著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「受け取りました」の英語|ビジネスメールでも欠かせない2つの表現

のべ110,749がこの記事を参考にしています!

「書類を受け取りました」、「商品を受け取りました」、「確かに受け取りました」などビジネスメールなどの場面でも欠かせない「受け取りました」

英語でも特にビジネスの場面ではよく使う表現の一つです。

また、日本語では「受け取りました」ですが、英語では過去形と現在完了形でニュアンスの違いがあります。

使い分けることができると更に英語のレベルが上がります。

今回は、色々な「受け取りました」を例文を使いながらご紹介します。また、「受け取る」の英語のスペルにも注意しましょう!

「受け取りました」の基本英語と発音

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

まず現在形の「受け取る」は英語で「receive」が基本です。

「receive」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
リシーヴ

rɪsíːv

日本語ではバレーボールでも使う「レシーブ」という発音ですが、その点は注意しましょう。

また、私もそうですが、「e」と「i」を逆にして書きスペルを間違える方が少なくありません。留意しておきましょう!

「受け取る」の英語は他に、have, get, acknowledge, takeなどありますが、この「receive」を押さえておけばOKです。ビジネスのシーンでも恥をかかない表現です。

「承りました(うけたまわりました)」という場面にも使えます。

その過去形が「received(リシーヴドゥ)」となります。

「receive」の過去形と現在完了形との違いがポイント!

「~を受け取りました」という場合、英語には主に2つの表現があります。

過去形と現在完了形です。

しかし、下記のような例文でも日本語では両方とも「あなたのEメールを受け取りました」という日本語になりますが、ニュアンスが異なります。

  • 過去形:I receieved your e-mail.
  • 現在完了形:I have received your e-mail.

どのような意味の違いがあるのでしょうか?

英語の現在完了形|過去形との違い・4つの用法や例文と時間軸イメージ』でも詳しく解説していますが、下記がそのニュアンスです。

  • 過去形:I receieved your e-mail. → メールは受け取ったが、今は破棄しているかもしれない(手元にない可能性がある)
  • 現在完了形:I have received your e-mail. → メールを受け取って、手元にある

要するに、この後に説明するビジネスメールなどで相手に伝える時は、マストではないのですが、現在完了形(I have received ~)がベターで丁寧です。

また、次のようにも表現できます。

  • I have just received your e-mail.(先ほど/只今、メールを受け取りました)
  • I have received your e-mail today.(今日、メールを受け取りました)

上記ともに、受け取ったことを相手に伝えて、いまだにそのメールがある、という意味にしています。

お礼のメールでよく使う!「確かに受け取りました」の英語

英語のビジネスメールでは、「無事に受け取りました」という意味を込めて、「確かに受け取りました(承りました)」という場合が多くあります。

相手へのお礼を込めたメールがいいのですが、その件名、書き出し、またどのような表現がいいのでしょうか?

また、「確かに受け取ったよ、ありがとう!」と友達同士にSNSやメッセージでも簡単に伝える場合もありますね。

フォーマルな言い方、カジュアルな場合にも分けて見てみましょう。

メールの件名と書き出し

件名は短めに下記のような例がいいでしょう。

  • Received ~ ※例:Received Your Products(商品を受け取りました)、Received the Files(添付ファイルを受け取りました)、など。
  • Thank you for ~ ※例:Thank you for your e-mail(メールをいただきありがとうございます)、Thank you for the documents(書類をありがとうございます)、など。友達同士などであれば、「Thanks for ~」という件名でもOKです。

基本的に書き出しは、お礼の例文がいいでしょう。

「Thank you for ~」や「I appreciate ~」という定型文で問題ありません。

お礼のメールの書き方については、『英語メールでお礼|ビジネスでの件名・書き出し・結び30個の例文』を参考にしてみて下さい。

フォーマル

お礼を伝えた後に、「確かに受け取りました」を丁寧に言う場合は次のような表現がいいです。

  • I have certainly received the bill.(請求書を確かに受け取りました) ※「quoation(見積書)」、「sample(サンプル)」などにも使えます。「certainly(サートゥンリー)」は「確かに」という副詞です。
  • This is to confirm that I have received your payment.(送金/入金を確かに受け取りました) ※「confirm(コンファーム)」は「~が間違いないことを確認する」という動詞です。

カジュアル

友達に「招待状(invitation)受け取ったよ!」や「プレゼント(present)受け取ったよ!」などカジュアルに伝える場合もありますね。

その場合は、受け取ったものが分かっている場合は、「Received. Thanks!」など主語などを抜いていうパターンや、「Received your e-mail.Thank you.」など。

会社の同僚など比較的仲がいい間のビジネス用語として、「Well received」と短く相手に伝える場合があります。「確かに受け取った」という意味になります。

まとめ:「受け取りました」はフォーマルとカジュアルの英語を使いこなそう!

最後に、友達同士のやり取りの「受け取りました」の英語を紹介しました。

その言い方だけでは英語力はUPしません。フォーマルとカジュアルの言い方をシッカリと使い分けてみましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta