「一般の豚」、「豚肉」、「家畜で食用として成長した豚」にはそれぞれの英語があることをご存知ですか?
また、英語での「豚」の鳴き声は、日本語の「ブーブー」とは全く異なります。
単純に1つの「豚」の単語だけを知っていても英会話には活かせません。
「豚」の英語|基本編
※このページには広告が含まれています。
一般的な「豚」を表現する場合には、「pig」の単語を使います。
「豚」の英語|pigの読み方(カタカナ)・発音
「pig」の読み方や発音、発音記号は下記となります。
|
また、豚の鳴き声は英語では「oink(オインク)」という英語で表現します。他の動物の鳴き声も日本語の表現とは異なるものが多いので、是非、『「動物」の英語|こんなにもある!種類や鳴き声や慣用句一覧』の記事を参考にしてみて下さい。
「豚」の英語|応用編(豚肉など)
「pig」だけの単語以外に「豚」を表現する英語は様々あります。
「豚」の他の英語表現
「豚肉」を表現する時は、英語の「pig」は使いません。
- 家畜の豚(食用で大きくなった豚) hog ※「he eats like a hog.」は、「彼は(豚のように)がつがつ食べる」という表現をします。また、動詞として「がつがつ食べる」や「独り占めする」という表現でも使われることがあります。
- 豚肉:pork(ポーク) ※豚肉を買うという時は、この「pork」を使います。「pig」では豚一匹になってしまいます。
- 子豚:pig ※特にアメリカでは「子豚」というニュアンスが強いです。「hog」は大人という感じになります。
「豚」が付く表現の英語
日本料理である「豚汁」や「豚の角煮」など、外国人にどのように英語で表現したらいいのでしょうか?
- 豚汁:「miso soup with pork」 ※「miso(味噌)」は多くの外国人が既に知っているものですので、そのまま使ってもOKです。
- 豚の角煮:「boiled pork」 ※または、「simmered pork」などがあります。「simmer」は、とろとろ煮るという動詞です。「boiled pork」や「simmered pork」の前に、JapaneseやJapanese styleと付けて説明してもOKです。
- 豚箱:「prison」 ※刑務所という単語を当てはめます。「jail」でも通じます。
- 豚小屋:「pigsty」 ※「hogsty」も同様です。
会話に役立つ!「豚」の英語の慣用句
ネイティブも会話の中で使う「豚」の英語が入ったフレーズをご紹介します。
- when pigs fly!:「豚が飛ぶ時」というのが直訳となります。あり得ないことが表現する時に使います。
- buy a pig in a poke:「よく見ないで買う」という時に使うフレーズです。
「豚」の英語|swine
日本語には「豚に真珠」という慣用句がありますが、英語では「(Casting) pearls before swine」という表現になります。
「swine(スワイン)」は文語の方で良く使われる「豚」の表現です。
「豚」以外の日常英語も覚えよう!おすすめオンライン英会話5選
「豚」に関する英語だけでなく、日常シーンでよく使う会話表現を使いこなせるようになりたい場合には、オンライン英会話で実際の会話の数をこなすことが大切です。
ここでは、日常英語が上達するおすすめのオンライン英会話を5つご紹介します。
- レアジョブ
- Native Camp(ネイティブキャンプ)
- クラウティ
- kimini英会話
- hanaso
それぞれ順番に見ていきましょう。
レアジョブ
レアジョブは、講師数6,000名を超える日本最大級のオンライン英会話です。
1レッスンあたりの費用は脅威の約170円〜、毎日1回以上レッスンを受けることができます。
レアジョブで用意されているカリキュラムは幅広く、日常英会話をはじめとして、海外旅行英語、ビジネス英語、その他シーンに合わせた英語など、自分の学びたいカリキュラムを自由に選択できます。
また、講師数6,000名の中には、本場のネイティブ講師も在籍しているため、より本場に近い英語を学びたい方にもぴったりです。
「オンライン英会話を受講したいけど、どのサービスを選んで良いのか分からない」という方は、第一候補としてレアジョブを検討してみてはいかがでしょうか。今なら2回の無料体験レッスンを受講することも可能です。
Native Camp(ネイティブキャンプ)
Native Camp(ネイティブキャンプ)は、業界初のレッスン受け放題システムを採用しているオンライン英会話です。ネイティブキャンプにログインするだけで、24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンを受けることができます。
また、一般的なオンライン英会話は「1回のレッスン時間は25分〜」と制限を設けられていることも多いですが、ネイティブキャンプは5分だけレッスンを受けることも可能。
朝の通勤前にレッスンを受けるも良し、寝る前に少しだけ英語を勉強するのも良し。
さらに、自習用のコンテンツとして「読み放題」「聞き放題」機能も搭載されており、リーディングやリスニングの強化も自由に行うことが可能です。
これだけ充実したコンテンツが用意されているオンライン英会話は他に存在しないため、低価格でボリューム感のあるレッスンを受けたい方はネイティブキャンプを受講してみましょう。今なら1週間の無料体験レッスンを受けられます。
クラウティ
クラウティは、家族でシェアできることで有名なオンライン英会話です。
1つのアカウントで、最大6名までアカウントを共有できます。6名で利用したとしても、かかる費用は1アカウントのみの月額4,950円〜。
レッスン回数は1日2回〜4回を選択できるので、「今日はママが英語を勉強する日」「明日は子どもに英語を勉強させる日」という形で、シェアしながら家族全員で英語を学べるのがクラウティのメリットです。
通常のオンライン英会話は「Zoom」や「Skype」といった外部アプリを使ってレッスンを行いますが、設定をしたことがない人にとっては難易度が高いもの。
その点、クラウティは独自のレッスンシステムを採用しているので、クラウティにログインするだけでレッスンを行うことができます。
圧倒的に低価格で、家族全員で英語を楽しく学びたい方は、一度クラウティの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。
kimini英会話
kimini英会話は、子どもから大人まで細かにレベルが設定されたカリキュラムで学べるオンライン英会話です。
教育業界で70年以上の実績を誇る学研が運営しており、高校・大学など200以上の教育機関で導入されているレベルの高いカリキュラムが用意されています。
「レベルが高くてついていけないかも」と不安に感じている方も、受講をスタートしたタイミングで、スピーキング力を確かめられるテストを受けられます。
こちらのテストの結果に合わせてカリキュラムを提案してくれるため、自分のレベル以上に難しいカリキュラムでレッスンが進むことはありません。
さらに、月額料金も1,100円(税込)〜と、業界最安値クラスです。
子どもから大人まで、品質が担保されたカリキュラムで英語を学びたい方は、kimini英会話を選んでみてはいかがでしょうか。
hanaso
hanasoは、英語の復習に特化したオンライン英会話です。
- レッスンで学び口になじませる
- 復習システムにより効率よく定着させる
- 音声教材で会話での使い方を練習する
上記3つのステップでレッスンが進むので、日常的に使っている英語を効率よく覚えられるのがhanasoのメリットです。
レッスン教材も豊富に用意されており、日常英会話をはじめとして、おもてなし英会話、特定のシーンに特化したトピックトーク、自由に英語を話すフリートークなどがあります。
「一度覚えた英語を忘れてしまった」「学習の二度手間を減らしたい」と考えている方は、hanasoを選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ:「豚」の英語は1つだけ覚えない!
それぞれのシーンや意味するもので「豚」の英語は異なってくるので注意が必要です。
また、「豚のように食べる」=「hog」のように、少しネガティブの表現があるので、使う相手やシーンにも気を使えればベターです。
それと、今度「豚」の鳴き声を真似する時は、英語の「oink」を使ってみると習慣付きますよ。毎日少しづつでも英語の発想に変えることで、楽しく、そして自然と英語力が見に付いていきます。是非、ここでご紹介した表現を参考にして下さい。
コメント