
「美しい眺めだな…」、「美しい音色だな…」、「美しい人だな…」と感じたとき、英語で表現しようと思うと次のように「beautiful」ばかり使おうとしていませんか?
「beautiful view」、「beautiful sound」、「beautiful person」など。
もちろん、美しいを英語の「beautiful」で表すのは間違いではありませんが、別の言い方もマスターすることで、美しいの英語表現に広がりが出てくるようになります。
目次
1. 美しいの英語 | 景色や眺め、自然が美しいとき
2. 美しいの英語 | 人の見た目、容姿が美しいとき
3. 美しいの英語 | 音や声が美しいとき
1. 美しいの英語 | 景色や眺め、自然が美しいとき
景色や眺めといった自然の美しさを英語で伝えるときは、「It’s magnificent.」、「It’s stunning.」、「It’s spectacular.」、「It’s breathtaking.」の英語表現が使えます。
単語 | 意味 | 読み方 | 音声 | 発音記号 |
magnificent | 壮大な | マグニフィスント | ![]() |
mæɡˈnɪfɪsnt |
stunning | とても美しい、素晴らしい | スタニング | ![]() |
ˈstʌnɪŋ |
spectacular | 壮観な | スペクタキュラ | ![]() |
spekˈtækjələr |
breathtaking | 息をのむような、すごい | ブレステイキング | ![]() |
ˈbreθteɪkɪŋ |
- If you go by the river, you can look at the magnificent scenery.(川の側まで行くと、壮大な景色が見えます) ※「scenery(シーナリー)」は「景色」です。
- I drove through some stunning valleys.(私は、とても美しい渓谷を車で通り抜けました) ※「drove(ドローヴ)」は「drive(ドライブ)」の過去形です。「valley(ヴァリー)」は「谷・渓谷」です。
- Some people come for the spectacular sight.(その壮観な景観を目的に来る人がいます) ※「sight(サイト)」は「景色・景観」です。
- Frozen lake is breathtaking! That looks like art. ※(凍った湖は息をのむほど美しい!アートのようですね) ※「frozen(フローズン)」は「freeze(フリーズ)/凍らせる」の「受け身・過去分詞」です。「look like~」は「~のように見える」です。
2. 美しいの英語 | 人の見た目、顔や容姿が美しいとき
人の外見的な美しさを英語で言いたいとき、「beautiful」以外に、「You are good-looking.」、「You are pretty.」、「You are handsome.」、「You are cute.」、「You are lovely.」、「You are attractive.」、「You are gorgeous.」があります。
※勿論、主語は「you」ではなく、「he」や「she」、「the lady」など色々な主語に代えて使えます。
「attractive」や「gorgeous」には、性的な関心があるというニュアンスも含まれるので、使い方に気をつけましょう。
- She is good-looking and charming.(彼女は、顔立ちがよくて魅力的です) ※「charming(チャーミング)」は「可愛い」や「魅力的」です。
- You have a pretty face.(あなたはキレイ(美人)ですね) ※直訳は「あなたは綺麗な顔を持っていますね」となります。
- He is tall and handsome.(彼は背が高くてハンサムです) ※「tall(トール)」は「背が高い」です。
- What a cute baby!(なんてかわいい赤ちゃん!) ※「What a ~!」は「何て~なの!」と驚いたり、感動している時に使う表現です。
- You look so lovely.(あなたはとても素敵ですね)
- She is very attractive, don’t you think?(彼女はとても色っぽいと思わない?) ※「She is very attractive, isn’t she?」でも同様です。
- I think he is gorgeous.(彼はセクシーだと思います)
3. 美しいの英語 | 音や声が美しいとき
美しい音や声を聞くと、心が和んだりするものですよね。音や声の美しさを英語で表すときは、「melodious」が使えます。
単語 | 意味 | 読み方 | 音声 | 発音記号 |
melodious | 旋律の美しい、心地よい | メロウディアス | ![]() |
məlóʊdiəs |
- The sound of a cello is melodious and impressive.(チェロの音色は、美しく素晴らしい) ※「impressive(インプレッシヴ)」は「感動的な」などの場合に使います。
- His melodious voice is soothing to the ear.(彼の美しい声は耳に心地よい) ※「soothing(スージング)」は「なだめる」や「落ち着かせる」という単語です。
まとめ: 美しいは「beautiful」以外でもいろいろ表現できる!
美しいを英語で表すときに、「beautiful」は万能です。
迷ってしまったら、どんな対象でも、まずは「beautiful」を使っておきましょう!
ただ、ここで紹介した英語表現を使っていくことで、美しさのニュアンスをもっと具体的に伝えることができます。
ぜひ、美しいの英語をマスターして実践してくださいね。