「ディスられた」や「彼があなたをディスってたよ」など、日本語として使われている「ディスる」ですが、意味と使い方を知っていますか?
また、これらを英語で表現するには何が一番適切なのでしょうか?
「バズる」や「ディスる」など、新しい言葉が出てくるたびに、「これを英語ではどう表現するのだろう?」とアンテナを張っておくと英語力向上にも役立ちますね。
目次
「ディスる」の意味と語源
※このページには広告が含まれています。
日本語の「ディスる」とは、人・モノを否定する、非難・批判する、侮辱するという俗語(スラング)とされています。
もっと嚙み砕いて言うと、「人・モノの悪口を言う)や「人・モノを馬鹿にする」となります。
2000年代後半に、インターネットでよく使われる若者言葉やスラングとして登場して、今では一般的にも広まった言葉となっています。
この「ディスる」の語源ですが、英語で「dis(ディス)」というスラングが基になっています。
「dis」は「disrespect(ディスリスペクト)」の短縮形で、意味は「軽蔑する・軽視する」となります。
また、スペルは「dis」と「diss」の両方使われることがあります。
「dis/diss」の使い方
「dis」は短縮形ですが、そのまま動詞として定着していおり、過去形・過去分詞は「dissed」、現在分詞は「dissing」となります。
人を侮辱する、馬鹿にする場合にそのまま使います。
下記がその例文です。
- He dissed me badly.(彼は私を強くディスった・非難した)
- I hate dissing people.(私は人をディスる・侮辱するのがとても嫌いです)
など。
しかし、実はネイティブはあまりこの「dis/diss」を使わないんですね。とても強いスラングなので、使う時には注意が必要です。
では、日本語の「ディスる」のような感じの英語表現はどんなのがあるのでしょうか?
「dis(ディスる)」の同義語と例文
一般的に「ディスる」と同じようなニュアンスで使っている表現が次となります。
speak bad about/ill of
『英語の悪口一覧|ネイティブがよく使う厳選33個の例文集や単語』でも解説していますが、「悪口を言う」という表現です。
下記がその例文です。
- Don’t speak bad about others.(他人をディスるのはダメです) ※「talk bad about ~」も同様です。
- She spoke ill of her classmates.(彼女のクラスメートをディスりました) ※上記とは違い、少しフォーマルな言い方です。
など。
insult
「insult(インソルト)」は「~を侮辱する・馬鹿にする」の代表的な単語です。
「That’s insulting.(それは侮辱だよ)」などのフレーズもあります。
他の例文は下記となります。
- Don’t try to insult me.(私をディスるようなことはしない方がいいよ)
- I’m always insulted by him.(私は彼にいつもディスられます)
など。
「dis(ディスる)」の反対語は?
「ディスる」の表現の逆の英語は何になるのでしょうか?
尊敬する
先ずは、侮辱するの反対が「尊敬する」ですがから、すぐに思い浮かぶ英語が「respect(リスペクト)」ですね。
「ディスる」の語源である「disrespect」の真逆となります。
しかし、この「respect」以外にも次のような「ディスる」の反対語があります。
- look up to:I look up to her.(彼女を尊敬しています) ※「respect」の口語的な表現です。
- admire(アドマイヤ):I admire him a lot.(彼をものすごく尊敬しています) ※憧れが入った尊敬するとなります。
詳しくは、『「尊敬」の英語|respect以外の単語・例文と4つのスラング』の記事でも解説してます。
褒める
悪口を言うというディスるの反対は、「褒める」となりますね。
代表的な単語が「praise(プレイズ)」と「compliment(コンプリメント)」となります。
下記がその例文です。
- She praised me for my work.(彼女は私の仕事を褒めてくれました) ※少し上から目線のニュアンスもあります。
- I complimented his presentation.(私は彼のプレゼンを褒めました) ※お世辞が少し入っているニュアンスもありますが、目上の人のことに賛辞を贈る場合などには使えます。
など。
詳しくは、『「褒める」の英語|ビジネスでも使える!35種類以上の褒め言葉・例文』でも解説しています。
まとめ:バズるなどの言葉も知っておこう!
ネットで流行して日本語として使われている他の代表的な言葉に「バズる」というのがあります。
『「バズる」の英語|主な2表現と意味・語源や炎上するなどの関連表現』の記事でも解説していますが、正しい英語表現を身に付ける必要があります。
カタカナ英語になりがちで、そのまま英語として使えないケースも多いのでその点は常に注意しましょう。
これからもこのような言葉に遭遇することは多くなりますが、その都度、語源や正しい英語(類義語や反対語も)にも触れるようにしておくと、あなたの英語力がドンドン上がっていきます。