著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

Vの発音を今すぐマスターできる簡単な2つの練習方法

のべ101,543がこの記事を参考にしています!

あなたは、英語のVの発音をきっちりと、しかも、簡単に習得したいと思っているのではないでしょうか?

日本人の多くが、Vを正しく発音できていませんし、しかも相手に誤解まで与えているのです。

まして、日本人は2種類あるVの発音の使い分けができていません。

よって、多くの日本人が知らないVの正しい発音の仕方をご紹介するのですが、それだけではなく、簡単にマスターできるトレーニング方法も伝授します。

目次:
1.実際は2種類あるVの発音
1-1.弾くVの発音
1-2.触れるだけのVの発音
2.恥ずかしいVの発音
3.Vの発音トレーニング

1.実際は2種類あるVの発音

AI英会話スピークバディ_画像

Vの発音は、前歯の位置ではなく、下唇の動きで簡単にマスターできる。

Vとよく比較させるBとの違いを見てみましょう。

pronunciation-v-b

正しいVの発音には、大きく分けて2つの下唇の動きがあります。

日本語にはない音ですので、これらをしっかりと意識しながら実践していくことが大事なのです。

1-1.弾くVの発音

正しい位置に前歯を置いて、下唇を前に弾くだけで簡単にVの発音を習得できます。

次の動画で確認してみましょう。

(動画内容)
Van,Vase,Visonを使って、下唇を前に弾くVの発音を解説しています。

正しいVの発音をするには、前歯を乗せて下唇を前に弾くという感覚だけでOKです。

1-2.触れるだけのVの発音

下唇を前歯に近づけて、触れさせる感覚だけで、Vを正しく発音ができます。

どのような動きになるのかを、次の動画で確認してみましょう。

(動画内容)
Have,Leave,Diveを使って、下唇を弾かずに前歯を上に上げるイメージを解説

唇を前に弾くVだけが、Vの発音ではありません。

2.恥ずかしいVの発音

Vを正しく発音できなければ、聞き手に間違った情報を伝えてします場合があります。

どのような場合に多いかというと、VをBの発音に置き換えてしまった時です。

要するに、日本語でいうと、バ・ビ・ブ・ベ・ボの発音です。

下記の表で確認してみましょう。

Bの発音
Vの発音
Ban(禁止する)
Van(車のバン)
Base(基礎)
Vase(花びん)
Best(最高)
Vest(服のベスト)
Boat(ボート)
Vote(投票する)
Bat(コウモリ)
Vat(大おけ)

など、他にも似通った発音があります。

「V」を「B」で発音したら全く違う意味となり聞き手が困惑してしまいます。

だからこそ、ちゃんとしたVの発音を正しい方法で身に付ける必要があるのです。

3.Vの発音トレーニング

2種類ある唇の動きを意識ながらVの発音トレーニングを実践するだけで、ネイティブのようにVの発音をいとも簡単にマスターすることができます。

それでは、次のトレーニング動画を確認してみましょう。

(動画内容)
1.弾くVの発音:Van, Vase, Visionを連続して発音して、これを3回繰り返して1セット
2.触れるVの発音:Have, Leave, Diveを連続して発音して、これを3回繰り返して1セット

1日各1セットのトレーニングだけでも、直ぐにVの発音をマスター出来ます。

Vの発音でご紹介した、「弾くVの発音」と「触れるVの発音」の2つの舌の動きは、
Fの発音が自然と上手くなる簡単な2つのコツ」の記事内でのFの発音時と全く同じですので、是非ご参考にして下さい。

また、Vの発音を含め、大事なポイントを凝縮させた発音トレーニングは、「英語の発音|初心者でもネイティブ並みに話せる発音矯正法」で簡単に矯正できますので合わせてご活用ください。

まとめ:Vの発音は弾くだけじゃない

Vの発音も、Fの発音同様に2つの唇の動きが存在する。これは、書籍などでよく見かけるイラストだけの前歯の位置では説明できない。

また、前歯の位置だけに集中するがあまりに、正しいVの発音が出来ないのです。先ほどご紹介したVの発音トレーニングを口ずさむ感じでいいので、実践して下さい。

間違ったVの発音の悪い癖を今すぐストップして、正しい発音をマスターしましょう!

【その他の英会話記事】
・出会いがある大人向け英会話教室9選
・Best3|大手格安まで大人の英会話教室の料金比較
・東京の英会話教室比較|安い初心者向けからマンツーマンまで
・梅田の英会話教室比較|格安で初心者向けからマンツーマンまで
・札幌の安い英会話教室比較|大人子供初心者向けマンツーマンまで

マイスキ|英語教材のご案内



なぜ、日本人の99%がまともに英語が話せないのか?

1つ断言できるのは、出来の悪い、平均点以下の私が【初受験でTOEIC満点・英検1級】を取得し、短期間で英語をマスターできたのですから、「英語をマスターすること」と「頭の良さ」は何も関係がないということです。

もし、あなたが英語ができないと悩んでいるとしたら、それは間違った勉強法と単なる「繰り返し」不足が原因です。

一度覚えたら忘れない英語。瞬時にアウトプットできる英語。

今回、この技術を身につけるために、時間をかけずに超効率的かつスピーディーに英語脳、リスニング脳、スピーキング脳を作るトレーニング教材をご用意しました。

これまでの英語学習の常識を捨て、全く新しいやり方に切り替えると、英語を話す実力は絶対に伸ばせます。

マイスキ英語有料トレーニング+聞くだけ英語自動化プログラム



英語発音
マイスキ英語

人気記事ランキング

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

コメント

sp-cta
pc-cta