「英語が日常会話くらい話せたら」なんて思っていませんか?
ペラペラじゃなくてもいいから、日常会話くらいできたら全然違うかもって思いますよね。
でも、日常英会話って、範囲が広すぎて何から勉強していいかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では日常英会話がわからない、話せないという方のために、そのレベルや、勉強すべきポイント、話し方のコツなどをご紹介します。日常のコミュニケーションで欠かせない、あいさつのコツもご紹介します。尚、旅行の英会話は『旅行でよく使う英会話|10ある場面別の例文とフレーズ一覧』の記事で紹介しています。■なぜ日本人だけ英語が話せないのか?「英語のカラクリ」を今だけ無料プレゼント中(PDF全71ページ)
日常英会話を話すための英語レベルや勉強法
※このページには広告が含まれています。
そもそも、日常英会話ってどれくらいのレベルでしょうか?
日常の会話って実は幅広くて、どれくらいのレベルなのかわか具体的なレベルがわかりにくいですよね。
まずは、日常英会話のとはどれくらいなのか、英検やTOEICの目安など日常英会話のレベルについてなどを確認しましょう。
生活するのに最低限必要な英語レベルとフレーズ
英会話の日常会話レベルの場合、一般的には海外旅行や海外で生活した場合に、最低限必要な英語が身についているレベルという意味で使われることが多いです。
生活に最低限必要な英語は例えば下記のような会話とフレーズです。
- あいさつ:英語での挨拶|英会話やビジネスでも使える厳選10パターン
- 自己紹介:英語で自己紹介|恥をかかない!厳選9つのポイント
- 天気についての会話:「天気」の英語|スグに使えて英会話にも役立つ!音声付き
- 買い物やレストラン、ホテルなどで必要な会話:旅行でよく使う英会話|10ある場面別の例文とフレーズ一覧
- 乗り物に乗るための会話や、道を尋ねる表現:英語で道案内|聞かれても困らない英単語やフレーズ39選
- 好き嫌いなど好みや、簡単な意思を伝える表現:「嫌い」の英語|ネイティブが使う!度合いで違う3つの表現
- 「~してくれますか」や「~しましょうか」など簡単な依頼や提案:「依頼」の英語|メールでも使える!3つの言い方を習得
細かい意思は伝えられなかったり、相手が言っている細かいことはわからなかったりするけれど、「~してほしい」、「~で困っている」など最低限必要な簡単な意思を伝えられるレベルです。
もちろん、実際の日常会話はもっと幅広いですが、日常で使う全ての英語をマスターしようとすると、果てしない勉強が必要です。
初心者の方は、まず上記のような簡単な会話ができる日常英会話レベルを目指しましょう。
日常英会話レベルは英検何級?TOEICでは何点くらい?
日常英会話レベルとは具体的にどれくらいなのか知りたいという方は、英検やTOEICなど英語の資格試験で見てみるとわかりやすいです。
英検では3級が日常英会話レベルです。
3級は中学卒業程度の難易度です。
ただし、公式に発表されているレベルでは、3級なのですが、実際には3級合格しても日常英会話が話せない場合も多いです。
実践で日常英会話ができるレベルを目指しているなら、3級に高得点で合格するレベルか、準2級に近い英語レベルを目指しましょう。
日常英会話レベルをある程度マスターしたいのであれば、英検2級がベストです。初心者でも目指せるレベルなので、『英検2級のレベルと対策|効果が出る勉強法と面接のコツ』の記事も参考にしてみて下さい。
一方、TOEICでは500点レベルが、日常的な英語をある程度理解できるレベルです。
TOEIC500点は英検3級と同等レベルで、中学卒業程度です。友達とある程度スムーズに日常会話ができるレベルを目指すなら、600点程度は必要です。
TOEIC600は初心者でも勉強次第で目指せるレベルです。『TOEIC勉強法|初心者でも大丈夫!600点のレベルと対策』の記事も参考にしてみて下さい。
日常英会話に必要な単語数は?
どれくらいの単語数を覚えれば日常英会話ができるようになるのでしょうか。
日常英会話に必要な語彙の量は、専門家によっても意見が分かれるところですが、一番多いのは2,000語~3,000語という意見です。英検のレベルを見ても、3級で約2,100語なので、これくらいが妥当な単語数でしょう。
2,000語くらい覚えれば、日常に必要な最低限のことが伝えられます。簡単な意思疎通ができないという、英語初心者であればまず2,000語を目指しましょう。もう少し幅広くスムーズな会話をしたければ3,000語くらい覚えたいところです。
「2,000語なんて多すぎる!」とやる気を失いかけていませんか?
大丈夫です。この2,000語には「I」や「you」など誰もが知っている単語や、日本でも外来語として使われている単語も含まれています。
知っている単語も多いので、実際に覚える単語数はほとんどの方が半分の1,000語以下です。『英語習得と英会話が上達!初心者に必要な285英単語と文法』の記事をご参考下さい。
日常英会話は中学レベルの英語・文法ができれば話せる
英検やTOEICのレベルからもわかるように、日常英会話のレベルは中学卒業程度です。
中学卒業で習った英語がわかれば、海外旅行でも簡単な意思疎通は困らないということになります。
でも、実際は高校や大学を卒業していても、日常英会話が話せないという方が多いのではないでしょうか。その場合は、単純に使いこなせていないことがほとんどです。
このレベルの場合、新しい参考書をたくさん買うよりも、まずは中学レベルの英語の復習をしっかりするほうが効果的です。
また、中学レベルの英文法に触れておくのも日常英会話習得にはプラスです。『中学英語の英文法14選!TOEICや英会話にすぐに役立つ』を参考にして下さい。
日常会話とビジネス英語の違いは?
「日常英会話」と対比してよく使われる表現が「ビジネス英語」です。
ビジネス英語は、社内の会話や会社同士の取引のやりとりなど、仕事上で使う表現です。
このビジネス英語と日常英会話の大きな違いは下記の2点です。
- 仕事で使う専門的な語彙を使う
- 丁寧な表現を使い、短縮形やスラングは使わない
一般的なビジネスで使う単語は、ある程度決まっているためそれほど難しいわけではありませんが、全体的に長めな単語が多いです。
また、丁寧な表現も、カジュアルな日常会話より回りくどく長めな表現になることが多いです。
ビジネス英語をマスターしたい人も、先ほど紹介した中学レベルの日常英会話の基礎が必要です。
仕事で英語を使うからビジネス英語レベルを目指したいという方も、まずは日常英会話の基礎レベルをマスターしましょう。
その後に、『ビジネス英語|絶対に押さえておきたい8つのコツと勉強法』でビジネス英語を習得しましょう。
英語の日常会話(日常英会話)が上達するための重要ポイントとコツ
日常英会話がスムーズに話せるようになるために、初心者が気をつけたい重要ポイントを3つご紹介します。
ポイントその1.シンプルな英語を話すこと!
日常会話レベルを目指す初心者の方は、シンプルな英語で話しましょう。
シンプルに話すことで、間違いが少なく、伝えたいことが相手に正確に伝わります。
まずは、3~5語ぐらいの短い文で話すように心がけてみましょう。
英語は日本語に比べ、シンプルでストレートに話します。日本語を英語に訳そうとすると、どうしても長く回りくどい文章になることが多いです。
また、初心者は「ネイティブや上級者が使う難しい表現を使いたい」と、普段使っていない難しい単語や文法を使ってしまいがちです。
ネイティブとスムーズに話している人は、とっても簡単でシンプルな表現しか使っていないという人も多いです。
ポイントその2.英語の日常会話は「あいさつ」が重要
日常会話で最も使うのがあいさつです。
英語では、あいさつがとても重要です。
毎日会うような友達や同僚とでも、会話はまずはあいさつから始まります。街へ買い物に行っても、店員さんともあいさつをします。
「あいさつって何をいまさら?」と思っていませんか。
このあいさつ簡単だからと、機械的に覚えて使ってしまっている人も多いです。ついつい、おろそかにしてしまいがちなあいさつですが、英語を上手に話す人はあいさつを大切にしている人が多いです。
あいさつを大切にすることで、会話の幅も広がります。会話の幅が広がることで、英語でコミュニケーションする時間、英語に触れる時間が増えて英語力がどんどん伸びていきます!
ポイントその3.「ゆっくりハッキリ」話す
日常会話が伝わりやすくなる、話し方のポイントは「ゆっくりハッキリと」です。
初心者の方の英語が伝わらない場合、英語の正しさでも発音でもない場合が意外に多いです。
自信がないと、どうしても早口で小さな声になりがちです。少しゆっくりすぎるかも、と思うくらいではっきり話しましょう。
もう一つ気を付けたいのが、語尾です。自信が無いとアクセントを語尾が上げてしまう方が多いです。肯定文は語尾が下がります。
日本語でも同じですが、疑問文でもないのに、語尾が上がるとすごく不自然に聞こえますね。ちょっとしたポイントですが、いしきするときれいな話し方になり、コミュニケーションがスムーズになります。
英語の日常会話を短い英語からより長い文章に移行するためには、いくつかの方法があります。
日常会話の英語を多読
多くの英語文章を読むことで、自然な言い回しや構文に慣れ、それを理解しやすくします。本や記事、ブログなど、自分の興味に合ったテキストを選んで読むことが重要です。
日常会話の英語リスニングとスピーキングの練習
長文でのコミュニケーションはリスニングとスピーキングのスキルが必要です。ポッドキャストや英語の音声資料を聴くことで、リスニングスキルを向上させ、同時にスピーキングの練習をすることができます。
日常会話に必要な文法の理解と練習
文法のルールや使い方を理解し、実際に練習することが重要です。文法がしっかりしていると、より複雑な文章を構築しやすくなります。
日常会話の英語を文章で書く
自分で英語の文章を書くことで、表現力が向上します。日記をつけるか、ブログを書くなど、日常的に文章を書く習慣をつけましょう。
豊富な単語力の拡充
豊富な単語力は、より複雑な文章を作成する上で重要です。新しい単語を学び、その単語を実際の文脈で使うことで、表現の幅が広がります。
外国人やネイティブスピーカーとの交流
外国人やネイティブスピーカーと交流することで、実際のコミュニケーションの中で長文での表現が身につきます。言語交換やオンラインの言語コミュニティ、オンライン英会話などを活用しましょう。
これらの方法を組み合わせて実践することで、短い英語から長い文章でのコミュニケーションがスムーズになるでしょう。
日常会話の英語が上達するオンライン英会話5選
日常会話の英語やメール、SNSで使う英語などを覚えたい場合には、オンライン英会話で実際の会話の数をこなすことが大切です。
ここでは、日常会話の英語が上達するオンライン英会話を5つご紹介します。
- レアジョブ
- Native Camp(ネイティブキャンプ)
- クラウティ
- kimini英会話
- hanaso
それぞれ順番に見ていきましょう。
レアジョブ
レアジョブは、講師数6,000名を超える日本最大級のオンライン英会話です。
1レッスンあたりの費用は脅威の約170円〜、毎日1回以上レッスンを受けることができます。
レアジョブで用意されているカリキュラムは幅広く、日常英会話をはじめとして、海外旅行英語、ビジネス英語、その他シーンに合わせた英語など、自分の学びたいカリキュラムを自由に選択できます。
また、講師数6,000名の中には、本場のネイティブ講師も在籍しているため、より本場に近い英語を学びたい方にもぴったりです。
「オンライン英会話を受講したいけど、どのサービスを選んで良いのか分からない」という方は、第一候補としてレアジョブを検討してみてはいかがでしょうか。今なら2回の無料体験レッスンを受講することも可能です。
Native Camp(ネイティブキャンプ)
Native Camp(ネイティブキャンプ)は、業界初のレッスン受け放題システムを採用しているオンライン英会話です。ネイティブキャンプにログインするだけで、24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンを受けることができます。
また、一般的なオンライン英会話は「1回のレッスン時間は25分〜」と制限を設けられていることも多いですが、ネイティブキャンプは5分だけレッスンを受けることも可能。
朝の通勤前にレッスンを受けるも良し、寝る前に少しだけ英語を勉強するのも良し。
さらに、自習用のコンテンツとして「読み放題」「聞き放題」機能も搭載されており、リーディングやリスニングの強化も自由に行うことが可能です。
これだけ充実したコンテンツが用意されているオンライン英会話は他に存在しないため、低価格でボリューム感のあるレッスンを受けたい方はネイティブキャンプを受講してみましょう。今なら1週間の無料体験レッスンを受けられます。
クラウティ
クラウティは、家族でシェアできることで有名なオンライン英会話です。
1つのアカウントで、最大6名までアカウントを共有できます。6名で利用したとしても、かかる費用は1アカウントのみの月額4,950円〜。
レッスン回数は1日2回〜4回を選択できるので、「今日はママが英語を勉強する日」「明日は子どもに英語を勉強させる日」という形で、シェアしながら家族全員で英語を学べるのがクラウティのメリットです。
通常のオンライン英会話は「Zoom」や「Skype」といった外部アプリを使ってレッスンを行いますが、設定をしたことがない人にとっては難易度が高いもの。
その点、クラウティは独自のレッスンシステムを採用しているので、クラウティにログインするだけでレッスンを行うことができます。
圧倒的に低価格で、家族全員で英語を楽しく学びたい方は、一度クラウティの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
kimini英会話
kimini英会話は、子どもから大人まで細かにレベルが設定されたカリキュラムで学べるオンライン英会話です。
教育業界で70年以上の実績を誇る学研が運営しており、高校・大学など200以上の教育機関で導入されているレベルの高いカリキュラムが用意されています。
「レベルが高くてついていけないかも」と不安に感じている方も、受講をスタートしたタイミングで、スピーキング力を確かめられるテストを受けられます。
こちらのテストの結果に合わせてカリキュラムを提案してくれるため、自分のレベル以上に難しいカリキュラムでレッスンが進むことはありません。
さらに、月額料金も1,100円(税込)〜と、業界最安値クラスです。
子どもから大人まで、品質が担保されたカリキュラムで英語を学びたい方は、kimini英会話を選んでみてはいかがでしょうか。
hanaso
hanasoは、英語の復習に特化したオンライン英会話です。
- レッスンで学び口になじませる
- 復習システムにより効率よく定着させる
- 音声教材で会話での使い方を練習する
上記3つのステップでレッスンが進むので、日常的に使っている英語を効率よく覚えられるのがhanasoのメリットです。
レッスン教材も豊富に用意されており、日常英会話をはじめとして、おもてなし英会話、特定のシーンに特化したトピックトーク、自由に英語を話すフリートークなどがあります。
「一度覚えた英語を忘れてしまった」「学習の二度手間を減らしたい」と考えている方は、hanasoを選んでみてはいかがでしょうか。
日常英会話で使う!頻出英語フレーズ集と例文
ここでは、日常生活の基本であるあいさつの流れ、あいさつのフレーズ、あいさつの際に気をつけることも同時に確認していきましょう。
あいさつが基本中の基本。これを押さえることから日常英会話の全てがスタートします。
その後に、冒頭でもお伝えしたような次のようなフレーズなどを習得していきます。
- 自己紹介:英語で自己紹介|恥をかかない!厳選9つのポイント
- 天気についての会話:「天気」の英語|スグに使えて英会話にも役立つ!音声付き
- 買い物やレストラン、ホテルなどで必要な会話:旅行でよく使う英会話|10ある場面別の例文とフレーズ一覧
- 乗り物に乗るための会話や、道を尋ねる表現:英語で道案内|聞かれても困らない英単語やフレーズ39選
- 好き嫌いなど好みや、簡単な意思を伝える表現:「嫌い」の英語|ネイティブが使う!度合いで違う3つの表現
- 「~してくれますか」や「~しましょうか」など簡単な依頼や提案:「依頼」の英語|メールでも使える!3つの言い方を習得
「出会い」のあいさつフレーズ
まずは、最も大切な出会いのあいさつです。
『英語での挨拶|英会話やビジネスでも使える厳選10パターン』の記事でも紹介していますが、ここでも少しおさらいしましょう。
下記の日本の中学で習う基本のあいさつから確認してみて下さい。
John: Hi, Yoko.(やあ、ようこ)
Yoko: Hi, John. How are you?(やあ(こんにちは)、ジョン。元気?)
John: I’m fine, thank you. And you?(元気だよ。ありがとう。君は?)
Yoko: Fine, thank you.(元気。ありがとう。)
中学校の最初の授業で習う会話です。基本中の基本ですね。
しかし、ネイティブでこの定型通りのあいさつをする人は皆無に等しいです。
では、どのような英語のあいさつが自然なのでしょうか?
「How are you?」の返事を工夫する
「How are you?」の返事は「I’m fine.」ではないことがほとんどです。
いつもこればっかり使ってしまう人は返事を工夫しましょう。
日本人は「How are you?の返事= I’m fine, thank you.」と覚えていて、いつも「Fine.」で答えてしまう人が多いですよね。
「How are you? 」の日本語訳は「お元気ですか?」ですが、実は元気かどうかだけを聞いているわけではありません。「How are you?」は、話しのきっかけの決まり文句です。
日本語で、ご近所さんに「こんにちは、天気がいいですね。」と話しかけるのと似ています。この場合、ほとんどの人は天気にそれほど興味はありませんが、会話を始めるきっかけとして「天気がいいですね」をいう言葉を使っています。
「こんにちは、天気がいいですね」と言われて、「はい、天気がいいですね。」だとすごくつまらないし、良い関係は築けませんね。毎回同じ返事にならないように、そして、相手が話を広げやすい返答を心がけますよね。それと、同じで、返答の言葉を少し変えてみたり、そこから話を広げようとすることが大切です。
「How are you?」の返答方法は無数にあります。その中でも、ネイティブが実際の英会話で使う代表的な返し方は下記となります。
“代表的な一言での返事のフレーズ例文”
- I’m great. (すごく調子がいいよ)
- Never been better. (今までにないくらい調子がいいよ)
- I’m good. (いい調子だよ)
- I’m OK. (まあまあかな)※良くはないけど、特に悪くもない
- Not bad. (悪くはないかな)※良くもない
- I’m tired. (疲れている)
- I’m sleepy. (眠たいよ)
どうでしょうか。これだけ覚えるだけでも、答え方の幅がひろがりますね。
もちろん「fine」や「good」を使ってもOKです。
その後に、調子が良い理由を一言加えると、会話がはずみます。調子が悪い場合も、同様に「最近、仕事が忙しくて」などひと言付け加えると、自然と話しがすすみます。
普通の場合も「この前のテストの点数とてもよかったんだよ!」など、1文プラスすると、そこから話しが広がります。今まで、あいさつだけで済ませていた人に、1文プラスして話すだけで、会話する量が増えますよ。
“プラス1文の返事フレーズ例文”
- I feel great because I’ve just finished final exams. /期末試験が終わって、とってもいい気分だよ。
- I’ve been very busy. /忙しくしてるんだよね。
「How are you?」を他の言い方にしてみる
慣れてきたら、「How are you?」の質問を他の言い方に変えてみましょう。
いくつか、一般的な物をご紹介します。
“代表的な質問のフレーズ例文”
- How’s it going?(調子はどう?)※How are you?と意味はほとんど同じです。少しくだけた表現で、友達に使います。
- How are you doing?(調子はどう?)※How’s it going?をさらに少しくだけさせた言い方です。友達同士で使います。
- What’s going on?(最近、どうよ?)※上の二つをさらにくだけさせた表現です。直訳すると「何が起こっているの?」となりますが、挨拶で使う場合は「どうよ?」くらいの意味です。
- What’s up?(どう?)※これは、仲の良い友達同士で使う、スラング的な言葉です。この中で一番くだけた形です。「Not much.」と答える場合が多いです。
これらは、英語の日常会話のあいさつでよく出てきます。最低限、How are you?と似た意味で使われる表現だということは覚えておいたほうが良いでしょう。
ただしどれも、正式な場では使えない少しくだけた表現なので、友達同士で使いましょう。
久しぶりに会った時のあいさつフレーズ
久しぶりに会った時も様々な表現があります。
ここまで紹介してきた、あいさつは、普段あう人と道でばったり会った時に、「やあ、どう?」「こんにちは、どうですか?」と聞く時に使う表現です。
では、久しぶりにあった時はどのようにあいさつしたらいいのでしょうか?
“代表的な「お久しぶり」のあいさつフレーズ例文”
- I haven’t seen you for a long time. ※しばらく見なかったねというニュアンスです。
- It’s been a long time since we met.
- Long time no see. ※よく使いますが、少しくだけた表現です。
これらのフレーズの後に、「How are you doing?」(どうしてた?元気にしてる?)などと続けると自然です。
『「久しぶり」の英語|メールや挨拶で使える23個の例文』の記事でも詳しく、音声付きで説明していますので参考にして下さい。
別れ際のあいさつフレーズ
別れ際のあいさつは、出会いのあいさつと同じくらい大切です。
別れ際の印象は、記憶に残りやすいからです。スムーズに別れを切り出して、印象よくあいさつするために使えるフレーズをご紹介します。
別れを切り出すあいさつ
別れのあいさつの前に、「そろそろ行かなくちゃ」と切り出してワンクッションおきましょう。
“そろそろ行かなくちゃ(フレンドリーな言い方)”
- I have to go now.
- I’d be better going.
少しフォーマルな言い方もあります。
- 例文(英語):It’s been nice talking to you, but I should be going now.
- 日本語:とても楽しいお話し中ですが、そろそろ行かなくてはなりません。(丁寧な言い方)
※shouldを使うことで、残念な思い、本当は行きたくないけれどというニュアンスを含めています。
出会いへの感謝を表現する
別の場所にいかなければならないことを伝えたら、次に出会いへの感謝の言葉を伝えます。
“感謝のあいさつフレーズ例文”
- 会えてよかったわ → Nice seeing you.
- 話せてよかったわ → Nice talking to you.(または、Good talking to you.)
- 連絡取り合おう → (Let’s)Keep in touch.
- お話しできて楽しかったです → I enjoy talking to you.
- お目にかかれてよかったです → It’s been a pleasure to meet you.※丁寧な言い方でフォーマルな場面向きの表現です。
別れのあいさつ
出会いへの感謝を伝えたら、「じゃあね」「さよなら」別れのあいさつをします。
“別れのあいさつフレーズ例文”
- See you. /またね。※日々会う友達へはGood byeなどの「さよなら」とは言いません。
- See you on Monday. /月曜日にね。※次に会う日が分かっていたら、曜日を入れたりもします。
- See you soon.(See you later.)/じゃあね。※など、See you.に少し足した表現もあります。Soonやlaterと言われたからと言って、すぐに会う予定があるわけではない場合もあります。
- Take care. /元気でね。
- Good luck. /頑張って。
- Have a nice weekend. /良い週末を。※金曜日に学校や、職場で友達に別れの挨拶をする場合に良く使います。
- Have a nice holiday. /良い休暇を。※相手が長期休暇に入る場合に使います。
この他にも、単にBye!じゃあね!でもOKです。Bye for now. などもたまにいます。
「Good bye.」は基本使わない!?
Good bye.は英語としては正しいですが、普段会った時の会話では使いません。
もう、会えなくなるような言葉の重さを感じる表現です。日本語にすると「もう会えないね」というようなニュアンスで、普段使うと怒って帰ってしまったのでは?と思われる場合もあるので要注意です。
次いつ会えるかわからない場合でも、「さようなら」とはっきり別れを告げてしまうより、次に会おうねというニュアンスを残すことがお互い気づかいとして大切です。
あいさつと握手
日常会話で重要なのはあいさつの言葉だけではありません。
日本人はあいさつで、おじぎをしますが、英語のコミュニケーションでは、あいさつの時におじぎのかわりに握手をします。握手は、強すぎない程度に、しっかり握り、相手の目を見ながらするのがよいです。
握手を差し出すのは、女性もしくは、目上の人からというルールがあります。英語でのコミュニケーションでは、言葉と同じくらいに、この握手のような動きも大切にします。
日常会話をスムーズにするフレーズ
あいさつの次に大切なのが、日常会話をスムーズにするフレーズです。
会話で行き詰った時や、理解できなかった時にこれらのフレーズを知っておくだけで、沈黙にならずにすみます。日常の様々な場面で使えるフレーズなので、必ず覚えておきましょう。
“押さえておきたい日常会話フレーズ”
- Excuse me. Could you speak slowly? /すみません、ゆっくり話していただけますか?
- I don’t understand. /わかりません。(意味が理解できていません)※わからなかったら、早めに伝えましょう。
- What did you say? /(今)何ていいましたか?
- Could you say it in a different way? /他の言い方で説明していただけますか?
- Could you repeat it? /もう一度言っていただけますか?
- Excuse me? /すみません、もう一度言ってもらえますか? ※「Sorry?」や「Pardon?」なども同じ意味で使えます。
- What does it mean? /どういう意味ですか? ※基本的に、頭の部分に「Sorry」や「Excuse me」を付けると丁寧になります。
「What does it mean?」は使える!
「それは、どういう意味ですか?」と聞く「What does it mean?」は、絶対に覚えておきたいフレーズです。
「it」のかわりに、わからない単語や熟語を入れてもOKです。
会話中に、わからない単語を辞書で調べようとすると、途切れてしまいますよね。わからない言葉があったら、相手に英語できいてみましょう。もっと、簡単な単語で教えてくれます。辞書で調べるよりは、手間がかかりますが、その分やりとりをするので英語を話す機会が増えます。
また、一生懸命に理解しようとしてやりとりするので、単語の意味も記憶に残りやすいです。
日常会話の勉強におすすめの英語アプリ5選
さらに日常会話の勉強したい人には、以下の英語・英会話アプリ5つがおすすめです。
中学生・高校生、英語初心者におすすめ無料アプリ:mikan
子供から社会人まで人気の無料アプリ:Duolingo(デュオリンゴ)
ゲーム感覚で気軽に英会話を学びたいという方におすすめなのが「Duolingo(デュオリンゴ)」です。
アメリカの名門大学の教授らが開発したアプリで、英語だけでなく世界の言語に対応していて1億人以上が使用している超人気アプリです。過去には、Google play(android)の「年間最優秀アプリ」も受賞しています。
スキマ時間に気軽に挑戦できる問題が多く、単語学習や文法、リスニング、スピーキングなどの問題がバランスよく出題されます。イラスト付きのカードを選択する単語問題など、シンプルで使い勝手が良く続けやすいという口コミが多いです。
ただし、シンプルな分、中級、上級者には物足りなく感じるアプリかもしれません。初心者の入門や基礎を学ぶためのアプリとして活用しましょう。
基本無料で使用できますが、広告非表示や回数無制限で飛び級テストが受けられる有料プランもあります。
ダウンロードサイトは下記となります。
音読で英会話力を伸ばせるアプリ:レシピー(旧:POLYGLOTS)
90万人以上が利用している、英語ニュースや記事をたくさん配信しているアプリです。
記事の幅が広く、New York Timesなどの世界的なメディアが配信するニュースから、英語学習に関する記事、生活や占いの記事など、興味がある分野を選んで読むことができます。
記事の難易度や、読むのにかかる時間などがわかりやすく表示され、レベルや学習時間にあわせて選べて、音読に便利な機能もついています。
音読で英会話力を伸ばしたい人におすすめです。無料・有料部分あり。以下よりアプリをインストールできます。
AIと英会話できるアプリ:スピークバディ
利用者300万人突破の最新技術と音声認識でAIと英語を話せる英会話アプリです。スピークバディは東京大学の准教授が開発協力し、2023日本e-Learning大賞受賞、Google Play ベスト オブ2023「優れたAI部門」部門賞などの受賞歴など大企業・大学との協働実績が多数あります。
外国人との英会話はまだ自信がなかったり、億劫な人などにも、AIとの英会話なら恥ずかしさもなくレッスン可能です。
無料でご利用開始いただけますが、「プレミアムサービス」に加入いただくことで、全てのコンテンツと機能を 無制限でお使いいただけます。無料・有料部分あり。以下よりアプリをインストールできます。
圧倒的な量のスピーキングができる!AI英会話アプリ:スピーク(Speak)
スピークは最高速かつ正確な音声認識技術を用いて、今までにない英会話の学習法です。実際に声を出して、圧倒的な量のスピーキング練習できるので英会話に自信が持てて、話すのも楽になっていくでしょう。
3つの学習ステップでは、
▼STEP1:今日のレッスン
現地で暮らす先生と日常会話に必要でよく使われるリアルな英語を学習
▼STEP2: スピーキング練習
習った内容を考えずにスラスラ出るようになるまで何度も繰り返し練習
▼STEP3: 実践会話
現実的な場面で習った内容を実践しながらリアルな感覚を経験
という流れで、学んだ知識を実践しながら体で覚えられるようになっています。無料・有料部分あり。以下よりアプリをインストールできます。
日常英語の独学勉強におすすめの本・参考書
日常英語を独学で勉強するためのおすすめ本は以下になります。
『英会話・ぜったい・音読 【入門編】—英語の基礎回路を作る本』
ベストセラー『英会話・ぜったい・音読』の初級コースです。聴く・話す・読む・書くの4機能をフル活用しながら「英語体質」を作り上げる基礎トレーニングができます。
独学で日常英語を身につけるには、読んで内容がわかる英文を、自分の身体が覚え込むまで、繰り返し声を出して読んでみること。
そういった音読、筆写などの英語の筋トレを行うことができる本です。
『英会話1000本ノック[入門編](CD付)』
やさしいシンプルな英語を言えるようになるための本です。英会話の基本はシンプルな練習をたくさん繰り返すこと。難しい単語やフレーズをどんなにたくさん覚えても、自分のこととして言えなければ使える英語にはなりません。
それを踏まえ、ソレイシィ先生のノックを受け、オウム返します。また、CDでは「質問」「ポーズ」「模範回答」の順番でポーズの間に自分なりの英語で答える練習ができます。
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)』
タイトルのとおり、話すために瞬間的に英語をアウトプットできるようになるための勉強ができる本です。簡単な英文さえ反射的には口から出てこない、相手の話す英語は大体わかるのに自分が話すほうは苦手という人への訓練法となります。文型ごとに中学1年・2年・3年のレベルに分けて付属CDと一緒にトレーニングができます。
『12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読』
スタンフォード大学で言語学を研究し、自ら数カ国語を操るサマー先生による、効率的に話す力を身につけるための本です。Lessonを通じて英語の型を習得し、型を習得することで英語の文章を組み立てる力を身につけます。
『英会話なるほどフレーズ100』
ネイティブが子どものころから使っている超定番の100フレーズをカリスマ講師が丁寧に教えてくれる本です。掲載された基本フレーズ100と発展フレーズ100は、簡単だけれども応用範囲が広い表現となっています。
まとめ:あいさつの後は色々な日常会話の英語に触れよう!
日常英会話の基礎は中学校で習った英語です。
日常英会話に不安がある方は、まずはそのレベルの単語や文法から学習してみましょう。
また、ここで紹介したあいさつや、話し方もとても大切です。ちょっとしたポイントですが、毎日使うものなので、気をつけるだけで大きく変化します。
マイスキでは、日常会話で使える表現をたくさんご紹介しています。スラングや略語など様々な表現があります。
下記はその一例です。
これらのような、ありがとうやごめんなさい、いただきますやごちそうさま(美味しい)などの記事も是非チェックしてみてくださいね。
コメント