著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

英語のフレーズ集|ネイティブがよく使う12場面の例文や覚え方

のべ12,345がこの記事を参考にしています!

日常英会話やビジネス英語などよく使う英語フレーズはどのようなものがあるのでしょうか?

折角、英語の表現をマスターしたいなら、頻繁にネイティブが会話で使っている英語フレーズを吸収した方が効率的です。

でもどれからスタートすればいいのでしょうか?

また、どのような英語フレーズが役立つのでしょうか?

ここではネイティブがよく使う英語フレーズを色々な場面毎に紹介しています。困った時、必要な時に是非参考してみて下さい。また、フレーズを覚える時の役立つアプリや勉強法も確認しておきましょう!

目次:

1.かっこいい・おしゃれな英語フレーズ集
2.日常英会話でよく使う英語フレーズ集
3.自己紹介の英語フレーズ集
4.海外旅行や道案内などで使える英語フレーズ集
5.ありがとうと感謝を伝える時の英語フレーズ集
6.ビジネスでよく使う英語フレーズ集
7.外資系や海外で働きたい!英語の面接で必要なフレーズ集
8.接客で使う英語フレーズ集
9.お祝いに使える!誕生日や記念日の英語フレーズ集
10.恋愛でよく使う英語フレーズ集
11.元気が出る!英語の名言やことわざフレーズなど
12.英語フレーズに触れる!おすすめのアプリ・教材や覚え方

番外編その1.悪口やスラングの英語フレーズ集
番外編その2.SNSで使う英語フレーズとは?

1.かっこいい・おしゃれな英語フレーズ集

AIスピークバディ英会話_画像

一言でネイティブらしく英語のフレーズを言えたらかっこいいですね。

簡単な英語の2、3単語でおしゃれに表現できるフレーズがあります。

長文の英語フレーズを覚えるより先に、このような英語に触れて使いこなせるようになればその他の英語フレーズもドンドン吸収できるようになります。

かっこいい英語フレーズや単語!8つの場面で使える一言表現』では音声や動画もあり正しい言い方を解説しています。

2.日常英会話でよく使う英語フレーズ集

友達でもビジネスでも日常英会話の最初は「挨拶」のフレーズです。

基本中の基本ですね。ある程度形が決まっているフレーズばかりなので、先ずはそのままフレーズを覚えるのがベストとです。

日常英会話|英語のレベルや3つのコツと頻出フレーズ・例文表現集』では久しぶりに会った時の英語フレーズや別れ際のフレーズなども紹介しています。

3.自己紹介の英語フレーズ集

初対面の相手には自己紹介が大切になりますね。

何人家族、趣味は何、など基本的にフレーズは押さえておくと大変便利です。

日常英会話の挨拶と同様にある程度フレーズの形や文言が決まっています。『英語で自己紹介|恥をかかない!厳選9つのポイント』で慣れておきましょう。英会話教室やオンライン英会話などでも役立ちます。

4.海外旅行や道案内などで使える英語フレーズ集

英会話を習得したいランキング上位に、常に海外旅行を楽しみたいという理由があります。

しかし、海外旅行には、空港、飛行機、入国管理、ショッピング、ホテル、レストラン、病院など様々シチュエーションがあります。

また日本にいても外国人に道案内をすることもあるでしょう。

そんな時に困らないためにも『旅行でよく使う英会話|10ある場面別の例文とフレーズ一覧』でそれぞれの場面の英語フレーズを紹介しています。

5.ありがとうと感謝を伝える時の英語フレーズ集

海外では「ありがとう(ありがとうございます)」と会話の中では頻繁に感謝の英語フレーズが出てきます。

「Thank you.」だけではなく様々な言い方があります。

日本語は「すみません(失礼します)」という言葉を頻繁に使うように、海外では(特に英語圏)では感謝のフレーズを知っておくことが必須です。

感謝の程度や相手により、ネイティブのように使い分けができるように『「感謝」の英語|ありがとうの3つの基本とメッセージ集』を参考にしましょう。

6.ビジネスでよく使う英語フレーズ集

例えば日常会話でも使える電話フレーズですが、ビジネス(フォーマルな場面)での受け方など異なります。

もちろん、会議やプレゼンや論文などでもフォーマルな言い回しがあります。

日常英会話のようなカジュアルな言い方では恥をかいてしまいます。

日常英会話に慣れてきたら、是非『ビジネス英語|絶対に押さえておきたい8つのコツと勉強法』にでビジネス英語にでも触れておきましょう。

7.外資系や海外で働きたい!英語の面接で必要なフレーズ集

今すぐ、または将来外資系の企業や海外で就職したいなら、英語での面接は欠かせません。

またその前に英語の履歴書も必要になってきます。書類に書くフレーズなどもある程度フォーマットが決まっています。

8.接客で使う英語フレーズ集

海外で働く、または日本国内で働く場合にも外国人の接客は欠かせないものになります。

いらっしゃませ、など基本的なものから慣れておくと、いきなり外国人を接客するさいにも慌てなくて済みます。

9.お祝いに使える!誕生日や記念日の英語フレーズ集

外国人の友達が出来たら誕生日などの記念日にメール、手紙、口頭などでメッセージを送るのが通常です。

そんな時に、的確なかっこいいメッセージを送れるといいですね。

4つの場面で使える!記念日の英語メッセージ・フレーズ一覧』からピックアップしてどんどん使ってみましょう!

10.恋愛でよく使う英語フレーズ集

恋人や家族で愛する人にも使える英語フレーズがたくさんあります。

相手にきっちり自分の気持ちを伝えることが大切です。

日本語に訳したら少し大げさに聞こえるかもしれないフレーズが外国人には当たり前です。

マイスキ英語でも人気記事の1つでもある『英語で「愛の言葉」を表現しよう!すぐに使える50フレーズ』のサイトを参考にしてみて下さい。

11.元気が出る!英語の名言やことわざフレーズなど

相手を元気にしたい時(励ましたい時)、悩んでいる自分自身に勇気が欲しい時など、英語のことわざや名言を知っておくと、ワンランク上の英語習得になります。

メッセージに書いたりもできます。

有名な英語の名言|厳選!9人の偉人から生きるヒントを学ぶ』から好きな名言・ことわざを一個選んで自分の格言にしてみてもいいですね。

12.英語フレーズに触れる!おすすめのアプリ・教材や覚え方

通勤・通学中、就寝前など隙間時間に英語のフレーズに触れることは大変いいことです。

しかし、自分のレベルに合わないもの、習得したいフレーズ以外であれば時間がもったいないですね。

よって無駄な時間を過ごさないために、『英単語・英単語帳|おすすめ無料アプリ4選と参考サイト・勉強法』でおすすめのアプリや教材を掲載しています。

番外編その1.悪口やスラングの英語フレーズ集

映画を見ていたり、ネイティブ同士の会話の中にはスラングや悪口の英語フレーズが頻繁に出てきます。

しかし、これらの英語フレーズは英語の授業では習わないものばかりです。でも、英会話には欠かせないフレーズ。

全てを覚えて実際に英会話で使う必要はありませんが、知っておくだけでも英会話のリスニング時にも役立ちます。『英語の悪口一覧|ネイティブがよく使う厳選33個の例文集や単語』や『英語のスラング一覧|ネイティブが使う厳選39フレーズや略語など』に一度目を通しておきましょう!

番外編その2.SNSで使う英語フレーズとは?

友達同士でSNS(twitter、FB、インスタなど)で会話をする時の英語フレーズは基本的に「略語」を使うことが多いです。

例えば、「as soon as possible」は「asap」、「For your information」は「FYI」などとなります。

英語の略語一覧|メールやSNSで今すぐ使える厳選73個』でネイティブが頻繁に使うフレーズとその略語を確認してみましょう!

色々な勉強法を試したけど、英語ができない人へ


なぜ、日本人の99%がまともに英語が話せないのか?

1つ断言できるのは、英語マスターに頭の良さは関係ありません。

偏差値40の落ちこぼれ人間だった私でさえ、一発でTOEIC満点も英検1級も取得。英会話もペラペラ、ビジネス英語もマスターしたことからも・・・

その原因は「記憶精度×進め方×勉強法」にあります。

覚えたら忘れない記憶術。瞬時に英語をアウトプットするスキル。

これらの技術を簡単に学べる教材(450日分)をご用意しました。

色々試したけどダメだった人はぜひお試しください。

マイスキ英語「超速トレーニング」はこちら



英会話
マイスキ英語

人気記事ランキング

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

コメント

sp-cta
pc-cta