著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

7つの「イライラする」の英語を幅広く使い分ける!

のべ68,179がこの記事を参考にしています!

「イライラする」を英語で言えますか?

日常の様々な場面でイライラしてしまうことってありますよね。

「イライラ」は日本語でも、「腹が立つ」「むかつく」など様々な表現があるように、英語でも色々な表現があります。

また、「怒る」という感

情とも似ているため、『「怒る」の英語|angry以外の表現やスラング9個を使い分ける!』の記事も是非参考にしてみて下さい。

ここでは、「イライラする」の意味でよく使われる表現とそのニュアンスの違いを解説します。よく使うスラングもあわせて確認しましょう。

「イライラする」の様々な英語

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「イライラする」は英語で「be irritated」や「be annoyed」となど様々あります。

例文などを交えて、それぞれを見てみましょう!

英語の「irritated」で「イライラする」を表現

「irritated(イリテイティッド)」は「irritate(イリテイト)」(いらいらさせる、怒らせる)の過去分詞形です。

「be irritated」は、特に長く待たされたり、同じ出来事が繰り返し何度も起きることで「イライラする」場合に使います。そのため、「焦る」と訳される場合もあります。

また、目やのどなど身体に違和感があって、嫌な感じがする場合も「irritated」が使えます。

関連表現で、「irritating」は「イライラさせる」「腹立たしい」です。こちらも良く使う表現です。

「irritated」(イライラさせる)の英語例文

【例文】

  • I’m irritated by the sound./その音にイライラしている。
  • So irritating!/イライラする!

英語の「annoyed」で「イライラする」を表現

「annoyed(アノイド)」は、「annoy(アノイ)」(いらだたせる、怒らせる)の過去分詞形です。

「be annoyed」は誰かの振る舞いや態度に「イライラさせられる」場合によく使う表現です。人間だけに限らず、ペット等の動物や、虫などが原因の場合も使えます。

「be irritated」に比べ、「be annoyed」のほうが少し柔らかい表現で、「腹が立つ」「むっとする」と訳される場合もあります。

「be動詞」の代わりに「get」を使って、「get annoyed」という表現もあります。

「be annoyed」は既にイライラしている状態で、今現在「イライラしている状態」又は、過去に「イライラしていた」等の場合に使います。

「get」は「イライラしていない状態」から、なにかに「イライラする状態」にさせられる場合に使います。「いつも~されるとイライラしてしまう」場合では「get」を使います。

英語の「frustrated」で「イライラする」を表現

「frustrated(フラストレイティッド)」は「frustrate(フラストレイト)」(挫折させる、妨げる)」の過去分詞形です。

「be frustrated」は、思い通りにならなくてイライラする場合に使う表現です。

例えば、英語力が足りずに伝えたいことがうまく話せない場合、作りたかった物が思い通りにできなかった場合、交通機関の遅延で旅行の予定がくるった場合などに使えます。

インターネット回線が遅かったり、パソコンの動きが重くてイライラする場合にも「be frustrated」がピッタリの表現です。

「irritating」同様に、「frustrating」も良く使う表現です。

英語の「upset」で「イライラする」を表現

「upset(アプセット)」の元々の意味は「ひっくり返す」で、「気が動転する」「取り乱している」などの形容詞でも使える表現です。

「怒っている」「悲しんでいる」「がっかりしている」など様々な気分を表す表現で、「イライラする」「腹が立つ」という意味でも使えます。

「イライラする」の度合いを表現!

「イライラする」の表現は「so(とても)」や「a little bit(少し)」を前に置くことで程度を表現することができます。

簡単なことですが、これが使えると「イライラ」の表現の幅が広がります。

【例文】

  • I am so upset.(私はとてもイライラしています)
  • He is a little bit frustrated.(彼は少しイライラしています)

「イライラする」のカジュアルな口語英語・フレーズ

仲のいい友達通しや映画などでも良く聞く「イライラする」の意味でよく使う口語表現のフレーズを見てみましょう。

英語の「pissed」で「イライラする」を表現

「pissed(ピスト)」はアメリカ英語で「イライラしている」「怒っている」です。

イギリス英語では「酔っている」という意味になるので、要注意です。

若者はよく使う表現ですが、「piss」は「小便をする」という意味であまり綺麗な表現ではありません。

正式な場や、目上の人には使わないようにしましょう。

  • 英語:I’m so pissed!
  • 日本語:めちゃくちゃイライラする!

英語の「drives me crazy」で「イライラする」を表現

【例文】

  • 英語:It drives me crazy.
  • 日本語:気が狂いそう!

「drives me crazy(ドライヴズ・ミー・クレイジー)」は、イライラして気が狂いそうになった場合に使える表現です。

例えば、嫌な音を聞いていてイライラしたり、嫌なことを何度も言われてイライラした場合に使います。

また、嫌なことで気が狂いそうになった場合だけでなく、恋愛で気が狂いそうになった場合にも使える表現です。

似た意味で、以下の表現もあります。

  • It drives me nuts!
  • It drives me up to the wall!
  • It drives me bananas!
  • It drives me insane! ※「insane(インセイン)」は「crazy」と同じような意味です。

「drives me nuts」もよく使いますが、「drives me crazy」よりくだけた表現です。

英語の「get on someone’s nerve」で「イライラする」を表現

「nerve(ナーヴ)」は「神経」です。「get on someone’s nerve」は「~の神経にさわる」、つまり「むかつく」「イライラする」という意味です。

神経にさわるほどイライラする人や物事に使う表現です。

強めの表現なので、注意が必要です。

  • 英語:He gets on my nerve.
  • 日本語:あいつ(彼)むかつく!

まとめ:「イライラする」の英語は正しく使い分ける!

ここでご紹介した「イライラする」の表現は、日常会話でとても良く使う表現ばかりです。

それぞれの意味やニュアンスを理解して、使い分けられるようにしましょう。

ラフな口語表現も、ネイティブがよく使う表現なので意味だけでも覚えておくと便利です。知っているだけでもリスニングに役立ちますよ。

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta