
英語の有名な早口言葉はどんなものがあるだろうとお探しですか?
出来れば、早口言葉で英語の発音を上達したいともお考えではないでしょうか?
英語で早口言葉は「tongue twister」といって、「舌をねじれさせるもの」という直訳になります。
「生麦、生米、生卵」や「隣の客はよく柿食う客だ」など、日本語の早口言葉でさえ難しいのに、英語となると出来なくて当たり前!だからこそ「楽しく笑顔」で挑戦することがベストです。
最終的には、ここでご紹介した全ての早口言葉がスムーズにできるようになるのが目標ですね。
しかし、どうしても上手くいかないという方は、基本の発音から取り組むのもいいでしょう。
そんな場合は、『英語の発音|初心者でもネイティブ並みに話せる発音矯正法』にある発音トレーニングを先ずは実践しましょう!
英語の早口言葉で、楽しく、苦手な発音を克服する

それぞれの早口言葉のポイント動画解説を必ずみて、発音のコツを確認して繰り返します。
特に、自分が苦手な発音を含む早口言葉に、まずは挑戦してみよう!最初はネイティブでも、うまく発音できないものです。
She sells sea shells by the seashore
ShとSを交互に発音する有名な英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:ShとS(C)
- 早口言葉の意味:彼女は海岸で貝殻を売っています
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
Red lorry, yellow lorry
LとRを同時に鍛えることができる早口言葉です。3回繰り返して言ってみましょう。
- 鍛える英語の発音:LとR
- 早口言葉の意味:赤いトロッコ、黄色いトロッコ
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
A big black bug bit a big black bear
音を弾くBの発音を連続でトレーニングできる英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:B
- 早口言葉の意味:大きな黒いカブトムシが大きな黒い熊を咬みました
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
Peter Piper picked a peck of pickled peppers
音を弾くPの音を連続して発音する有名な英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:P
- 早口言葉の意味:ピーター・パイパーは9リッターほどの唐辛子の漬物を拾った
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
Freshly fried fresh flesh
メインのFだけではなく、LもRも同時にトレーニングできる英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:FとRとL
- 早口言葉の意味:油で揚げたての新鮮な肉
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
Vincent vowed vengeance very vehemently
Vの発音が上手くなる英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:V
- 早口言葉の意味:ヴィンセントはとても激しく復讐を誓った
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
He threw three free throws
TH(ス)だけでなく、RとFの発音も同時にマスターできる英語の早口言葉です。
- 鍛える英語の発音:THとRとF
- 早口言葉の意味:彼は3つのフリースローを投げた
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
Red leather, yellow leather
TH(ザ)とRとLも同時にトレーニングできる英語の早口言葉です。3回繰り返して言ってみましょう。
- 鍛える英語の発音:THとRとL
- 早口言葉の意味:赤い革、黄色い革
- 音声:
※上記の早口言葉のポイントを動画解説
英語の早口言葉のコツは、とにかく楽しく!
英語の早口言葉のマスターは時間がかかりますが、スキマ時間に口ずさむという癖をつけるように心がけましょう。
実際の英会話で口や舌の動きが早口言葉の時より難しくなるのは本当に少ないのですから。
しかし、勉強ではなく、ゲーム感覚ですよ。楽しみながら発音の上達にもなる一石二鳥のトレーニングです。
とにかく笑顔、笑顔ですね。
コメント