著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

英語の過去形|覚え方や疑問文・否定文の作り方や動詞一覧

のべ27,712がこの記事を参考にしています!

英会話で頻繁に使う過去形ですが、正しく使えていますか?

私は生徒さんに日常英会話の上達のコツは「過去形」をシッカリ習得することもその1つと教えています。

というのが、会話のほとんどが「過去形」だからです。

「昨日、あのレストランにいったけど美味しかった。」

「先週の試合どうだった?」

「さっきの電話は誰から?」

など過去形(疑問文を含む)を多く使います。

よってここで過去形をマスターしたら日記を書く癖をつけましょう!その際に是非、『英語で日記は効果的!初心者でもすぐに書ける21つの基本例文』の記事を参考にしてみて下さい。

よってここでは、過去形を網羅してすぐにでもマスターできるように例文も含めてご紹介しますので、是非今後の英語学習に活かしてください。

それと、人工知能(AI)チャットのChat GPTやGeminiを使った英語の過去形の勉強法なども紹介していますので、参考にしてみて下さい。

英語の過去形とは?

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

先ず過去形は英語で「past tense」(発音:パスト・テンス)と言います。

ちなみに現在形は「present tense(プレゼント・テンス)」です。

過去にあった出来事(状態や行動)を伝えるときに使うのが過去形です。基本的に動詞が変形して表現します。後ほど詳しく解説します。

日本語で言うと、「~でした」、「~だった」となります。

過去形と現在完了形との違い

過去形とよく比較されるのが「現在完了形」です。

じつはこの現在完了形をピンポイントで表現する日本語はありません。よって、イメージすることが大切です。

英語の現在完了形|過去形との違い・4つの用法や例文と時間軸イメージ』でも解説していますが、過去のある地点から今まで続いている経験や行動などを表すのが現在完了形となります。

下記にある時間軸を参考にするとわかりやすいかと思います。

過去形はある過去の一時点の行動や状態で、現在完了形は過去のある地点から今までの行動や状態となります。

  • I studied English. ※過去のある地点で「英語を勉強しました」が、今はしていない。
  • I have studied English. ※過去のある地点から今まで英語を勉強し継続しています。

英語 過去形

また、過去進行形も過去の一点の様子を話しているときに使いますが、より「その時にやっていた(やったという過去形より動作が伝わる)」というイメージが強いです。もちろん過去形でも問題ありません。

  • I studied English.(私は英語を勉強しました)
  • I was studying English.(私は英語を勉強していました)

英語の過去形の覚え方と発音

 

英語 過去形

英語の過去形は原形を変化させて表現します。これは現在完了形で使う過去分詞も同様です。

変化の形は大きくわけて2種類あり、ルール通りに変化するのが「規則変化動詞」で、そのルールにあてはまらない例外が「不規則変化動詞」です。

ここから先は、『英語の過去分詞|4つの使い方・単語一覧の覚え方と例文など』でも解説している内容ですがここでもおさらいしましょう!

規則変化動詞の覚え方

規則変化動詞の場合、基本的に動詞の後ろに「ed」をつけるだけで大丈夫です。

【規則変化動詞の例】

  • open(開ける)→ opened
  • visit(訪れる)→ visited
  • watch(観る)→ watched

この場合、主語の種類は関係ありません。単数でも複数でも、単純に「ed」をつけます。

ただし、規則変化動詞でも、一部例外があります。

そのまま「ed」をつけてしまうと、発音が不自然になってしまうものは、少し語尾を変えます。

過去分詞の規則変化動詞の例外は、下記の4つです。

動詞の語尾が「e」の場合

動詞の原形 +「d」となる。

例:use → used, like → liked, change → changed

動詞の語尾が「子音字+y」の場合

語尾の「y」を「i」に変えて「ed」をつける。

※「母音字+y」の場合はそのまま「ed」をつける

例:study → studied, cry → cried

動詞の語尾が「母音字(1文字)+子音字(1文字)」の場合

語尾の子音字を重ねて「ed」となる。

※母音字が2文字の場合は、そのまま「ed」をつける

例:stop → stopped, plan → planned

動詞の語尾が「c」の場合

動詞の原形 +「ked」となる。

例:panic → panicked, picnic →picnicked

尚、これまでご紹介した上記の例外は、過去形でも同じように変化します。

不規則変化動詞の覚え方

上記に当てはまらないのが不規則変化動詞となります。

この不規則動詞ですが、原形、過去形、過去分詞を一まとめとして発音しながら覚えるのがベストです。

前述したように過去形と現在完了形(過去分詞)は密室な関係で、英会話では欠かせません。

動詞の過去形だけを知っていると英語学習にはプラスにならないので同時に覚えるようにしましょう!

よく使う不規則変化動詞を一覧にまとめました。

原形
過去形
過去分詞
be動詞(is, are)
was, were
been
bring(持って来る)
brought
brought
buy(買う)
bought
bought
choose(選ぶ)
chose
chosen
come(来る)
came
come
do(する)
did
done
draw(描く)
drew
drawn
drink(飲む)
drank
drunk
drive(運転する)
drove
driven
eat(食べる)
ate
eaten
fall(落ちる)
fell
fallen
find(見つける)
found
found
forget(忘れる)
forgot
forgotten
get(手に入れる)
got
gotten
give(与える)
gave
given
go(行く)
went
gone
have(持つ)
had
had
keep(保つ)
kept
kept
leave(去る)
left
left
lose(失くす)
lost
lost
make(作る)
made
made
mean(意味する)
meant
meant
meet(会う)
met
met
say(言う)
said
said
see(見る)
saw
seen
show(見せる)
showed
shown
sing(歌う)
sang
sung
sit(座る)
sat
sat
sleep(眠る)
slept
slept
speak(話す)
spoke
spoken
stand(立つ)
stood
stood
tell(伝える)
told
told
steal(盗む)
stole
stolen
swim(泳ぐ)
swam
swum
take(持っていく)
took
taken
teach(教える)
taught
taught
think(考える)
thought
thought
understand(理解する)
understood
understood
wake(起きる)
woke
waken
win(勝つ)
won
won
write(書く)
wrote
written
run(走る)
ran
run

不規則変化動詞の場合、過去形と過去分詞が違う形の物も多いですので、その点は注意しながら発音して覚えましょう!

尚、下記の「hit」や「cut」、「put」、「quit」のように、全く変化しない動詞もあります。

  • hit/hit/hit(打つ)
  • cut/cut/cut(切る)
  • put/put/put(置く)
  • quit/quit/quit(やめる)

過去形の疑問文と否定文

英会話では肯定文と同じように疑問文と否定文も必要です。

疑問文の作り方は『英語で質問|疑問文の作り方・疑問詞の用法やよく使う10以上の例文』の記事も参考してみて下さい。

「be動詞」の過去形の疑問文と否定文

be動詞の過去形は主語が何かにより変わりますね。

  • I,it,he,she,名詞など単数(thereも含む) → was
  • you, they, 複数の場合(thereも含む) → were

これを逆さにするだけで疑問文ができます。

  • Was he at home then?(彼はその時家にいましたか?)
  • Were there your friends at the party?(そのパーティーにあなたの友達はいましたか?

否定形はwas, wereの後ろにnotをつけるのみです。また短縮形もできます。

  • He was not at home then.(彼はその時家にいませんでした) ※「He wasn’t at home then.」の短縮形も同様です。
  • There were not my friends at the party.(そのパーティーに私の友達はいませんでした) ※「There weren’t my friends at the party.」でもOKです。

「一般動詞」の過去形の疑問文と否定文

一般動詞の過去形は主語が単数だろうが複数だろうが変わりません。

これは否定形でも同様です。

  • 疑問文:Did you play baseball yesterday?(昨日、野球をしましたか?) ※「Did」を文頭に付けて動詞は原形になります。
  • 否定文:He did not come on time.(彼は時間通りに来ませんでした) ※「He didn’t come to the party.」の短縮形でも同様です。動詞は原形になります。

Chat GPTやGeminiなどのAI(人工知能)チャットサービスを使って英語の過去形をマスターしよう!

しっかりと英語の過去形を覚えて使いこなせるようになるのに、人工知能(AI)のチャットサービスもおすすめです。

例えば、次のようなプロンプト(命令文)を入力するだけで、クイズのようなトレーニング問題などをどんどん作ってくれます。

  • 「英語初心者です。不規則動詞が苦手ですが、過去形で日記を書きました。添削お願いします。」 ※この場合は、あなたが書いた英文をコピペして実行するのみです。
  • 「英語の過去形をマスターしたいのですが、そのトレーニング問題を10個ほど下さい。解説もほしいです。」

など。

まさしく、会話をしながらお願いする感覚でOKです。

この人工知能(AI)のチャットサービスにより、このような確認やトレーニングが容易に可能になっています。この機会に試して下さい。

また、AIチャットサービスで有名なのが2つあります。

一つは「Chat GPT」です。OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種で、無料版と有料版がありますが、確認やトレーニングは無料版で十分です。

Chat GPT

また、もう一つはGoogleが提供する「Gemini」です。

Gemini

Chat GPT、Geminiのどちらも素晴らしい機能を提供しており、自分に合ったチャットサービスをご活用下さい。アプリもあるので気軽にスマホやタブレットでも使えます。

まとめ:英語の動詞は基本を押さえるだけ!

ここでご紹介した過去形の変形や使い方を押さえて、あとは実際に使ってみましょう!

冒頭でもお伝えしたように日記を先ず書き始めることからスタートしてもいいでしょう。

中学でも習う基礎的なものですが、会話では重要で絶対に欠かせない動詞ばかりですので、是非『英語の動詞一覧|2種類ある動詞の基本と使い方・活用方法』の記事も参考にしてみて下さい。

英会話に活かしてみて下さい!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta