著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「家族」の英語|家族構成の表現には欠かせない26個の基本

のべ152,390がこの記事を参考にしています!

「家族」について英語で話せますか?

会話の中で話す機会が多い「家族」についての話題。

「family」、「mother」、「father」など基本の単語多いですが、「義父」、「婿」など意外に英語での言い方がわからない単語も多いのではないでしょうか?

また、「あなたは何人家族ですか?」「私は~人家族です」という表現は覚えておくと自己紹介の時に便利です。

最後には、どれくらい「家族」の英語を理解したのかを試せる、「まとめクイズ」を用意していますので、是非チャレンジしてみましょう!

よってここでは、「家族」の様々な英語表現をご紹介します。また、「家族の絆」、「家族思い」などの表現も併せてご紹介します。いまさら聞けない!「家族」の英語表現をここでしっかり確認しましょう。

「家族」の英語と発音

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「家族」は英語で「family」です。

「family」の読み方、発音は下記の通りです。

読み方
音声
発音記号
ファミリー

fˈæmli

「家族」構成の個々の英語の言い方

ここでは「両親」、「兄弟」など基本的な家族の言い方と、その他の関係ある家族の英語を確認しましょう!

「あなたは何人家族ですか?」の英語

「あなたは何人家族ですか?」という質問は、「How many people are there in your family?」というのが一般的です。

直訳すると「あなたの家族の中には何人の人がいますか?」となります。

「私は~人家族です」の英語

また、「私は~人家族です。」という表現は、「We are a family of +人数」、または「There are +人数 in my family.」となります。

家族の紹介の仕方などについては、「英語で自己紹介|恥をかかない!厳選9つのポイント」の記事を参考にしてみて下さい。

「家族」の紹介で良く使う英語一覧

家族の紹介で基本となる英単語をピックアップしました。

  • 「配偶者」:spouse(スパウス) ※partner(パートナー)という言い方もします。
  • 「夫」:husband(ハズバンド) ※前夫(別れた夫)は「ex-husband(エックス・ハズバンド)」です。「ex-boyfriend(girlfriend)」のように「ex」を付けると、「前の~」となります。
  • 「妻」:wife(ワイフ) ※前妻(別れた妻)は「ex-wife(エックス・ワイフ)」です。
  • 「父親」:father(ファーザー) ※「お父さん」などと子供がよぶ場合は、「dad(ダッド)」、「daddy(ダディー)」、「papa(パパ)」などです。「daddy」は幼い子や、比較的若い女の子が使う表現です。
  • 「母親」:mother(マザー) ※「お母さん」などと子供がよぶ場合は「mom(マム)」、「mammy(マミー)」、「mama(ママ)」などです。「mammy」は子供が使う表現です。
  • 「親」:parent(ペアレント) ※複数形の「parents(ペアレンツ)」にすると「両親」という意味です。
  • 「子供」:child(チャイルド) ※複数形は「children(チルドレン)」です。カジュアルな言い方で、「kid(キッド)/kids(キッズ)」もあります。
  • 「息子」:son(サン)※「「娘」や「息子」の英語|正しい発音と使えるフレーズ17選」の記事にて、他の表現なども紹介しています。
  • 「娘」:daughter(ドーター)
  • 「兄弟姉妹」:sibling(シブリング) ※兄、姉、弟、妹を特定せずに「兄弟」と言う場合の表現です。
  • 「兄弟」:brother(ブラザー) ※複数いる場合は「brothers(ブラザーズ)」、「兄」と限定する場合は「brother」の前に「older」、「elder」、「big」をつけます。「弟」の場合は、「younger(ヤンガー)」や「little(リトル)」を付けます。
  • 「姉妹」:sister(シスター) ※複数形は「sisters(シスターズ)」で、「姉」や「妹」を限定する場合は、上記の「兄弟」の表現と同様です。
  • 「祖父母」:grandparent(グランドペアレンツ) ※「祖父」、「祖母」など複数表現する場合は「grandparents(グランドペアレンツ)」と複数形になります。
  • 「曾祖父母」:grand-grandparent(グランド・グランドペアレント)
  • 「祖父」:grandfather(グランファーザー) ※「grandpa(グランパ)」という言い方もします。
  • 「祖母」:grandmother(グランマザー) ※「grandma(グランマ)」という呼び方もOKです。
  • 「孫」:grandchild(グランチャイルド) ※「grandkid(グランキッド)」でもOKです。複数形は「grandchildren(グランチルドレン)」や「grandkids(グランキッズ)」となります。
  • 「孫息子」:grandson(グランサン)
  • 「孫娘」:granddaughter(グランドーター)
  • 「伯父」:uncle(アンクル) ※「大伯父」(祖父母の兄弟)は「granduncle(グランアンクル)」です。
  • 「叔母」:aunt(アント) ※「aunty(アンティー)」という言い方もします。また、「大叔母」(祖父母の兄弟)は「grandaunt(グランアント)」です。
  • 「いとこ」:cousin(カズン) ※「「いとこ」の英語|発音と自己紹介にも使える11個の表現」の記事でも解説しているように、「またいとこ」は「second cousin(セカンド・カズン)」です。
  • 「甥」:nephew(ネヒュー)
  • 「姪」:niece(ニース)
  • 「親戚」:relatives(レレティブズ) ※基本は複数形のまま使います。

家族の中で「養子」や「義理の家族」など、特殊な家族の場合の言い方を見てみましょう。

「養子」の英語

「(子供を)養子にする」は「adapt (a child)」(アダプト・ア・チャイルド)です。

「養子(養子にした子供)」は「adapted child」で、「養子縁組」は「adoption(アダプション)」です。

  • 「養子」:adapted child(アダプティッド・チャイルド)
  • 「養子の息子」:adapted son(アダプティッド・サン)
  • 「養子の娘」:adapted daughter(アダプティッド・ドーター)

「継父」や「継母」の英語

日本語で「ママ母」などということがある、「継母」や「継父」は「step」(ステップ)をつけます。結婚相手の連れ子(血が繋がっていない)の「継子」も同じです。

  • 「継父」:step father
  • 「継母」:step mother
  • 「継子(息子)」:step son
  • 「継子(娘)」:step daughter

「血のつながった父」の英語

親が早いうちに離婚後、再婚しいていたり、養子にもらわれたなどの理由で「育ての父」や「育ての母」がいる場合、それに対応して「血のつながった父」や「血のつながった母」と表現することがありますね。

区別して表現する際には必要となる英語があります。

英語では、「生物学」を意味する「biology(バイオロジー)」を使って、「biological father」(生物学上の父)という言い方をします。

  • 「血縁上の親」:biological parent(バイオロジカル・ペアレント)
  • 「血縁上の父」:biological father(バイオロジカル・ファーザー)
  • 「血縁上の母」:biological mother(バイオロジカル・マザー)

これに対して、「育ての親」は「foster parent(フォースター・ペアレント)」です。

「義理の家族」の英語

「義父」や「義母」など、結婚することで家族になった「義理の家族」の場合、英語では「in law」(イン・ロー)を使います。「law」は法律で、「in law」は「法律上の」という意味です。

父母だけでなく、息子、娘、兄弟、姉妹も同じように「in law」を使って表現することができます。

  • 「father in law」:義父
  • 「mother in law」:義母
  • 「son in law」:義理の息子(娘の夫、婿)
  • 「daughter in law」:義理の娘(息子の嫁)
  • 「brother in law」:義理の兄弟(結婚によって兄弟になる、夫や妻の兄弟)
  • 「sister in law」:義理の姉妹(結婚によって姉妹になる、夫や妻の姉妹)

「名づけの親(洗礼親)」の英語

欧米のキリスト教文化では、子供が生まれて洗礼をする時に洗礼親を選びます。

「洗礼父」は「godfather」(ガッドファーザー)、「洗礼母」は「godmother」(ガッドマザー)と言われ、両親の親友や親族の中から選ばれます。

映画「ゴッド・ファザー」などのイメージや日本語で「名づけ親」とも訳されて正しく認識されていない傾向があるこの「洗礼親」。後見人みたいなもので両親に万が一何かあった場合に面倒をみる親という位置づけです。

普段は、クリスマスや誕生日などにプレゼントをしたり、旅行のお土産を買ってきたり、スポンサー的な役割が多いようです。

  • 「名づけの父」(洗礼親):godfather
  • 「名づけの母」(洗礼親):godmother
  • 「名づけ子(男の子)」:godson
  • 「名づけ子(女の子)」:goddaughter

「異父や異母の兄弟・姉妹」の英語

「異父兄弟」など、兄弟だけど父や母のどちらかが違う場合は「半分」と言う意味の「half」(ハーフ)を使って「half-brother」と言います。

  • 「異父兄弟」「異母兄弟」:half-brother
  • 「異父姉妹」「異母姉妹」:half-sister
  • 「異父兄弟姉妹」、「異母兄弟姉妹」:half blood(ハーフ・ブラッド)※兄弟か姉妹、性別を限定しない言い方です。「blood(ブラッド)」は「血」という単語です。

日本だと「異母兄弟」、「継父」など、会話でそれほど多く出てこないかもしれません。しかし、欧米では日本より結婚や離婚が多く、複雑な家庭も多いのでこのような表現は多く使われます。

「義理の家族」は「~ in law」などパターンを覚えれば、それほど難しくないので押さえておきましょう。

「家族」に関連する表現と英語一覧

呼び方意外にも、「家族」に関する様々な表現があります。良く使う表現を見てみましょう。

  • 「独身」:single(シングル)
  • 「婚約中」:engaged(エンゲイジド)
  • 「既婚」:married(メリード)
  • 「離婚した」:divorced(ディヴォースド)
  • 「別居中」:separated(セパレイティッド)
  • 「未亡人」:widow(ウィドー) ※男性の場合「widower(ウィドワー)」です。
  • 「家系図」:family tree(ファミリー・ツリー)
  • 「核家族」:nuclear family ※「nuclear(ニュークリアー)」は「原子核の」、「核兵器の」と言う意味もあり、「核爆弾」は「nuclear weapon(ニュークリアー・ウェポン)」です。「nuclear family」は学術用語なのでこれを使わず、「family of parents and children」と簡単な表現をすることが多いです。
  • 「家族構成」:family make-up(ファミリー・メイカップ) ※動詞の「make up」は「構成する」などの意味がります。
  • 「血縁関係のある」:blood related(ブラッド・リレイディッド) ※「relate(リレイト)」は「関係する・させる」という動詞です。
  • 「できちゃた結婚」、「授かり婚」:shotgun marriage(ショットガン・マリッジ) ※そのカップルの結婚式は「shotgun wedding(ショットガン・ウェディング)」です。未婚で妊娠した妊婦の父が、相手の男性をショットガンで脅して結婚させたことから使われるようになったといわれています。
  • 「養育費」:child support
  • 「家族思い」:family-minded(ファミリー・マインディッド)
  • 「仲良し家族」:a close family ※ここでの「close(クロース)」は「近い」という意味です。
  • 「家族が多い」:have a big family ※「big」の代わりに「large(ラージ)」を使ってもOKです。
  • 「家族で過ごす週末」:family weekend(ファミリー・ウィークエンド)
  • 「家族ぐるみの付き合い」:family friends
  • 「家族のような」:family-like ※ここでの「like(ライク)」は「~のような」という意味になります。
  • 「家族旅行」:family trip(ファミリー・トリップ) ※「trip」は「business trip(ビジネスでの出張)などでもよく使われます。
  • 「家族の絆」:bond as a family ※「bond(ボンド)」は「縛るもの」という意味があります。
  • 「パートナー」:partner ※「spouse(スパウス)」でも同様です。
  • 「フィアンセ」(女性から見て男性のパートナー):fiancé ※アクセントは後ろにあります。
  • 「フィアンセ」:(男性から見て女性のパートナー);fiancée ※アクセントは前にあります。
  • 「双子」:twin(ツイン) ※三つ子は「triplets(トリプレッツ)」、四つ子は「quadruplets(クアデュルプレッツ)」、五つ子は「quintuplets(クインタプレッツ)」です。
  • 「双子兄弟」:twin brothers
  • 「双子姉妹」:twin sisters
  • 「赤ちゃん」:baby ※発音は「ベイビー」です。
  • 「幼児」:infant(インファント) ※「よちよち歩きの幼児」は「toddler(タドラー)」と言います。
  • 「一人っ子」:only child ※以前、中国で行われていた「一人っ子政策」は「one child policy(ワン・チャイルド・ポリシー」です。
  • 「ひとり親」:single parent
  • 「シングルマザー」:single mother ※「single father(シングルファーザー)」は片親が父の場合です。
  • 「ホームステイ」:home stay
  • 「ホストファミリー」:host family
  • 「ホストファザー」:host father
  • 「ホストマザー」:host mother

まとめクイズ:自己紹介には欠かせない!「家族」の英語の基本はシッカリ習得しよう!

「家族」についての表現は、友達でも、会社でも様々な場面で出てきます。

まずは、自分の家族を英語で言えるようにしましょう。そこから、幅を広げて覚えて行けばOKです。

全体的に単語の量が多く見えるかもしれませんが、パターンを抑えれば覚えることはそれほど多くありません。

「~ in law」や「biological ~」等の表現も会話やニュースなどでも出てくるので、覚えておくとよいでしょう。

それでは、最後に次の問題を解いてみましょう!

【問題】

  1. 「私は4人家族です」の英語フレーズは?
  2. 「甥(おい)」の英語は?
  3. 「義母」の英語は?
  4. 「家族ぐるみの付き合い」の英語は?
  5. 「家系図」の英語は?

いかがでしたか?

今すぐ読んだ「家族」に関する英語でも、多少はてこずりますよね。答えを確認して、徐々にでいいのしっかりマスターしましょう!

【解答】

  1. 「We are a family of four.」、「There are four in my family.」
  2. nephew
  3. mother in law
  4. family friends
  5. family tree

「家族」に関する英語を実践で使おう!おすすめオンライン英会話5選

「家族」に関する英語表現を覚えるだけでなく、日常シーンでよく使う英語と一緒にすらすら話せるとかっこいいですよね。

「英語を話す力」を身につけるためには、オンライン英会話などで実際の会話の数をこなすことも大切です。

よって、ここでは無料で試せる、おすすめのオンライン英会話を厳選して5つご紹介します。

  • レアジョブ
  • Native Camp(ネイティブキャンプ)
  • クラウティ
  • kimini英会話
  • hanaso

それぞれ順番に見ていきましょう。

レアジョブ

レアジョブは、講師数6,000名を超える日本最大級のオンライン英会話です。

レアジョブ英会話

1レッスンあたりの費用は脅威の約170円〜、毎日1回以上レッスンを受けることができます。

レアジョブで用意されているカリキュラムは幅広く、日常英会話をはじめとして、海外旅行英語、ビジネス英語、その他シーンに合わせた英語など、自分の学びたいカリキュラムを自由に選択できます。

また、講師数6,000名の中には、本場のネイティブ講師も在籍しているため、より本場に近い英語を学びたい方にもぴったりです。

「オンライン英会話を受講したいけど、どのサービスを選んで良いのか分からない」という方は、第一候補としてレアジョブを検討してみてはいかがでしょうか。今なら2回の無料体験レッスンを受講することも可能です。

レアジョブ英会話の無料体験はこちら

Native Camp(ネイティブキャンプ)

Native Camp(ネイティブキャンプ)は、業界初のレッスン受け放題システムを採用しているオンライン英会話です。

native camp

ネイティブキャンプにログインするだけで、24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンを受けることができます。

また、一般的なオンライン英会話は「1回のレッスン時間は25分〜」と制限を設けられていることも多いですが、ネイティブキャンプは5分だけレッスンを受けることも可能。

朝の通勤前にレッスンを受けるも良し、寝る前に少しだけ英語を勉強するのも良し。

さらに、自習用のコンテンツとして「読み放題」「聞き放題」機能も搭載されており、リーディングやリスニングの強化も自由に行うことが可能です。

これだけ充実したコンテンツが用意されているオンライン英会話は他に存在しないため、低価格でボリューム感のあるレッスンを受けたい方はネイティブキャンプを受講してみましょう。今なら1週間の無料体験レッスンを受けられます。

ネイティブキャンプの無料体験はこちら

クラウティ

クラウティは、家族でシェアできることで有名なオンライン英会話です。

クラウティ

1つのアカウントで、最大6名までアカウントを共有できます。6名で利用したとしても、かかる費用は1アカウントのみの月額4,950円〜。

レッスン回数は1日2回〜4回を選択できるので、「今日はママが英語を勉強する日」「明日は子どもに英語を勉強させる日」という形で、シェアしながら家族全員で英語を学べるのがクラウティのメリットです。

通常のオンライン英会話は「Zoom」や「Skype」といった外部アプリを使ってレッスンを行いますが、設定をしたことがない人にとっては難易度が高いもの。

その点、クラウティは独自のレッスンシステムを採用しているので、クラウティにログインするだけでレッスンを行うことができます。

圧倒的に低価格で、家族全員で英語を楽しく学びたい方は、一度クラウティの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。

クラウティの無料体験はこちら

kimini英会話

kimini英会話は、子どもから大人まで細かにレベルが設定されたカリキュラムで学べるオンライン英会話です。

kiminiオンライン英会話

教育業界で70年以上の実績を誇る学研が運営しており、高校・大学など200以上の教育機関で導入されているレベルの高いカリキュラムが用意されています。

「レベルが高くてついていけないかも」と不安に感じている方も、受講をスタートしたタイミングで、スピーキング力を確かめられるテストを受けられます。

こちらのテストの結果に合わせてカリキュラムを提案してくれるため、自分のレベル以上に難しいカリキュラムでレッスンが進むことはありません。

さらに、月額料金も1,100円(税込)〜と、業界最安値クラスです。

子どもから大人まで、品質が担保されたカリキュラムで英語を学びたい方は、kimini英会話を選んでみてはいかがでしょうか。

kiminiオンライン英会話 公式サイトはこちら

hanaso

hanasoは、英語の復習に特化したオンライン英会話です。

hanaso

  1. レッスンで学び口になじませる
  2. 復習システムにより効率よく定着させる
  3. 音声教材で会話での使い方を練習する

上記3つのステップでレッスンが進むので、日常的に使っている英語を効率よく覚えられるのがhanasoのメリットです。

レッスン教材も豊富に用意されており、日常英会話をはじめとして、おもてなし英会話、特定のシーンに特化したトピックトーク、自由に英語を話すフリートークなどがあります。

「一度覚えた英語を忘れてしまった」「学習の二度手間を減らしたい」と考えている方は、hanasoを選んでみてはいかがでしょうか。

hanasoの無料体験はこちら

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta