著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

転職理由|本音はNG!?履歴書や面接での5つの回答例文やランキング

のべ2,675がこの記事を参考にしています!

履歴書でも転職の面接でも重要な回答項目の一つ、「転職理由(退職理由・志望理由)」

特に面接では必ず聞かれる大変重要質問です。

「自分のスキルアップのためです」や「キャリアアップのためです」という漠然とした回答であれば、具体性もなく、面接官には響きません。

ここでは、効果的な日本語での転職理由の書き方や答え方を解説しますが、外資系企業への転職であれば英語での履歴書、英語での面接が多いところがあります。

その場合は、下記のサイトを参考にしてみて下さい。

ここでは、特に面接で企業側に正しい転職理由を伝えるための回答例や言い換えのポイントを紹介します。失敗しない転職のために欠かせない対策ですので、しっかりと把握しておきましょう。

目次:

1.転職理由ランキング
2.企業が面接で転職理由を聞くのはなぜ?
3.転職理由は本音のみが通用する!?
4.転職理由を回答する際の大切な2つのポイント
・ポイントその1.ポジティブな言い方に言い換える!
・ポイントその2.転職理由を志望動機・理由に繋げること!
5.転職理由の回答例文
・ケース1.収入アップのため
・ケース2.より良い労働環境のため
・ケース3.他にやりたい仕事が見つかったため
・ケース4.人間関係が悪かったから
・ケース5.やりがいを感じなかったから
6.転職理由を履歴書に書く際の注意点

1.転職理由ランキング

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

先ず最初に知っておきたいのが、会社員が転職する理由です。

どのような理由が多いのでしょうか?

このランキングなどは面接官も把握しています。それを基にあなたがどれに当てはまるのかを確認しています。

また、後述ですが、あなたが正しい転職理由を伝えるのに役立ちます。

  1. 収入アップのため
  2. より良い労働環境のため
  3. より業績の良い企業で働きたいため
  4. 他にやりたい仕事がみつかったため
  5. 正しい評価をしてほしいため

その他に、前職企業での業績悪化、Iターン・Uターンのため、社風が合わなかったため(トップダウン型のワンマン社長など)、など。

これは年代別、性別に関係なく上記が大きな理由となります。

しかし、これを具体的に伝える必要があるのです。それも、しっかりと誤解を招かないようにしながらアピールするのがポイントです。

これについては回答例なども含めて後ほど解説します。

2.企業が面接で転職理由を聞くのはなぜ?

企業はなぜ、わざわざ面接で転職理由を聞くのでしょうか?

一番は、履歴書や職務経歴書では見えない、「本当の転職理由」を聞きたいからです。

転職理由には前職の「退職理由(または退職を希望する理由)」や転職先への「志望理由」も含まれます。

例えば、「前職での給与が下がったから」というストレートすぎる転職理由であれば、転職先企業でも給与が下がった際にまた辞めるのではないか?など企業側の採用判断基準になります。

採用したとしてもすぐに辞める可能性がある場合は、コストも時間も無駄になるため転職理由としてはNGになります。

一方で、一般的な「キャリアアップのためです」という何の変哲もない回答であれば、熱意が感じないなどの印象にもなります。

企業としては活躍してくれる人材を探しているので、その程度の回答では採用される確率は低くなります。

よってこの転職理由というのはスキルや経験の確認と同様にとても大切な面接項目の一つなのです。

3.転職理由は本音のみが通用する!?

先ほどの転職理由例のように「給与が下がって、こちらの企業が給与体系がいいから」と本音の本音を面接で回答したら、先ず面接官への印象も悪くなります。

ようするに伝え方が大切だということです。

何事もそうですが、同じ意図であっても伝え方一つで物事は大きく変わります。

馬鹿正直は素晴らしいのですが、それをそのままストレートに伝えることは素晴らしいことですが、面接官としては、「あまりにもストレートすぎるから、顧客にも迷惑かける可能性もある」、「不調和を生む可能性もある」、「大人としてのビジネストークができない?」など不安感を抱かせる場合もあります。

基本は正直ベースでいいのですが、その言い方、伝え方が大きなポイントとなります。

4.転職理由を回答する際の大切な2つのポイント

転職理由を伝えるのに嘘はいけません。

だからこそ正しく伝えるためにポイントを整理する必要があります。これは面接前に事前に整理して、ある程度回答する文言を決める際に役立ちますので活用してみて下さい。

ポイントその1.ポジティブな言い方に言い換える!

転職理由をそのまま伝えてしますと、ネガティブな言い方になる可能性があります。

前職の悪口に聞こえてくることで、「愚痴」になってしまっては印象がよくありません。よって、言い方を少し変えることで「前向きな転職理由」になるので高評価に繋がる可能性があります。

転職理由の言い換えの事例が下記となります。

  • 「仕事のわりに収入(給与)が少なかったから」→「自分の仕事に対する成果報酬が得られる企業で働きたい」 ※収入が少なかったことをストレートに言わないことがポイントです。
  • 「残業が多かったり、ノルマがきつかったから」→「自分のやる気を効率的に業績に結び付けることができる企業で働きたい」 ※「効率的」という言葉が先走りすると「手を抜く」という印象を与える可能性があるので、「やる気」という言葉を添えることで前向きな言い方になります。

ポイントその2.転職理由を志望動機・理由に繋げること!

ポジティブな言い方に変えることができたらそのまま応募企業への志望動機・理由に繋げることが大切です。

よって事前に、転職希望先の企業がどのような活動、理念などを持っているのかなどを調査するのは当たり前です。または、転職エージェントやサイトなどで情報を収集することは怠らないようにしましょう。

それでは、ポイント1でポジティブな言い方にした転職理由をさらに言い換えましょう。

  • 「自分の仕事に対する成果報酬が得られる企業で働きたい」→「正当な成果報酬制度を導入されている御社で自分の力を120%発揮できると信じています」※自分自身が応募企業でどのように活躍できるのか?というポジティブな言い方は常に忘れないように!また、この企業がどのような成果報酬制度なのかの情報があれば尚よい転職理由を伝えることができます。
  • 「自分のやる気を効率的に業績に結び付けることができる企業で働きたい」→「しっかりとメリハリを付けることが仕事の効率化につながり、その環境の中で自分自身をさらに高めることで御社の業績に貢献できると考えております」※応募企業に貢献できるというアピールも必要です。また、企業が効率化を推奨しているなどの事前情報が必要です。

このように、あなたがどのように企業へ貢献できるのかのアピールは必要ですが、あまり大げさにならないようには注意しましょう。「自分、自分」と前のめりにならずに、志望動機に繋げましょう。

5.転職理由の回答例文

それでは具体的にどのような文がいいのでしょうか?

先ほどお伝えした「ポジティブな言い方に言い換え」と「転職理由を志望動機に繋げる」という点をシッカリと押さえておきましょう。

ケース1.収入アップのため

前職では、機械工具の営業を3年間担当しておりました。

基本的には既存のルート営業で、海外出張も数か月に一回という頻度であったので、英語力も駆使することができました。

しかし、既存の顧客以外の新規開拓で会社に貢献したいと提案をしたところ、新規開拓は上層部が動くので必要ないという会社の方針でした。収入も既存顧客のみからの受注ということで、基本的に年功序列の給与体系でした。

よって、成果報酬制度を導入されている御社での新規開拓を含め、新しい案件を受注することで貢献し、私としてもスキルアップもしたいと考えて今回応募いたしました。

ケース2.より良い労働環境のため

前職では5年間、中小企業での貿易事業部で営業事務を担当しておりました。

アパレル関連の貿易で、通関関係の事務も同時に担当することになったので、貿易事務の資格も取得いたしました。

仕事自体は大変やりがいがあり、続けたかったのですが、通関の書類関係処理が午後6時までギリギリで、その後営業事務をこなすということを続けておりました。深夜まで仕事が続くことが最低週3日はあり、どちらかの仕事に集中させてほしい、または給与の交渉をしましたが全く受け入れてもらえませんでした。

正直このままでは、仕事の効率も下がり、失敗が起こるのではというネガティブの面を考えるようになりました。

よって今回、しっかりとした労働環境でやりがいのある仕事をメリハリを付けて挑めることで、もっと会社に貢献できるのではないかと思い御社に応募させて頂きました。

ケース3.他にやりたい仕事が見つかったため

前職では8年間、保険の営業を担当しておりました。

主に企業様向けの保険であり、新規開拓でも月に数件というペースで会社から表彰されることも何度もありました。

その中で「マーケティング」をしたいという思いが芽生え始めました。その理由として、私個人として考えた商品ではないということ、また個人で取得できる新規の件数に限りがあるということでした。

よってこれまでの営業で培った経験を十分に活かし、時代や顧客の声を大きく反映した商品や商圏などマーケティング全般に従事することで御社の貢献できると思い応募いたしました。

ケース4.人間関係が悪かったから

前職ではITエンジニアとして10年間従事しておりました。

企業様の経理関係のソフト開発、自社のシステム開発全般を担当しておりましたが、全て個人の担当という形になっており、チームという仕事は皆無でした。

ミスの擦り合いや仕事の奪い合い、また、ワンマン社長からのトップダウンで、上司からの罵声などということは日常茶飯事でしたが、会社としての業績は右肩上がりでした。

中小企業で致し方ない部分も十分理解しておりましたが、御社の求人を拝見し、チーム重視の仕事ということに魅力を感じ、今まで個人でこなしてきた経験や実績がチームという形で反映できるのではないかと考え、応募させて頂きました。

ケース5.やりがいを感じなかったから

前職では2年間、家具のバイヤーをしておりました。

ヨーロッパなどから高級家具を買付し、高所得者向けに販売するという会社で業績はよかったのですが、ヨーロッパに行くたびに環境問題に取り組んでいる国や政策に感銘を受けることが多くなりました。

私自身バイヤーという仕事のやりがいを疑問視し始めました。

同時に、今まで地域の環境整備のボランティアに参加したり、自分なりにできることを模索しておりました。

そんな中で御社の求人を見つけ、世界の環境問題に貢献できる商品を販売されていることを知り、とてもやりがいのあるお仕事だと感じで是非御社にて働きたいと思い応募させて頂きました。

6.転職理由を履歴書に書く際の注意点

基本的に履歴書に先ほどの口語的な転職理由を書く必要はありません。

履歴書に転職理由(退職理由)を書く際は、簡易的に下記の表現よく使われます。

また、現在仕事に就いていて求職中の会社については会社名のみで書く必要はありません。

  • 一身上の都合により退職
  • 会社都合により退職

という感じになります。

しかし、転職理由(志望動機)を書くことが必須な場合は、口語の時と同じような文を「職務経歴書」に書きましょう。

また、履歴書の書き方は、『「履歴書」の書き方|7つの基本ルールと使えるテンプレート』の記事を参考にしてみて下さい。

まとめ:転職理由は嘘はつかずにネガティブ表現は避けよう!

ここでご紹介したポイントや回答例文を参考にして、一旦、ご自身で文章で書いてみましょう。

いきなり面接で100%の回答ができるわけではありません。

また、人気のある企業は応募数も多く、ライバルが多数面接されるはずです。その中で勝ち抜くには、情報量と事前準備と言っても過言ではありません。

よって、転職エージェントに相談したり、会社四季報、SNSやインターネットなどで情報収集することを怠らないようにしましょう!それが転職を成功させるための第一歩になります。

特に収入アップを目指す方は、外資系企業にチャレンジしてもいいでしょう。『外資系企業へ失敗しない転職|おすすめ転職サイト・エージェント3選など』の記事も参考にしてみて下さい。

習得の鍵は「記憶精度×進め方×勉強法」にある


なぜ、日本人の99%がまともに英語が話せないのか?

1つ断言できるのは、英語マスターに頭の良さは関係ありません。

偏差値40の落ちこぼれ人間だった私でさえ、一発でTOEIC満点も英検1級も取得。英会話もペラペラ、ビジネス英語もマスターしたことからも・・・

その鍵は「記憶精度×進め方×勉強法」にあります。

覚えたら忘れない記憶術。瞬時に英語をアウトプットするスキル。

これらの技術を簡単に学べる教材(450日分)をご用意しました。

色々試したけどダメだった人はぜひお試しください。

マイスキ英語「超速トレーニング」はこちら



英会話
マイスキ英語

人気記事ランキング

1
2
online-english-cheap-ranking-image3
4
5
6
7
8
9
10

コメント

sp-cta
pc-cta