著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「疑問に思う」の英語|wonderなどビジネスでも使う4表現と例文

のべ42,442がこの記事を参考にしています!

「ふと疑問に思う」や「疑問に感じる」など表現する場合がありますね。

その場合、ネイティブが最も使うのが「wonder」です。

しかし、どのような使い方をするのでしょうか?

またその他にも「doubt」や「question」を使った表現もあります。

よってここでは、その3つの表現を中心に「疑問に思う」を例文を使いながらそのニュアンスの違いも確認していきます。

「wonder」を使って「疑問に思う」を表現

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

ネイティブがよく使う「疑問に思う」は「wonder」です。

「wonder」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
ワンダー
wˈʌndɚ

ニュアンス的には、「ふと疑問に思う」というとっさ的な表現にも使われます。

なので、「驚く」などの場合にも使われることがあります。

  • I’m just wondering.
  • I just wonder.

上記の例文は、どちらともに「ちょっと疑問に思っただけ」というネイティブとの会話ではよく聞きます。

また、「wonder」の後ろには、接続詞や疑問詞などが使われることも多いです。

「主語 + wonder + 接続詞など + 主語 + 動詞(英文)」の形です。

下記がその例文です。

「不思議に思う」に置き換えることもできます。

  • I wonder if you already have been there.:あなたがすでにそこに行ったことがあるか疑問に思う。
  • I wonder why he did such a thing.:なぜ彼がそんなことをしたのか疑問に思う。
  • I wonder when this happened.:いつこれが起こったか疑問に思う。
  • I started to wonder if I can have more time to study.:勉強するためにもっと時間が取れるかどうか疑問に思い始めた。
  • I’m wondering who did it.:だ彼がそれをしたのか疑問に思っています。
  • I wonder what to do.:何をすべきかふと思う ※自分自身に対して疑問を投げかけているニュアンスです。

しかし、後ろに続く英文が相手も分かっている場合は、「I wonder why.」などと後ろの英文は省略します。

また、小説などの文語的表現の時に、「I wonder」を後ろに持ってきて、「Why did he come here, I wonder.」となる場合が多いです。

フォーマルな使い方ですが、覚えておきましょう!

この「wonder」ですが、『wonderの正しい発音・意味|3つの品詞での使い方を例文で解説!』の記事でも詳しく解説しています。

ビジネスでも使う「doubt」を使って「疑問に思う」を表現

「wonder」より強い言い方で、疑いを持っている「疑問に思う」は「doubt」を使います。

「doubt」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
ダウト
dάʊt

「b」は発音しないので要注意です。

ビジネスなど、フォーマルな言い方でも使います。

日常会話でもよく使う表現が「I doubt it.」です。一言で、「それを疑問に思っています(疑っています)」となります。「I’m in doubt.」「I am doubtful.」も同じ表現です。「doubtful(ダウトフル)」は形容詞となります。

「doubt」は動詞にもなるのでとても便利な表現です。

  • I have (my) doubts about your establishments.:あなたの成功・実績を疑問に思っています(疑っています)。
  • I doubt that you will come to our party.:あなたがパーティーにくるのか疑問に思っています(疑っています)。

「question」を使って「疑問に思う」を表現

日本語としてもある「question(クエスチョン)」ですが、相手に「疑問に思っていることに対して答えてもらう」時に使えます。

「(疑問に思っているので)質問してもいいですか?」というフレーズがベストです。

下記のような例文となります。

  • I have a question. ※「I have a question to ask.」や「I have few questions.」などでもOKです。
  • May I ask you a question? ※とても丁寧な言い方になります。

また、ビジネスのシーンなどで、「I’m sorry to bother you.」(大変恐縮ですが・お忙しいところ申し訳ございませんが)の一言を先に言うことで更に丁寧になります。

ビジネスメールでは、「I have an iquiry about ~.」の文を使うことも多いです。『英語で質問|疑問文の作り方・疑問詞の用法やよく使う10以上の例文』の記事も参考にしてみて下さい。

「believe」を使った「疑問に思う」を表現

場面によっては、「半信半疑です」や「完全に信じてはいません」と言い換えることもできますね。

その場合は次のような「believe(ビリーヴ)」を使った英文でOKです。

  • I can’t believe 100%. ※口語的ですが、100%信じきれない、疑問に思っているを表現しています。
  • I only half believe it. ※半分信じています、つまり「半信半疑」という意味になります。

これからのように、「疑問に思う」と一言で言っても、シチュエーションなどや伝えたいことにより、表現の仕方が多少異なります。使い分けができるようになると英会話の幅が広がりますね。

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta