著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「怒る」の英語|angry以外の表現やスラング9個を使い分ける!

のべ15,185がこの記事を参考にしています!

「~に怒る」という場合に「angry」ばかり使っていませんか?

「angry」だけでは相手に正しくどれらい、またはどのように怒っているが伝わらない可能性が高いです。

1つの単語で「イライラして怒っている」、「憤慨しそうに怒っている」、「迷惑そうで怒っている」などを表現することができます。

もちろん、スラングを使って友達に「めちゃくちゃ怒っている」ことを伝えることもあります。

よって今回は、「怒る・怒っている」の表現に集中して、色々な言い回しを例文を使いながらご紹介します。あなたの英会話に是非活かしてみて下さい。

目次

まずは基本の「angry」の使い方を押さえよう!

「怒る」の基本表現と言えば、形容詞の「angry」です。

そんな単語知っているよ!と思っていても、正しく発音できていない、ちゃんと使えてない方も少なくないのでシッカリとここで復習しておきましょう。

意味と発音の注意点

「angry」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
アングリー
ǽŋgri

発音の注意点は「a」の部分です。日本語の「ア」ではなく、どちらかと言うと「エ」に近い発音になるので「エングリー」がネイティブしい発音になります。

また、日本人が苦手な「r」の発音が入っているので、不得意な方は、『RとLの発音がビックリするほど上達する簡単トレーニング』で紹介しているRの発音の練習方法を試してみて下さい。

それと「angry」は「怒っている」という意味だけでは使われません。

下記が主な意味です。

  • 怒っている
  • 荒れている(海や空) ※「angry sea(荒れている海)」や「It looks angry.(荒れ模様ですね)」などで表現できます。
  • 赤く腫れている(傷など) ※「It’s angry.」など腫れている箇所を説明する時に使えます。

など。

「get angry」と「be動詞 angry」の違い

さて、よく次のような文を見ますが、その使い方に微妙な差が出ます

  • be動詞 angry・・・He is angry. ※彼が今怒っている状態を単に説明している文になります。
  • get angry・・・He gets angry. ※彼が怒った状態に変化したことを強調しています。会話ででは、このように「get(~になる)」を使って表現することが多いです。『英語の「get」の使い方・意味|16の必要熟語や例文集』でも詳しく解説しています。

「become angry」の意味は?

「get」と同じように「~になる」という単語に「become」がありますが、この違いは何なのでしょうか?

  • get angry・・・She gets angry. ※彼女は怒ったが、それが一時的なイメージ
  • become angry・・・He becomes angry. ※彼女が怒って、その状態がしばらくの間続くイメージ

「get」と「become」の違いについては、『「become」の意味と3つの使い方|getやbe動詞との違いや過去形・過去分詞など』を参考にして下さい。

また、過去形で「I became angry.」と表現すると、過去に単に怒った状態になったのではなく、長時間怒った状態だったのを相手に表現しています。

「angry」の後に来る前置詞は「with/at/about」のどれ?

「~に怒る」という場合もありますね。

何に対して怒っているのかを明確にする場合に重要なのが後ろに付く「前置詞」です。

下記のように使い分けます。

  • angary at/angry with・・・人に怒っている時 ※「at」と「with」のどちらを使ってもさほど意味に違いはありません。「I got angry at him./I got angry with him.(彼に怒りました)」など。
  • angry at/angry about・・・モノに怒っている時 ※こちらも「at」と「about」のどちらでもOKです。「I’m angry at the regulation./I’m angry about the regulation.(私はその規則について怒っています)」など。

派生英語の「anger」と「angrily」

形容詞の派生英語は名詞と副詞です。

下記がその例です。

  • 名詞・・・anger(アンガー):怒り・憤慨、など ※「I could’t hide my anger.(怒りを隠せませんでした)」など。
  • 副詞・・・angrily(アングリリー):怒って ※「He talked angrily.(彼は怒りながら話しました)」など。

また、これは慣用句なりますが、名詞の「anger」を使って「He was red with anger.」などの表現があります。

「red with anger(怒って顔が真っ赤になっている)」というイメージです。「He is flushed with anger.」でも同様です。

「怒る」度合いや様子で英単語を使い分ける!

相手にどのくらい、またどのように怒っているのか、その怒りの度合いなどを伝えることができる表現があります。

それぞれの表現をみていきましょう。

mad

「mad(マッド)」は一言で「very angry(とても怒っている)」を表現できる形容詞です。

下記がその例文です。

  • He is mad at me.(彼は私にとても怒っています)
  • I got mad at the new rule.(私は新しいルールにすごく怒っています)

など。
前置詞を間違えて「mad about」とすると、「crazy about」と同じで「~に夢中になっている」場合にも使う表現ですので注意しましょう。

furious

「furious(フューリアス)」は、狂ったように怒る時に使う形容詞ですが、モノ・出来事について使うことが多いですね。

下記がその例文です。

  • I got furious about what happened.(起こった出来事に怒り奮闘しています)
  • His lie made me furious.(彼の嘘が私をものすごく怒らせました)

など。

upset

「upset(アプセット)」は、少し動揺しながら怒るイメージの時に使う形容詞ですが、動詞でも使えます。

下記がその例文です。

  • Sorry if I upset you.(あなたを怒らせたらごめんね) ※「気分を悪くしないでね」など気軽に使えます。
  • I’m upset wit you.(あなたに少しムッとています)

など。

irritated

イライラしながら怒る場合に使うのが「irritated(イリテイティッド)」という過去分詞(形容詞)です。

また、その他にも「annoyed(アノイド)」、「frustrated(フラストレイティッド)」なども使えます。

それと現在分詞(動詞ing)にしても表現できます。

下記がその例文です。

  • I’m irritated by him.(彼にイライラしています)
  • It’s frustrating.(イライラします)

など。

lose one’s temper

これはフォーマルな表現になりますが、「temper(テンパー)」は気分、気性の名詞で、それを失うというのが「lose one’s temper」となります。

何となくイメージできますね。また、「in a bad temper」としても使えます。

下記がその例文です。

  • He lost his temper.(彼は怒りました)
  • Looks like she is in a bad temper.(見た感じ、彼女は怒っているみたいです) ※「in a bad mood」でも表現できますね。

など。

スラングで「怒る」を表現してみる!

さて、ここまで色々な度合いや状態での「怒る」を見てきましたが、ここでは口語でカジュアルなスラング的表現を見ていきます。

pissed off

「pissed(ピスト)」や「pissed off」は本当に仲がいい友達同士で使う「怒る」のスラング表現です。

ものすごく怒っている表現になります。「キレる」というイメージです。

下記がその例文です。

  • I’m pissed!(めちゃくちゃキレた)
  • He pissed me off.(彼は私を怒らせました=彼にはものすごく怒っています)

など。

blow up

「急に怒る」という場合に使う熟語が「blow up」です。本来は「爆破する」や「膨らませる」の意味があるのでイメージしやすいです。

下記がその例文です。

  • He blew up at me.(彼はいきなり私に怒り出しました) ※「blow(ブロー)」の過去形が「blew(ブリュー)」です。因みに過去分詞は「blown(ブローン)」です。
  • My friend blew up over the judge.(私の友達は急にその判定に怒った)

など。

cross

「cross(クロス)」はイギリス英語で「angry」の代わりに使わえることが多いです。

下記がその例文です。

  • I was so cross with him.(彼にはめちゃくちゃ怒っていました) ※「with ~」の形が基本ですね。
  • He got cross.(彼は怒りました)

など。アメリカ英語ではないので、使う場所や相手によって使い分けましょう。

take it personally

「個人的に~を受け止める」というのが直訳です。

よって「むきになる(怒る)」などの意味でも使えるようになります。

下記がその例文です。

  • Don’t take it personally.(個人的に攻めていると思わないで) ※「あなたに対してじゃないから怒らないで/むきにんあらないいで」というニュアンスが含まれます。
  • I took what he said personally.(彼が言ったことを個人的な話として捉えました) ※「彼の発言には根を持った/怒った」という意味でも捉えることができます。

など。

まとめ:「怒る」の色んな表現に触れて慣れよう!

いかがでしたでしょうか?

ネイティブで「angry」ばかり使っている人はおそらく一人もいません。

それくらい、怒りの度合いや状態をシッカリと表現しています。

今回は『7つの「イライラする」の英語を幅広く使い分ける!』の記事でも紹介している単語をご紹介しました。

ここでご紹介した例文や使い方などを参考にして慣れて活かしていきましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10
   ×