
英語の長文を読むのが不得意で、英字新聞や仕事の英文資料などのリーディングや、TOEICリーディングの対策には何をすればいいのかお探しではないでしょうか?
また、TOEICに限らず、英語の長文のリーディングには、基本は「オーバーラップ法」という勉強法が最適です。
TOEICのリーディングは「Part7」となります。
出題されている長文をネイティブでもじっくり理解しながら読んでいては、全ての問題を解けないものです。
- 2016年5月から施行さている新TOEICについての形式などは現在済みです。
- 旧TOEICと新TOEICの違いは、『新TOEICと旧TOEICを比較|7つの違いを完全制覇!』の記事で確認できます。
よってここでは、TOEICのリーディング対策の情報収集やコツだけに限らず、英語のリーディング全般の能力を上達させるポイントもご紹介します。
目次:
0.英語のリーディング力を上達する基本の勉強法とは?
「予測力」:英語のリーディングは止まらずに読むのがコツ!?
「オーバーラップ法」:TOEICだけじゃない!英語のリーディング力を開花する勉強法
1.TOEICリーディング対策とコツ:その1
2.TOEICリーディング対策とコツ:その2
2-1:Eメール、Memo、Notice(告知)の場合
2-2.手紙(Letter)の場合
2-3.一般広告(advertisement)の場合
2-4.求人広告の場合
3.TOEICリーディング対策とコツ:その3
0.英語のリーディング力を上達する基本の勉強法とは?
今回のここの記事では、TOEICのリーディングの「Part7」を効率よく解くコツなどをこれから紹介していきますが、実際の「リーディング力」を付けるのがこの記事での目的です。
いくら「コツ」だけでTOEICの高得点をとって、実際の英語の新聞や資料が読めなくては全く意味がありません。
「真の英語リーディング力」を付けるには、「予測力」と「オーバーラップ法」が重要となります。
「予測力」:英語のリーディングは止まらずに読むのがコツ!?
>
英語のリーディングが得意な人は、リーディングに時間がかかりません。目が止まらずに、最初から最後までスムーズです。
それでは、英語のリーディングが不得意な人は何をやっているのでしょうか?
下記が悪い習慣です。
- 一度読んだ英文を読み返している
- 全ての文を完ぺきに和訳している
- 英語の文法まで考えてしまう
など、悪い癖をいったらキリがありません。
英語のリーディングを苦にしない人は、「止まらないリーディング」をしていることです。多少知らない単語や英語表現があったとしても、「予測」しながら読んでいます。
つまり、「概要を予測」しながら読んでいるのです。最初から一語一句理解しようなんて思ってリーディングをしていません。
日本語の新聞などを見る時と全く同じ感覚です。
「オーバーラップ法」:TOEICだけじゃない!英語のリーディング力を開花する勉強法
『英字新聞|初心者でも英語が上達!5つの「コツ」とメリット』にも書いているのですが、先ず好きなジャンルなどを思い浮かべましょう!
例えば、野球だったとします。
その際は、昨日の試合の内容がわかってるものなどの内容を日本の新聞だったり、ネットで確認して把握しておきましょう。
その上で、英字新聞やネットニュースの英語版でその記事を確認します。
つまり、既に理解している英語の内容を英文に「オーバーラップ」する感覚で、リーディングをしていきます。
しかし!ここで大事なが、「辞書は引かないこと」です。
あくまで、オーバーラップして、概要を予測しながら、最後まで目が止まらずに読み終わるのがベストです。
英語のリーディング力を上達させるコツと勉強法のまとめの手順は下記です。
- 興味があるニュースやジャンルを選ぶ
- 日本語でその内容を確認
- 英字新聞やネットなのでその記事と同じ内容の英文を調べる ※日経、読売新聞などで英文の記事があります。
- その英文を目を止めずに「概要を予測」しながら読む
たったこれだけでOKです。この「オーバーラップ法」が真の英語のリーディング力をUPしてくれます。
さあ、これから先は、「予測力」と「オーバーラップ法」を合わせた「TOEICのリーディング対策」をご紹介します。
1.TOEICリーディング対策とコツ:その1
何についての長文なのかを先ず理解することで、リーディングをより簡単にする。
多くのTOEIC受験者の方が、何も分からない状態から長文に直面するだけで焦り、一語一句意味を理解しながら読むことで、時間が足りないという現象に陥っています。
だからこそ、長文を見た時に先ず、大まかな内容を知るようにします。何について書かれているのか、全く分からない状態をなくします。
例えば、英字新聞でスポーツのところを読んでいるのであれば、それが「スポーツ」について書かれているというイメージが最初からあれば、読み始めるのに大変助かります。
これは、政治や経済でも同様です。
問題文である長文があるそのすぐ上に必ず、次のような一文があります。
Question 141 through 143 refer to the following advertisement
和訳すると、141〜143問目の問題は、次の「広告」を参照しています。
ようするに、ここでの長文は「広告」に関するものだと理解できます。この一文は絶対に見逃さないようにします。
2.TOEICリーディング対策とコツ:その2
内容の全体像を更に把握するには、最初の数行だけを読めば十分です。
Part7で良く出る長文パターンで見てみましょう。
2-1:Eメール、Memo、Notice(告知)の場合
From, To, Date, Subject(題名)などを含む数行で十分。
※下記が例の1つです
To: All DDS Employees
From: DDS Management
Re: New Regulation
Effective March 1, DDS will be implementing a new regulation that will require employees to request approval prior to engaging in any DDS-related activities outside the DDS Building. The new regulation applies to all DDS employees including those in supervisory positions. A copy of the regulation can be found on the company intranet.
(ここまでの情報で、誰に向けてなのか、何についての告知なのか、社外向けなのか、などの全体像を掴める)
We are in the process of planning and scheduling training sessions in which we will fully explain how the regulation may affect you. All of your questions will be answered during
these sessions, and we ask that you plan to attend one after their scheduled times have been announced. We are also developing sets of procedures to implement the regulation and will share them with you once they are completed.
I strongly believe that the regulation and its provisions are needed and will bolster our sales strategies and operations. It will also enable us to become better organized while saving time and cutting unnecessary travel expenses.
I look forward to working with you as we implement these changes.
DDS Management
2-2.手紙(Letter)の場合
レターヘッドに差出人の名前や住所などがあるので確認すればよい。
※次がその例文のです
West Yorkville Ontario
H7R J4E
March 28
To the customer services department of ALSTUR Ltd.,
(ここまでの情報で、誰に向けてなのか、などの全体像を掴める)
On January 12, John Fergusson first visited our hotel to inspect our broken service elevator, which has not been operational since December. On his second visit, in early February, Mr. Fergusson informed us that the replacement part he had with him was not the right one. He told us that a replacement part would need to be ordered from an overseas distributor and that it would take two weeks to receive the part. After not hearing from anyone from your office for over a month, we contacted your department. We were told that Mr. Fergusson would take yet another look at the elevator on March 15. On this visit, he told us that the replacement part he ordered was also not the right one. He then reassured us that he would be back by the end of the week with the correct part and to fix the elevator. It is now March 28, and we have not heard from your engineer, leaving us very disappointed with your services.
Our service elevator is very important to us for bringing food and kitchen supplies from the back of the hotel to our eighth-floor restaurant. Because our hotel is fairly small, the only other way we can do this is by using the elevator reserved for guests.
Please call me at your soonest convenience to discuss this matter and refunding some of our service contract costs.
Sincerely,
Harry McLaren Harry McLaren Fansandy Hotel
2-3.一般広告(advertisement)の場合
大きな文字で書かれている見出しをチェックすることを先ず優先する。
※次が例文となります
Chester Knoll Printing (大文字になっている箇所)
Chester Knoll Printing is a design, printing and copying business dedicated to serving the needs of its customers. (ここまでの情報だけで、何のための広告なのかが分かる)We handle everything from brochures and flyers to product manuals and trade show materials, and also offer design, marketing and direct mail services. At Chester Knoll, we make your job easier while saving you time and reducing your costs.
Our sales and customer service team is highly skilled and will make sure you are satisfied with the quality of service you receive. And our professional designers and print specialists will ensure that deadlines are met and the quality work they produce exceeds your expectations.
Contact us for more information at 555-2765 or fill out our online form at www.cknollprinting.com.
We look forward to assisting you.
2-4.求人広告の場合
求人広告では、1.職種 2.応募条件 3.応募方法を聞かれるケースが多いので、冒頭だけではなく、その部分を的確認見つけ出すのも同時に重要になります。
Med Tech Direct, an international leader in medical equipment and supplies, is seeking experienced sales professionals.
(ここまでの情報で、何の会社が何の求人をしているのかが分かる)
As Hospital Consultant, you will work to achieve sales targets while promoting a range of medical equipment across the province. You will also be responsible for forming and maintaining business relationships, in particular with doctors and nurses who use our products and services; promoting and selling these products and services; and developing proposals as well as negotiating contracts.
Requirements for this position are as follows:
•Bachelor’s degree or higher in business administration
•Five years minimum sales experience, preferably related to selling medical equipment •Strong interpersonal and customer service skills
•Excellent time management skills
(ここでの情報で、募集の詳細条件などが把握できる)
Please contact Wayne Barnaby at Med Tech Direct for additional details regarding this position at 555-7334. The deadline for applications is the end of June. Please send Wayne Barnaby your resume and a cover letter by e-mail to: wbarnaby@mtdirect.com, or by mail to: Med Tech Direct, 563 Woodland Drive, Vancouver, BC.
Note that only qualified candidates will be contacted for an interview.
これらの他に、記事(article)、アンケート(survey)や申込書(application)、商品などの説明(instructions)などがあるが、最初の数行は共通して必ず読む必要がある。
3.TOEICリーディング対策とコツ:その3
細かな情報を見つける癖付けが対策としての最終段階となります。
しかし、あくまでテスト直前でのテクニックであるので、先ずはしっかりと全体を掴むことを意識したリーディングを優先して、それが出来てからここのでの対策を実践して下さい。
まとめ:「焦らない」こと!|TOEICリーディング対策として絶対に必要な気持ち
英語が不得意だと感じている方は、どうしても長文を目の前にすると、焦って悩んでしまいます。
しかし、TOEICだけに限らず、英字新聞や他の英文も必ず読む時にはポイントがあるという事です。
だから、ここでご紹介した対策を、常日頃から英文に触れる際に繰り返すだけで、その習慣が自然と身に付いてきます。
リラックスして、そして慌てずにリーディングしましょう。