
「保険」の英語を知りたいですか?
保険は日常生活の様々な場面で出てくる言葉ですよね。
英会話の初心者の段階では、それほど必要としないですが、中上級者やビジネスで英語を使う人は知っておくと便利です。
しかし、海外旅行の時や、友達と保険の話をすることは皆無ではないので、是非ここで触れておきましょう!
「保険に入る・解約する」などの英語のフレーズは役立ちます。
目次:
1.「保険」の英語:基本英単語
2.「保険」に関する英語表現
2-1.「保険」に関する英語フレーズ
2-2.「保険」に関する英語表現
1.「保険」の英語:基本英単語
「保険」は英語で「insurance」です。
「insurance」の発音などは下記となります。
![]() |
保険は「不可算名詞」で数えられません。『英語の名詞|可算名詞と不可算名詞の2つを押さえるだけ!』の記事を参考にしてみて下さい。
2.「保険」に関する英語表現
ここでは、「insurance」という英単語だけではなく、それに関連するフレーズや表現(主に名詞)をご紹介します。
2-1.「保険」に関する英語フレーズ
- 保険に入る:buy insurance、take out insurance
- 保険に入っている:have insurance
- 保険を解約する:cancel insurance
- ~は保険がきく:The insurance covers ~
- 給料から天引きされる:(The insurance is) deducted from (someone’s) salary ※deductは「天引きする」で、名詞形はdeductionです。
2-2.「保険」に関する英語表現
- 保険契約:a contract of insurance
- 保険証:an insurance certificate ※健康保険証は「a health insurance certificate」です。
- 保険証券:a policy of insurance
- 保険料:an insurance premium ※「a premium(プレミアム)」だけでもOKです。
- 特約事項:endorsement
- 保険料率:a premium rate
- 免責金額:deductible
- 免責期間:elimination period
- 保険金:insurance ※不可算名詞です。
- 保険受取人:the beneficiary
- 保険契約者:the insured、a policyholder
- 保険の期間:term(period) of insurance
- 解約返戻金:cash surrender value
- 保険の解約:cancellation of insurance
- 保険診療:health insurance treatment
- 掛け捨ての保険:a non-refundable insurance ※refundは「返金する」で、refundableは「返金可能」です。nonがついているので、「返金ができない保険」=掛け捨ての保険という意味になります。
- 保険会社:an insurance company、an insurer
- 保険代理店:insurance agent
- インターネットで営業を行う保険会社:internet insurer
- 保険のセールスマン:an insurance salesman(saleswoman)
- 健康保険:health insurance ※会社員が入っている健康保険は「employee’s health insurance」、国民健康保険は「national health insurance」
- 雇用保険:unemployment insurance
- 失業保険:unemployment insurance
- 社会保険:social insurance
- 介護保険:nursing care insurance
- 任意保険:voluntary insurance ※「voluntary」はもともと「自発的に」という意味です。volunteerの関連用語なのでわかりやすいですよね。自発的、任意で入る保険です。
- 強制保険:obligatory insurance ※「obligatory」は「義務的な」という意味です。義務という名詞はobligationです。あわせて覚えると便利です。
- 海外旅行保険:overseas travel insurance
- 団体保険:group insurance
- 生命保険:life insurance
- ~ドルの生命保険:life insurance for ~dollars
- 疾病保険:health insurance
- がん保険:cancer insurance
- 傷害保険:accident insurance
- 災害保険:casualty insurance
- 火災保険:fire insurance
- 地震保険:earthquake insurance
- 盗難保険:burglary and theft insurance
- 自動車保険:automobile insurance
- 自動車賠償責任保険:Compulsory Auto Insurance ※アメリカでは州ごとに自賠責保険の最低必要保障金額が決まっています。
- 車両保険:collision ※「collision」は、車両間の事故や、物にぶつかった場合に保障される保険で、それに含まれない部分の車両保険はcomprehensiveです。車両盗難、動物による被害、火災や落下物が落ちてきたなど、直接車両事故にかかわらない部分についての補償です。
- 対人保障:body injury liability
- 対物補償:property damage liability
- 搭乗者傷害保険:medical payments
- 海上保険:marine insurance
- 個人年金保険:personal pension insurance、individual annuity insurance
- 終身保険:whole life insurance
「海外へ行くなら旅行保険は必須!」
英語を学んでいる人は、海外へ行く機会も多いと思います。勿論、英語を学んで、これから行く!という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方々へのアドバイスとして、短期間の出張や、海外旅行でも、海外旅行保険は、必ず加入していきましょう!
アメリカなどでもそうですが、医療費が日本よりかなり高額な国もあります。救急車も有料の場合があります。手術費用は、盲腸の手術でも地域によって差はありますが、医療費がトータルで数百万~600万円くらいかかるといわれています。
海外保険は割高で、普段、病気や怪我をしないからと言って、加入せずに海外へ行ってしまう人もいますが、海外は日本と環境が違うので普段健康な人でも病気や怪我をする恐れがあります。また、病気はいつどこでなるかわからない物もたくさんあります。
日本の健康保険も適用されますが、日本で保険治療が認可されている治療のみの適用で、日本の治療額相当しか払われないなど条件があり、アメリカなどの高額な医療費の国で病気になった場合、支払われる金額ではたりません。
海外旅行保険は、盗難や、飛行機の遅れなどにも保険金が払われるものなどもあり、あると安心なので加入をおすすめします。
まとめ:実は会話には欠かせない「保険」の英語
ここでご紹介した「保険」の関連英語は、日本語でも聞いたことのある方が多いかと思います。
実は、それくらい「保険」の表現は会話の中でも使われているんですね。
しかし、先ずは「保険」に関する単語は、まず基本の単語を押さえましょう。そして、「保険に入る」、「保険に入っている」などの表現やその他の保険に関連する用語も触れておくことで、リスニングの際にも大変役立ちます。
全て覚える必要なは無いので、必要に応じて都度確認して覚えて行きましょう。