著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「神社」を英語で説明|発音・読み方と「寺」との違いなど各種例文

のべ143,090がこの記事を参考にしています!

日本文化を説明する時にも「神社」の英語表現は欠かせないものです。

また、「寺」との違いを知っていますか?

詳しくは後ほど解説しますが、別々の英語を使います。混乱される方も多いのでしっかり押さえておきましょう!

  • 神社:shrine(シュライン)・・・神様を祭るところで、鳥居があります
  • 寺:temple(テンポー)・・・仏様を祭るところで墓があるのが一般的です

寺(tera)は「t」から始まるから「temple」と覚えておけば、使い分けを間違うことはありませんね。

また、「神社と寺の違い何?」と英語で聞かれた場合はどう答えると分かりやすいでしょうか?

「日本文化」を英語で紹介|正確に伝えるための8つの基本』の記事でも日本文化の基礎を説明していますが、外国人に正しい英語と知識で伝えることが大切になります。

それと、神社での参拝の仕方も外国人に紹介する時があるかもしれません。

「参拝する(make a prayer)」の英語や、「賽銭箱(offertory box)」、「おみくじ(forutune)」などの表現も欠かせませんね。

よって今回は、日本各地に多く存在する「神社」と「寺」の英語とその発音、また関連する基礎的な英語表現やフレーズも同時にご紹介します。

英語の「神社」の基礎知識

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「神社」を表現する場合には、「shrine」という英語を使います。

「神社」の英語の発音・読み方(カタカナ)

「shrine」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
シュライン

ʃrάɪn

神社の英語|複数形は「shrines」

複数形は「shrines」となります。また、「Shinto shrine」が日本の神社に近い表現です。しかし、どちらでも通じます。

「Shinto」は「神道(日本特有の宗教)」を指します。

神社の英語|「shrine」を使った例文

下記のような例文の時に使います。

  • One of the famous shrines in Japan is Itsukushima Shrine.(日本で有名な神社の1つが厳島神社です) ※他にも、明治神宮(the Meiji Shrine)や出雲大社(Izumo Taisha Shrine)など、「shrine」が付きますね。
  • You should visit the shrine.(その神社にお参りにいくべきです)
  • Have you been to shrines in Japan?(日本の神社に行ったことはありますか?

など、外国人との会話にもそのまま使えますね。活用してみて下さい。

「神社って何?」を英語で説明したい場合の例文

そもそも外国人から「神社って何?」って聞かれたり、外国人観光客と神社に行ったら、神社ってこういう所ですよと話したりしますよね?

「神社」を英語で説明したい場合の参考例文は以下です。

「神社とは」を説明したい時

・Jinja is a shrine to Shinto.(神社とは、神道のための聖堂です。)

・In Japan, a “shrine” is a place of worship dedicated to Shinto deities.(日本では、「神社(shrine)」は神道の神々に捧げられた礼拝の場です。)

「神社に行く目的」を説明したい時

・People visit shrines to pray for good fortune, health, success, and other blessings.(人々は神社を訪れ、幸運、健康、成功などを祈願します。)

神社の入口で「鳥居」を説明したい時

・Shrines often have a distinctive gate called a “torii,” marking the entrance to sacred grounds.(神社にはしばしば「鳥居(torii)」と呼ばれる特徴的な門があり、聖域への入り口を示しています。)

神社の「本殿」を説明したい時

・The main hall of a shrine houses the enshrined deity and is a focal point for worship.(神社の本殿には祭神が祀られ、礼拝の焦点となります。)

神社での「奉納」を説明したい時

・Visitors make offerings such as coins, sake, or ema (wooden plaques for wishes) at the altar.(訪れる人々は、祭壇に硬貨、酒、または絵馬(願い事を書く木の板)などを奉納します。)

「神社」に関する英語表現・関連単語

「神社」で使う英語の基礎表現も是非マスターしましょう。

日本語
英語
音声
賽銭箱
offertory box

おじぎ
Bow

おみくじ
fortune

崇拝(お祈り)
Worship

※「おみくじ」の英語ですが、「paper fortune」でも構いません。

また、「draw a fortune(くじを引く)」や「throw a small offering(money) into an offertory box/give a small offering(賽銭をする)」などの表現も押さえておくといいでしょう。

その他に「神主(shito priest)」や「宮司(shinto shrine guardian)」、「神社の境内(shrine precincts)」などもあります。

神社とお祭りは密接な関係があり、お祭りの英語表現にも触れておくことで外国人に紹介する時に役立つかもしれません。『「祭り」の英語|重要な発音と覚えておきたい!8個の表現』の記事も参考にしてみて下さい。

神社でのお参りの仕方(参拝方法)を英語で説明

神社ではお参りの仕方が後述する寺とは違いますね。

寺では拍手はせずに手を合わせるだけですが、神社では「二拝二拍手一拝」という方法があります。

英語では次の通りに説明するといいでしょう。

  • 英語:First, bow twice and clap your hands twice. Then pray and bow once more before you leave.
  • 日本語(解説):先ず、2回お辞儀をして、手を2回叩きます(拍手)。そしてお祈りしてその場を去る前にもう一度お辞儀をします。

※「bow(バウ」はお辞儀をする、「clap(クラップ)」は手をたたく、「pray(プレイ)」は参拝する・祈る・祈祷するという動詞です。

また、参拝前に身を清めることも外国人に伝えた方がいいでしょう。

  • 英語:We have to wash our hands to purify ourselves before making a prayer
  • 日本語(解説):お祈りをする前に、手を洗って身を清めないといけません

※「purify(ピュリファイ)」は「清くする」、「make a prayer」はお参りするの英語です。

神社でのお参りの方法を順番通りに相手に伝えるとなると下記の順序で言うのがいいでしょう。

  1. お辞儀をした後に鳥居をくぐります:Bow and pass through the gateway or Torii.
  2. 身を清めます:上述の英文
  3. 賽銭をします:Give a small offerig.
  4. 鈴を鳴らします:Ring the shrine bell.
  5. 二拝二拍手一拝をします:上述の英文

この神社は「~のご利益」がありますを英語で表現

日本には色んなご利益がある神社が数多くあります。

縁結び、学業、などなど数えきれません。

ご利益は英語で「divine favor(ディヴァイン・フェイヴァー)」といますが、「この神社は~のご利益で有名です」など、外国人に紹介するケースがあります。

そのような場合は、分かりやすい英語で、「This shrine is famous for ~.」や「(It is said that)You can have a good luck for ~ at the shrine.」などでいいでしょう。

また最近は神社などがパワースポットとして有名になっていますが、その場合は「sacred place」、または「spiritual place」と表現しましょう。

「神社」と違う「寺」を英語で説明・表現

「寺」は英語で、「temple」と言います。

「寺」の英語の発音

「temple」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
テンポー

témpl

複数形は、「temples」となります。

キリスト教の寺にあたるのが、「Church(チャーチ)」となります。

「神社」と「寺」の違いと関連英語

外国人に説明する時にも、この違いや英語の表現は必要になりますね。

  • 神社:「神様(deity)」を祭るところで、鳥居があるのが特徴です。 ※鳥居は、英語で「Torii」や「Gateway(出入り口)」など様々な表現があります。
  • :「仏様」を祭るところで、お墓があるところです。 ※仏様は、英語で「Buddha(ブッダ)」と表現します。

神社の神様は「God」ではなく「deity(デイティー)」または「Shinto deity」という表現が適切です。

もし、「What’s the difference between shrines and temples?(神社とお寺はどう違いますか?)」と聞かれたたら、次のように説明すると分かりやすいですね。

「Shrines are for people to pray for deity, on the other hand, temples are for Buddha.」という英文でいいでしょう。

まとめ:「神社」の英語と「寺」は1セットで覚えよう!

海外からの観光客や、あなたが海外に行った時に、日本に興味がある外国人から英語での説明を求めらることもあるかもしれません。

他の英語の単語を覚える時も同様ですが、それだけを覚えるのではなく、他に関連した英語も一緒にマスターすると、英語の語彙力がドンドンUPしていきますね。

ここでは是非、「神社」と「寺」を同時に習得しましょう。

神社など日本語の文化を伝えるための日常英語が学べる!おすすめオンライン英会話5選

外国人の観光客や友人に「神社」について英語で説明したり、日常シーンで使う様々な英語表現を覚えたい場合には、オンライン英会話で実際の会話の数をこなすことも大切です。

ここでは、神社などを相手に伝える際の表現など、日常英会話が学べるオンライン英会話を5つご紹介します。

  • レアジョブ
  • Native Camp(ネイティブキャンプ)
  • クラウティ
  • kimini英会話
  • hanaso

それぞれ順番に見ていきましょう。

レアジョブ

レアジョブは、講師数6,000名を超える日本最大級のオンライン英会話です。

レアジョブ英会話

1レッスンあたりの費用は脅威の約170円〜、毎日1回以上レッスンを受けることができます。

レアジョブで用意されているカリキュラムは幅広く、日常英会話をはじめとして、海外旅行英語、ビジネス英語、その他シーンに合わせた英語など、自分の学びたいカリキュラムを自由に選択できます。

また、講師数6,000名の中には、本場のネイティブ講師も在籍しているため、より本場に近い英語を学びたい方にもぴったりです。

「オンライン英会話を受講したいけど、どのサービスを選んで良いのか分からない」という方は、第一候補としてレアジョブを検討してみてはいかがでしょうか。今なら2回の無料体験レッスンを受講することも可能です。

レアジョブ英会話の無料体験はこちら

Native Camp(ネイティブキャンプ)

Native Camp(ネイティブキャンプ)は、業界初のレッスン受け放題システムを採用しているオンライン英会話です。

native camp

ネイティブキャンプにログインするだけで、24時間365日、いつでも好きな時間にレッスンを受けることができます。

また、一般的なオンライン英会話は「1回のレッスン時間は25分〜」と制限を設けられていることも多いですが、ネイティブキャンプは5分だけレッスンを受けることも可能。

朝の通勤前にレッスンを受けるも良し、寝る前に少しだけ英語を勉強するのも良し。

さらに、自習用のコンテンツとして「読み放題」「聞き放題」機能も搭載されており、リーディングやリスニングの強化も自由に行うことが可能です。

これだけ充実したコンテンツが用意されているオンライン英会話は他に存在しないため、低価格でボリューム感のあるレッスンを受けたい方はネイティブキャンプを受講してみましょう。今なら1週間の無料体験レッスンを受けられます。

ネイティブキャンプの無料体験はこちら

クラウティ

クラウティは、家族でシェアできることで有名なオンライン英会話です。

クラウティ

1つのアカウントで、最大6名までアカウントを共有できます。6名で利用したとしても、かかる費用は1アカウントのみの月額4,950円〜。

レッスン回数は1日2回〜4回を選択できるので、「今日はママが英語を勉強する日」「明日は子どもに英語を勉強させる日」という形で、シェアしながら家族全員で英語を学べるのがクラウティのメリットです。

通常のオンライン英会話は「Zoom」や「Skype」といった外部アプリを使ってレッスンを行いますが、設定をしたことがない人にとっては難易度が高いもの。

その点、クラウティは独自のレッスンシステムを採用しているので、クラウティにログインするだけでレッスンを行うことができます。

圧倒的に低価格で、家族全員で英語を楽しく学びたい方は、一度クラウティの無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。

クラウティの無料体験はこちら

kimini英会話

kimini英会話は、子どもから大人まで細かにレベルが設定されたカリキュラムで学べるオンライン英会話です。

kiminiオンライン英会話

教育業界で70年以上の実績を誇る学研が運営しており、高校・大学など200以上の教育機関で導入されているレベルの高いカリキュラムが用意されています。

「レベルが高くてついていけないかも」と不安に感じている方も、受講をスタートしたタイミングで、スピーキング力を確かめられるテストを受けられます。

こちらのテストの結果に合わせてカリキュラムを提案してくれるため、自分のレベル以上に難しいカリキュラムでレッスンが進むことはありません。

さらに、月額料金も1,100円(税込)〜と、業界最安値クラスです。

子どもから大人まで、品質が担保されたカリキュラムで英語を学びたい方は、kimini英会話を選んでみてはいかがでしょうか。

kiminiオンライン英会話 公式サイトはこちら

hanaso

hanasoは、英語の復習に特化したオンライン英会話です。

hanaso

  1. レッスンで学び口になじませる
  2. 復習システムにより効率よく定着させる
  3. 音声教材で会話での使い方を練習する

上記3つのステップでレッスンが進むので、日常的に使っている英語を効率よく覚えられるのがhanasoのメリットです。

レッスン教材も豊富に用意されており、日常英会話をはじめとして、おもてなし英会話、特定のシーンに特化したトピックトーク、自由に英語を話すフリートークなどがあります。

「一度覚えた英語を忘れてしまった」「学習の二度手間を減らしたい」と考えている方は、hanasoを選んでみてはいかがでしょうか。

hanasoの無料体験はこちら

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta