著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

helpの意味と使い方|動詞と名詞・使役動詞としての活用18例文

のべ18,108がこの記事を参考にしています!

「help」のイメージは何ですか?

動詞や名詞の両方で、ネイティブも日常会話でよく使う単語の1つです。

また、誰かの行動を手助けする「使役動詞」のようにも活用もできます。

よって今回は、「help」の単語にフォーカスして、例文などを用いてその使い方などを解説していきます。是非、あなたの英会話の上達に是非役立てて下さい!

目次:

1.「help」の発音と過去形・過去分詞など
2.他動詞としての「help」の意味と使い方・例文
・~を助ける・役立つ
・~を抑える
・使役動詞としての「help」
3.自動詞としての「help」の意味と使い方・例文
4.名詞としての「help」の意味と使い方・例文

1.「help」の発音と過去形・過去分詞など

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「help」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
ヘルプ
hélp

舌の先は「L(エル)」のところの位置(上の前歯の付け根、など)に置いているのですが、基本的に発音しないのがポイントです。

また、規則変化動詞なので、過去形と過去分詞のどちらともに「helped」です。

2.他動詞としての「help」の意味と使い方・例文

「help」の後ろに目的語(~を)が必要な他動詞としての例文などを見ていきましょう。

~を助ける・役立つ

先ずはこれが基本となります。

下記がその例文です。

  • You helped me a lot.(あなたは私を大変助けてくれました)
  • I helped my mother with some chores.(母の家事を手伝いました)
  • It would be really appreciated if you could help us with the issue.(もしその問題についてお力添え頂けましたら、大変感謝申し上げます) ※ビジネスメールでも使える表現です。
  • This tool might help your work.(この道具はあなたの仕事に役立つかもしれない)

など。

~を抑える

この意味は基本的に「can’t/cannot(~できない)」と一緒に使うパターンが多いです。

基本形は「can’t help 目的語/動詞ing」となります。

下記がその例文です。

  • I can’t help laughing.(直訳:笑うことを抑制できない=笑わずにはいられない) ※「I can’t help crying.(泣かずにはいられない)」など、「can’t stop 動詞ing(~を止められない)」のニュアンスと同じ感じになりますね。
  • You can’t help it.(直訳:あなたはそれを抑制できないよ=しょうがないよ) ※「It can’t be helped.」も同じ意味になります。『しょうがない・仕方ないの英語|19種類の意味と例文やスラング一覧』の記事でも紹介しています。自分が主体の場合は「I can’t help it.(しょうがいないんだよ)」となります。

など。

使役動詞としての「help」

実はこの形で「help」を使うことがとても多いんですね。

「help+人・モノ+原形不定詞/to不定詞」の形となります。

原形不定詞とは、動詞の原形と考えてOKです。

「人・モノが~するのを手伝う/~するのに役立つ」という意味です。「手助けして~させる」というニュアンスも含まれるので、使役動詞の役割としても使える動詞が「help」です。

下記がその例文です。

  • 原形不定詞の場合・・・He always helps her study.(彼はいつも彼女が勉強するのを手伝ってくれます) ※「He always helps her to study.」と同様です。
  • to不定詞の場合・・・His advice helped me to work effectively.(彼のアドバイスは私が効率的に働くことに役立ちました) ※「His advice helped me work effectively.」と同じです。

また、この使役動詞の役割ですが、他の動詞(使役動詞)とも比較されます。

使い分けと違いは下記となります。

しっかりと場面により使い分けましょう!

3.自動詞としての「help」の意味と使い方・例文

自動詞とは、上記の他動詞とは違い、目的語を必要とせずに意味が成り立つ動詞です。

違いについては、『自動詞と他動詞の違いと2つの正しい見分け方・両方使える動詞一覧』で詳しく解説してますの、深く知りたい方は参考にして下さい。

下記が自動詞の例文と意味です。

  • Help!(助けて!)
  • It doesn’t help at all.(それは全然役立ちません)
  • Making excuses won’t help.(言い訳を言ったって何にもならないよ)

など。

このようにわざわざ後ろに目的語をつけなくても大丈夫なパターンもあるという程度でいいので押さえておきましょう。

4.名詞としての「help」の意味と使い方・例文

「help」は「助け・手助け」という名詞でも使えます。

下記がその例文です。

  • Thank you for your help.(助けて頂いてありがとうございます) ※「Thank you for helping.」でも同様です。ビジネスメールでも使えます。
  • That was a big help.(それは大変助かりました)
  • Can I be of your help?(あなたの役に立っていますか?) ※「of help」という熟語で、派生語(形容詞)の「helpful(役立つ)」と同じ意味になります。「It will be of more help.(It will be more helpful.)」など色んな形で使えます。

など。

まとめ:「help」の基本を押さえればOK

いかがでしたでしょうか?

「help」の大枠のイメージは「役立つ・助ける」という基礎を知っておけば大丈夫です。

日常会話でもビジネスでも使える単語ですので、動詞と名詞のどちらでも使えるようにしておくことで、英語表現の幅が広がりますね。

習得の鍵は「記憶精度×進め方×勉強法」にある


なぜ、日本人の99%がまともに英語が話せないのか?

1つ断言できるのは、英語マスターに頭の良さは関係ありません。

偏差値40の落ちこぼれ人間だった私でさえ、一発でTOEIC満点も英検1級も取得。英会話もペラペラ、ビジネス英語もマスターしたことからも・・・

その鍵は「記憶精度×進め方×勉強法」にあります。

覚えたら忘れない記憶術。瞬時に英語をアウトプットするスキル。

これらの技術を簡単に学べる教材(450日分)をご用意しました。

色々試したけどダメだった人はぜひお試しください。

マイスキ英語「超速トレーニング」はこちら



英単語の覚え方
マイスキ英語

人気記事ランキング

1
onlineeikaiwa_ranking2
3
4
5
6
7
8
9
10
sp-cta
pc-cta