著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

全部の英文法なんて無理!分からないなら基本の6つを勉強するだけ

のべ10,178がこの記事を参考にしています!

英文法と聞くだけで、どうしても構えてしまいますよね。

英文法で英語が嫌いになったり、挫折したという方はとても多いです。

英文法一覧|中学英語の英文法14種類!勉強法や順番・アプリなど』でも各英文法を説明していますが、それでも全てを覚えるのは大変です。

全部頭に入らないし、覚えられない!

その感情は当たり前ですし、特に初心者や英語に自信が無い方はなおさらです。

また、ネイティブから見て、ノン・ネイティブ(日本人を含む)が間違いが多い英文法というのがあります。

よってここでは、英会話や今後の英語学習に役立つ、日本人が間違いやすい基本の英文法に絞って、その参考記事とおすすめの問題集やアプリもご紹介します。英文法が苦手という方は、是非参考にして下さい。

単語の並びが一番大切!・・・「文型」

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

英語が聞き取れない、英語がパッと出てこないという英語学習者の悩みのほとんどが「文型」、つまり「語順」が原因なのを知っていますか?

ようするに、「単語の並びの順番」です。

肯定文でも否定文でも、そして質問文でも同じで、全ての言語に「語順」が存在します。

英語には次の5つの文型が存在しています。

  • 第1文型「SV」
  • 第2文型「SVC」
  • 第3文型「SVO」
  • 第4文型「SVOO」
  • 第5文型「SVOC」

「S」は主語、「V」は動詞、「O」は目的語、「C」は補語ですが、あまり難しく考えなくていいです。

日本語と英語は次のように文型が異なります。

  • SVO型・・・英語(I like apple:主語(I)、動詞(like)、目的語(apple)の順番
  • SOV型・・・日本語(私はリンゴが好きです:主語(私)、目的語(リンゴ)、動詞(好き)の順番

要するに、この英語の語順感覚が身に付かないと、どの文法を勉強しようが英語がいつまでたっても話せないし、聞けないのです。

この重要性やトレーニング方法は、『英語の文法|英文法の基礎はたった1つしかない』でも紹介しています。

「文型」を理解するのにおすすめの参考書(問題集)

会話の基本中の基本・・・「不規則変化動詞」

さあ、次に大切な英文法で、多くの英語学習者も間違いが多いのが「不規則変化動詞(不規則動詞)」です。

これは動詞の過去形(と過去分詞)の動詞の変化の事です。動詞の原形が全く違う形になる動詞です。

日本人は過去形は「動詞+ed」と教わりますが、実は英会話で使う動詞は不規則動詞が多いのです。

百聞は一見に如かずです。下記の表を見てみましょう。

原形
過去形
過去分詞
be動詞(is, are)
was, were
been
become(なる)
became
become
break(壊す)
broke
broken
bring(持って来る)
brought
brought
buy(買う)
bought
bought
come(来る)
came
come
do(する)
did
done
drink(飲む)
drank
drunk
drive(運転する)
drove
driven
eat(食べる)
ate
eaten
feel(感じる)
felt
felt
find(見つける)
found
found
forget(忘れる)
forgot
forgotten
get(手に入れる)
got
gotten
give(与える)
gave
given
go(行く)
went
gone
have(持つ)
had
had
hear(聞く)
heard
heard
meet(会う)
met
met
say(言う)
said
said
sit(座る)
sat
sat
sleep(眠る)
slept
slept
speak(話す)
spoke
spoken
stand(立つ)
stood
stood
tell(伝える)
told
told
see(見る)
saw
seen
take(持っていく)
took
taken
think(考える)
thought
thought
understand(理解する)
understood
understood
wake(起きる)
woke
waken
wear(着る)
wore
worn
write(書く)
wrote
written
run(走る)
ran
run

いかがでしたでしょうか?

ネイティブの子供たちも最初に覚える過去形(や過去分詞)は、このような日常英会話で頻出する不規則動詞なのです。

英語の過去分詞|4つの使い方・単語一覧の覚え方と例文など』で、代表的な不規則動詞の一覧表を用意しています。

適切なおすすめの参考書がないため、無料で問題PDFだダウンロードできるサイトをご紹介しています。

「不規則変化動詞」を理解するのにおすすめの無料サイト

他の単語にも影響を与える・・・「不可算名詞」

不可算名詞とは、読んで字のごとく、「数えられない名詞」です。

「air」, 「water」,「advice」,「money」などです。

これとは逆に、数えらえる名詞は「可算名詞」と言います。

例としては、「table(s)」、「house(s)」、「book(s)」など、複数形になると基本的に「s」がつくものだと思って下さい。

なぜ、このすみ分けが大切なのか?

これが出来ないとその周りで使う単語が間違った使い方になるためです。

例えば、不可算名詞に「多い」の「many」や少しの「a few」は使えないですし、「lots of」や「a little」、「much」などが基本となります。

使い方の間違いと正しい例は下記です。

  • 間違った例:He has many money.
  • 正しい例:He has lots of money.

など。

このように不可算名と可算名詞を正しく使わないと変な英語に聞こえますし、文法的にも間違った恥ずかしい文章になります。

名詞の基本を押さえるための記事が、『英語の名詞|可算名詞と不可算名詞の2つを押さえるだけ!』になるので一度は目を通しておきましょう。可算名詞と不可算名詞の見極め方なども確認して下さい。

ほとんどおすすめできる参考書がなく、下記の一冊のみとなります。とても貴重な参考書となります。

「不可算名詞」を理解するのにおすすめの参考書(問題集)

無いと違和感だらけ・・・「冠詞」

次の違いが分かりますか?

  • I like an apple.・・・どれでもいいそこにある1つのリンゴが好き(食べたい)。
  • I like the apple.・・・(何か限定した)そのリンゴが食べたい。

冠詞とは「a/an(不定冠詞)」「the(定冠詞)」というのがあります。

日本語にはない感覚ですよね。冠詞が異なるだけで、相手に伝わり方が異なります。

この使い分けができれば英語感覚に近づきます。

また、複数形では付かない、などの「無冠詞」というルールもあります。

上記の無冠詞についても『もう悩まない!aとtheや英語の冠詞の使い方やルールを5分で解決』で詳細を説明しています。

「冠詞」を理解するのにおすすめの参考書(問題集)

違うだけで意味が全然変わる・・・「前置詞」

前置詞は多くの日本人を悩ませます。

英文によっては「to him」、または「for him」のどちらが正しいのか、迷う方も多いのではないでしょうか?

分かりやすい例と言うと「場所」を表す前置詞です。

例えば次の2つの例とその違いを確認してみましょう。前置詞が違う、それ以外は同じでも全く違う意味になります。

例1.「学校にいます」

  • I’m at school.・・・学校という場所にいます(勉強しているかは不明です)
  • I’m in school.・・・学生という意味です

例2.「それは机の上です」

  • It’s on the table.・・・テーブルの上に置いてあります
  • It’s above the table・・・テーブルの上にぶら下がっているイメージです

イメージが異なりますよね。これくらい前置詞は英語にとってとても大切なのです。

下記におすすめする参考書もそうですが、前置詞はイメージでとらえるのがベストです。英会話で欠かせない前置詞を『英語の前置詞一覧|全部で78個ある前置詞の解説と使い方』を参考にして確認してみて下さい。

「前置詞」を理解するのにおすすめの参考書(問題集)

時制の感覚が分かると英語脳!・・・「現在完了形」

現在形と過去形であれば、日本語にもあるから分かるけど、「現在完了形」は分かりにくいという方も多いのではないでしょうか?

これは頭で覚えるのではなく、イメージの感覚でOKです。

日本語にはない感覚なので、この時制で挫折する方も多いのも事実です。

ある過去の一点から今まで続いているという、「継続のイメージ」ができているのか?

下記の違いが分かりますか?

  • I studied English.・・・過去に英語を勉強したけど今はしていない
  • I have studied English.・・・過去から今まで継続して勉強している(していた)が、これからは分からない

日本語で無理に和訳するのではなく、現在完了形や過去完了形などはイメージする癖を付けて下さい。

英語の現在完了形|過去形との違い・4つの用法や例文と時間軸イメージ』の記事が基本として、次におすすめする参考書のように他の時制と一緒に覚えると効果的です。

現在完了形だけの参考書はほとんどないのですが、他の時制も一緒の覚えることで理解が深まります。

「現在完了形」を理解するのにおすすめの参考書(問題集)

まとめ:頭に入らない!気軽に取り組める英文法アプリも活用してみよう!

さて、いかがでしたでしょうか?

でもやっぱり、英文法の勉強は嫌いという方は、『英文法を習得|おすすめ無料アプリ・サイト・問題練習・参考書7選』でも紹介しているアプリを使うのもいいでしょう。

スキマ時間に1日5分からでもいいのでゲーム感覚で問題を解いていけるのでおすすめです。

An Instant Reply(インスタント・リプライ)

基本的に英会話に必要な英単語をマスターしながら英文法をマスターするというゲーム感覚の人気英語学習アプリの1つです。これまでご紹介した文法も自然とマスターできるのでおすすめです。

ここでご紹介した関連記事、参考書や問題集、そしてアプリをフル活用して、「英文法が分からない!」というストレスから解放されましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10
   ×
sp-cta
pc-cta