
一般的に、風を英語で言うと、「wind」(ウィンド)を思い出しますよね。
ですが、日本語にさまざまな風の呼び方があるように、英語でも、その種類によって呼び名が変わってきます。
【目次】
0.Wind と Breeze の違い | 風の英語表現
1.【強さ別】風の英語表現
2.【気温別】風の英語表現
3.【場所別】風の英語表現
4.【その他】風の英語表現
5.まとめ
0.Wind と Breeze の違い | 風の英語表現
「風」を英語で表現する場合、Windの他に「Breeze」(ブリーズ) もよく使われます。
最初に、「Wind」と「Breeze」の違いについて、簡単にご説明します。
- Wind:「風」
a natural and perceptible movement of air(=自然の知覚できる空気の動きのこと)
- Breeze:「微風、そよ風」
a gentle or light wind, usually refreshing(=穏やかで、通常は気持ちよい風のこと)
Breeze は、この後にも Breeze が沢山出てきますので、ぜひ注目してみてください。
但し、Wind と Breeze の明確な違いはさほどなく、ネイティブも両方使っていますので、どちらでも使えるとベターです。
1.【強さ別】風の英語表現
風の強さによって、呼び方が変わります。
その風がどんな現象を引き起こすかも簡単に補足しました。
- That airplane was delayed due to a storm.(その飛行機は暴風で遅れた。)
- We have been caught in an unexpected gale.(私たちは予期せぬ強風に見舞われたことがある。)
- There was a tornado yesterday.(昨日、竜巻が起こった。)
タイフーン(台風)・サイクロン・ハリケーンの違いについて
この3つの違いをご存知でしょうか?
タイフーン・サイクロン・ハリケーンは、どこで熱帯低気圧が発生したかによって名前が分かれています。
日本では、台風に馴染みがありますが、ハリケーンやサイクロンは、海外のニュース以外、あまり耳にしませんよね。
英語 | 日本語 | 音声 |
typhoon | タイフーン(台風):北太平洋で発生する熱帯低気圧 | ![]() |
cyclone | サイクロン:北大西洋で発生する熱帯低気圧 | ![]() |
hurricane | ハリケーン:インド洋で発生する熱帯低気圧 | ![]() |
2.【気温別】風の英語表現
氷点下に吹く風は、顔にあたると冷たく痛かった経験はないでしょうか?
また真夏に吹く乾いた風は、早く洗濯物を乾かすには最適だったりします。
このように気温によっても風の表現が異なります。
英語 | 日本語 | 音声 |
frosty breeze(wind) | 凍てつくような風 | ![]() |
chilly breeze(wind) | 肌寒い風 | ![]() |
cool breeze(wind) | 涼しい風 | ![]() |
drying breeze(wind) | 乾いた風 | ![]() |
warm breeze(wind) | 暖かい風 | ![]() |
tepid breeze(wind) | 生暖かい風 | ![]() |
sultry breeze(wind) | 蒸し暑い風 | ![]() |
tropical breeze(wind) | 熱帯の風 | ![]() |
- There is a chilly breeze(wind) on the air this morning.(今朝は風が肌寒い。)
- A cool breeze(wind) was blowing.(涼しい風が吹いていた。)
3.【場所別】風の英語表現
海や山、川など、風が吹く場所によって、日本語と同じように、風の呼び名があります。
英語 | 日本語 | 音声 |
sea breeze(wind) | 海風 | ![]() |
salty breeze(wind) | 潮風 | ![]() |
ocean breeze(wind) | 浜風 | ![]() |
mountain breeze(wind) | 山風 | ![]() |
river breeze(wind) | 川風 | ![]() |
valley breeze(wind) | 谷風 | ![]() |
land breeze(wind) | 陸風 | ![]() |
lake breeze(wind) | 湖風 | ![]() |
- The sea breeze(wind) feels so nice.(海風が心地よい。)
- I can smell the salty breeze(wind).(潮風のにおいがする。)
4.【その他】風の英語表現
その他、役立つ「風」の英語表現をピックアップします。
英語 | 日本語 | 音声 |
a windy day | 風の強い日 | ![]() |
a windless day | 風のない日 | ![]() |
a headwind | 向かい風 | ![]() |
a tailwind | 追い風 | ![]() |
a north wind | 北風 | ![]() |
a south wind | 南風 | ![]() |
an east wind | 東風 | ![]() |
a west wind | 西風 | ![]() |
a spring breeze(wind) | 春風 | ![]() |
an autumn breeze(wind) | 秋風 | ![]() |
- It is a windy day, today.(今日は風が強いですね。)
- THE NORTH WIND AND THE SUN(『北風と太陽』イソップ童話)
- There is an autumn breeze.(秋風が吹いている。)
5.まとめ:「風」の英語表現をネイティブのように使いこなそう!
いかがでしたか?
一言に「風」といっても、いろいろな風の英語表現があります。今回お伝えしたものだけでも覚えておけば、海外の天気予報を理解できたり、また単なる「wind」よりも的確に、どんな「風」なのかを英語で相手に伝えることができます。
ぜひ活用してみてください。