英語の最上級の基本を知りたいと思っていませんか?
最上級は比較級と同じように、英語では欠かせないものです。
最上級という言葉通り、「一番(もっとも)〜」と表現するものです。
英語の最上級の意味・基本表現
※このページには広告が含まれています。
先ずは最上級の意味と基本の表現を押さえることからスタートしましょう。
中学生で習う最上級とは?
中学生の時に習う最上級や比較級。英語の最上級を詳しく説明する前に、そもそも「最上級とは?」ということを簡単に解説します。
最上級とは、3つ以上の物の中で一番を伝える表現です。
最上級の例を見てみましょう。
- 5人の中で一番背が高い人
- 世界で最も美しい女性
- フルーツの中でメロンが一番好き
このように、ある特定のグループのなかで、「一番~だ」、「最も~だ」と伝える表現が最上級です。
尚、最上級とセットででてくる比較級は、2つの性質や特徴を比べる表現です。
比較級の英語については、『英語の比較級|基本の3つのパターンや比較級一覧・例文など』で詳しく解説しています。こちらも是非あわせて確認してください。
最上級の基本「the」:最上級の英文の作り方
最上級の英文の基本形は下記となります。
【基本】「主語+動詞 + the +最上級(形容詞・副詞)+範囲」
主語と動詞は普通の文と同じですが、その後ろに「the +最上級(形容詞・副詞)」が入ります。
「the +最上級」の後ろには、「クラスで」、「3人の中で」など、どの範囲で最高なのかを示す表現を入れます。
最上級の文では、基本的に形容詞を最上級の形にします。
ただし、文に名詞を修飾する形容詞ではなく、動詞を修飾する副詞が使う場合は副詞を最上級にします。
例文を見てみましょう。
【例文】
- She is the tallest in the family./彼女は家族で一番背が高い。
- He can runs the fastest in the school./彼は学校で一番早く走ることができる。
上記の例文では「tallest」と「fastest」が最上級の形です。
最上級の形は「形容詞(副詞)の原形+est」が基本です。
しかし、イレギュラーなども含めて詳しい変化の形は次のセクションで解説します。
比較級の基本:形容詞の変化形
ここでは形容詞の変化形を詳しく見ていきましょう。
基本形1.「形容詞(副詞)の原形+est」
まず、一番多い基本の形を確認しましょう。
最上級の基本の形は「形容詞(副詞)の原形+est」です。
【例】
- tall(背が高い)→ tall + est → tallest
- cheap(安い)→ cheap + est → cheapest
- cold(寒い) → cold + est → coldest
このように「形容詞(副詞)の原形+est」が基本形ですが、もともとの単語の語尾によって多少変化の形が変わる例外があります。
例外は主に3種類です。
【例外1】語尾が「e」で終わる場合
形容詞の語尾が「e」で終わる場合「st」のみを付けます。
「est」を付けると、「e」が2つ重なってしまうからです。
【例】
・large(大きい)→ large +st → largest
【例外2】語尾が「子音字+y」の場合
形容詞の語尾が「子音字+y」の場合は、「y」を「i」に変えて、その後ろに「est」を付けます。
※「子音字」とは「a, i, u, e, o」の母音字以外の文字のこと。
【例】
・happy(幸福な)→ happi + est → happiest
【例外3】「1母音字+1子音字」の場合
形容詞(副詞)の語尾が「1母音字+1子音字」の場合は、語尾の子音字を重ねて、その後に「est」を付けます。
【例】
・hot(熱い)→ hot + t + est → hottest
この場合の、母音は「o」で、子音は「t」です。
基本形2.長い単語は「most+形容詞の原形」
最上級は「形容詞の原形+est」ですが、長い形容(副詞)の場合はこの「est」の形を使いません。
この場合、形容詞(副詞)は原形のままで、単語の前に「most」を付けます。
【例】
・interesting(おもしろい)→ most interesting
「most」は「many(数が多くの)」と「much(量が多くの)」の最上級の形で「最も多い」や「最高の」などの意味です。「大きい」「美しい」「優れている」など、増えたり、良くなったりポジティブな意味の場合使います。
逆に、減ったり、劣ったりする場合は、「もっとも小さい・少ない」という意味の「least」(リースト)を使います。尚、「least」は「little」の最上級形です。
【例】
・important(重要な)→ less important(最も重要ではない)
「most」を付ける単語の見分けるポイント
「most」を使う単語は長い形容詞(副詞)と紹介しました。
長い形容詞(副詞)とは、具体的には3音節以上の単語です。
音節とは、単語の中にある音のまとまりのことです。上記の例の「interesting」を音節に分けると、「in」「ter」「est」「ing」の4つになります。
尚、音節は辞書を調べると、「in-ter-est-ing」など発音記号などと一緒に記載されています。
2音節の単語は「most」を使うものと「形容詞(副詞)+est」を使うものがあります。
2音節の単語の場合この使い分けには厳密なルールがなく、どちらを使ってもOKな単語も多いです。辞書を見ると、最上級形が記載されていますが、「most」と「est」の両方の変化形が記載されている単語もあります。
とはいっても、全くルールがないわけではありません。
2音節の単語で、「most」と「est」を見分けるためのルールがいくつかあります。
- 1.語尾が「子音字+y」の場合は「est」型を使うことが多い ※「pretty」など
- 2.形容詞の語尾に「ly」を付けた副詞の場合は「most」を使う
上記以外の場合は、どちらかわからなくて迷ったら「most」型を使うのがおすすめです。
逆に使ってしまっても、ネイティブが聞くと多少違和感がある程度で、間違いではなく意味も通じることがほとんどです。
基本形3.比較級の不規則変化形
ごく少数ですが、上記の基本形1と2にあてはまらない変化をする単語があります。
主な不規則変化形は下記となります。
- 【原形】good(良い), well(上手に、よく) →【最上級】best
- 【原形】bad(悪い) →【最上級】worst
- 【原形】far(遠くの、遠くへ) →【最上級】 farthest,furthest
- 【原形】old(古い)→【最上級】oldest, eldest ※「eldest」はイギリス英語で多く使う表現です。
尚、先ほど紹介した「most」と「least」も不規則変化形です。
最上級の不規則変化形は、数が少なくよく使う単語ばかりです。丸暗記で覚えてしまいましょう。
最上級の英語一覧
日常会話でよく使う重要表現の形容詞をリストにまとめました。
最上級の変化の形ごとにまとめてあります。
「規則変化形」の比較級
語尾が「e」で「st」をつける最上級
語尾が「y」で「i」に変えて「est」をつける比較級
語尾を重ねる最上級
Mostを使う最上級
「Most」を使い比較する場合は、「most(least) + 形容詞(副詞)の原形」となり、その単語一覧が下記となります。
例えば、「most beautiful(least beautiful)」や「most expensive(least expensive)」などです。
英語の最上級で範囲を指定する前置詞「in」と「of」
先ほどの「最上級の英文の作り方」でも少し説明しましたが、最上級の文ではどの範囲で一番(最高)なのか範囲を指定する表現を使います。
範囲を指定する表現で使う前置詞は主に2つ。
「in」と「of」です。
「in」を使う最上級の表現
「in」は場所やグループなど範囲を示すものの場合に使う前置詞です。
「in」を使う範囲の表現の例は下記となります。
【例】
- in my family(私の家族の中で)
- in the world(世界で)
- in the city(市内で)
- in the team(チームで)
- in the class(クラスで)
- in the school(学校で)
- in the neighborhood(近所で)
上記のように、グループを指定して「~で一番」と言う場合は前置詞「in」を使います。
「in」の後には基本的に「単数名詞」が入ります。
「of」を使う最上級の表現
「of」は人数を指定する場合や、範囲に「all」がつく場合などに使います。
「in」の場合とは違い、「of」の後ろには「複数名詞」が入ります。
人数の場合は「the+人数の数字」が基本の形です。人数の表現の例は下記となります。
【例】
- of the three(3人の中で)
- of the five(5人の中で)
「all」を使う表現の例も見てみましょう。
【例】
- of all of my friends(全ての友達の中で)
- of all subjects(全ての教科の中で)
尚、人数ではありませんが、「us(私たち)」を範囲として使う場合も「of us」で「of」を使います。
最上級の英語などが学べるオンライン英会話5選
最上級などの英文法を覚えるだけではなく、文法を駆使して日常英語を自由に使えるようになりたい場合は、オンライン英会話で実際の会話の数をこなすことが大切です。
ここでは、話せる文法が学べるオンライン英会話を5つご紹介します。
- レアジョブ
- Native Camp(ネイティブキャンプ)
- クラウティ
- kimini英会話
- hanaso
それぞれ順番に見ていきましょう。
レアジョブ
レアジョブは、講師数6,000名を超える日本最大級のオンライン英会話です。
1レッスンあたりの費用は脅威の約170円〜、毎日1回以上レッスンを受けることができます。
レアジョブで用意されているカリキュラムは幅広く、日常英会話をはじめとして、海外旅行英語、ビジネス英語、その他シーンに合わせた英語など、自分の学びたいカリキュラムを自由に選択できます。
【おすすめレッスン・教材】 ・文法 初級(25レッスン)※会話に役立つ基礎的な文法練習 ・文法 初中級(16レッスン)※レベルアップに必要な文法駆使力を養成 |
また、講師数6,000名の中には、本場のネイティブ講師も在籍しているため、より本場に近い英語を学びたい方にもぴったりです。
「オンライン英会話を受講したいけど、どのサービスを選んで良いのか分からない」という方は、第一候補としてレアジョブを検討してみてはいかがでしょうか。今なら2回の無料体験レッスンを受講することも可能です。
Native Camp(ネイティブキャンプ)
Native Camp(ネイティブキャンプ)は、業界初のレッスン受け放題システムを採用しているオンライン英会話です。ネイティブキャンプにログインするだけで、24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンを受けることができます。
また、一般的なオンライン英会話は「1回のレッスン時間は25分〜」と制限を設けられていることも多いですが、ネイティブキャンプは5分だけレッスンを受けることも可能。
朝の通勤前にレッスンを受けるも良し、寝る前に少しだけ英語を勉強するのも良し。
【おすすめレッスン・教材】 ・文法(入門、初級、中級、中上級) ・SIDE by SIDE (サイドバイサイド) ・イラストで学ぶ英文法 ・新文法 中1~中3(教科書準拠) ・新文法 日常英会話 |
さらに、自習用のコンテンツとして「読み放題」「聞き放題」機能も搭載されており、リーディングやリスニングの強化も自由に行うことが可能です。
これだけ充実したコンテンツが用意されているオンライン英会話は他に存在しないため、低価格でボリューム感のあるレッスンを受けたい方はネイティブキャンプを受講してみましょう。今なら1週間の無料体験レッスンを受けられます。
クラウティ
クラウティは、家族でシェアできることで有名なオンライン英会話です。
1つのアカウントで、最大6名までアカウントを共有できます。6名で利用したとしても、かかる費用は1アカウントのみの月額4,950円〜。
レッスン回数は1日2回〜4回を選択できるので、「今日はママが英語を勉強する日」「明日は子どもに英語を勉強させる日」という形で、シェアしながら家族全員で英語を学べるのがクラウティのメリットです。
【おすすめレッスン・教材】 ・中学文法別英会話 シリーズ |
通常のオンライン英会話は「Zoom」や「Skype」といった外部アプリを使ってレッスンを行いますが、設定をしたことがない人にとっては難易度が高いもの。
その点、クラウティは独自のレッスンシステムを採用しているので、クラウティにログインするだけでレッスンを行うことができます。
圧倒的に低価格で、家族全員で英語を楽しく学びたい方は、一度クラウティの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
kimini英会話
kimini英会話は、子どもから大人まで細かにレベルが設定されたカリキュラムで学べるオンライン英会話です。
教育業界で70年以上の実績を誇る学研が運営しており、高校・大学など200以上の教育機関で導入されているレベルの高いカリキュラムが用意されています。
【おすすめレッスン・教材】 ・文法特訓コース |
「レベルが高くてついていけないかも」と不安に感じている方も、受講をスタートしたタイミングで、スピーキング力を確かめられるテストを受けられます。
こちらのテストの結果に合わせてカリキュラムを提案してくれるため、自分のレベル以上に難しいカリキュラムでレッスンが進むことはありません。
さらに、月額料金も1,100円(税込)〜と、業界最安値クラスです。
子どもから大人まで、品質が担保されたカリキュラムで英語を学びたい方は、kimini英会話を選んでみてはいかがでしょうか。
hanaso
hanasoは、英語の復習に特化したオンライン英会話です。
- レッスンで学び口になじませる
- 復習システムにより効率よく定着させる
- 音声教材で会話での使い方を練習する
上記3つのステップでレッスンが進むので、日常的に使っている英語を効率よく覚えられるのがhanasoのメリットです。
レッスン教材も豊富に用意されており、日常英会話をはじめとして、おもてなし英会話、特定のシーンに特化したトピックトーク、自由に英語を話すフリートークなどがあります。
【おすすめレッスン・教材】 ・初級者用基本英文法(英会話に必要な基本英文法を身につける) ・SIDE by SIDE(英語の基本を総合的に身につける) |
「一度覚えた英語を忘れてしまった」「学習の二度手間を減らしたい」と考えている方は、hanasoを選んでみてはいかがでしょうか。
英語の最上級の応用と例文
その他、最上級の表現には様々な応用の形があります。ここでは、その中で特によく使う表現をご紹介します。
最上級を使った「2番」、「3番」の表現
最上級は「一番~だ」という意味ですが、この表現を使って「2番」や「3番」を伝えることもできます。
「2番目に背が高い」や「3番目に新しい」など「2番」や「3番」を伝える場合は、最上級の文の「the」と「最上級の形容詞(副詞)」の間に序数を入れるだけでOKです。
【例文】
・She is the second tallest in our team./彼女は私たちのチームで2番目に背が高い。
序数とは、順番を数える時に使う数字の表現です。
例文では「second(2番目)」が序数です。
- 3番目は「third」
- 4番目は「fourth」
- 5番目は「fifth」
となります。
これは日付を書く時と同様です。『英語で日付の書き方・読み方|順序や4つのパターンを覚える!』の記事に序数の一覧表があるので参考にしてみて下さい。
最上級の強調表現
「much」、「far by」、「very」、「far and away」などを使って最上級表現を強調することができます。
「much」「far by」「far and away」は「the+最上級」の前に置いて、「断トツ~だ」、「ずば抜けて~だ」という意味になります。
「very」は「the」の後に置きます。「very」を強調で使うのは、誰が見ても「まさに一番」という場合です。日本語訳は「まさに~が一番だ」となります。
【例文】
- He is much the tallest in the class./ 彼はクラスで断トツ一番背が高い。
- He is the very tallest in the class./彼はクラスでまさに一番背が高い。
「One of the ~(一番~のひとつ)」の表現
英語では「一番~のひとつ」という言い方をよくします。
「一番人気の観光地のひとつ」、「クラスで一番成績が良い人のひとり」など、必ずしも一番ではないけれどそれに近いかトップクラスに入る場合に使う表現です。
「一番~のひとつ」という場合、英語は下記となります。
「one of the +最上級+名詞の複数形」
【例】
- one of the most popular places/一番人気の場所のひとつ
- one of the most useful tools/一番便利なツールのひとつ
後ろに来る名詞が必ず複数形になります。実際の場面ではうっかり忘れて単数にしてしまいがちなので要注意です。
【例文】
・This restaurant is one of the most expensive restaurants in the city./このレストランは市内で一番高いレストランのひとつです。
英語の最上級と比較級の書き換え、例文
最上級の文は、比較級に書きかえることもできます。
最上級を比較級に変える場合は「no other~」や「any other~」を使います。
【例文】
- 最上級:Mt.Fuji is the highest mountain in Japan. /富士山は日本で一番高い山です。
- 比較級1:No other mountain in Japan is higher than Mt.Fuji./富士山より高い山は日本にない。
- 比較級2:Mt.Fuji is higher than any other mountain in Japan./富士山は日本にある他のどの山よりも高い。
「no other~」と「any other~」どちらの場合も、後に来る名詞は単数形です。
※面積が広いなどは「large(larger/largest)」の表現を使います。
また、「other」がないと、「富士山も含む日本の山全て」ということになるので「other」は必要です。
英語の最上級と比較級の問題トレーニング
最上級だけではなく、比較級もトレーニングを通して同時に感覚を身に付けます。
(問題)
各問にある形容詞、または副詞を正しい比較級、または最上級にしましょう。
- She is (beautiful) her sister.
- Chris runs (fast) in his class.
- This is (heavy) that
- It is (important) issue to discuss.
- He is (kind)
(解答)
- She is more beautiful than her sister.
- Chris runs the fastest in his class. ※theは省略できる
- This is heavier than that
- It is the most important issue to discuss.
- He is the kindest. ※kinderとしてもOK(聞き手が比較する対象を分かっている場合)
まとめ:比較級と最上級はセットで覚える
ビジネスや通常の日常英会話でも欠かせない表現が、英語の比較級と最上級です。
トレーニング問題でもあるように、比較級と最上級を同時に身に付けることが習得時間も短縮できます。
会話の中でも、積極的に両方を使ってみることから始めてみましょう。簡単にすぐに慣れてきますよ。
コメント