
「歯」を英語で表現するには、ちょっと注意が必要です。
また、「前歯」や「八重歯(やえば)」など、「歯」に関する英語の表現も多いです。
それと、「歯が痛い」、「歯の矯正をする」、「インプラントをする」などなど、日本語でも「歯」に関する表現をよく耳にしますね。
【目次】
1.「歯」の英語|基本
2.「歯」の英語|関連単語
3.「歯」の英語|例文など
1.「歯」の英語|基本
「歯」の英語は、単数と複数で発音とスペルが別の単語になります。
発音と音声、発音記号は下記となります。
![]() | ||
![]() |
2.「歯」の英語|関連単語
「歯」の英語に関連する単語も多くあります。
下記が日常会話などでも良く聞く表現となります。
- 奥歯/a back tooth(複数はteeth)
- 親知らず/a wisdom tooth(複数はteeth)
- 前歯/a front tooth, a foretooth (複数はteeth)
- 上の歯/a upper tooth(複数はteeth)
- 下の歯/a lower tooth(複数はteeth)
- 八重歯/a double tooth(複数はteeth)
- 歯並び/a row of teeth
- 出っ歯/buckteeth
- 乳歯/a baby tooth(または、a milk tooth-複数はteeth)
- 永久歯/an adult tooth(または、a permanent tooth-複数はteeth)
3.「歯」の英語|例文など
「歯を磨く」など「歯」に直接関連する例文と、「糸ようじ」など間接的に「歯」に関係のある表現も是非ここで覚えましょう。
- 歯医者に行く/I go to see a dentist.
- 歯を磨く/I brush my teeth.
- 歯ブラシ/toothbrush ※複数のteethにはなりません。
- 歯磨き粉/toothpaste ※複数のteethにはなりません。
- 歯茎/gums ※通常複数形で表します。
- つまようじ/toothpick(s)
- 糸ようじ/dental floss
- 歯が痛い/I have a toothache. ※複数のteethにはなりません。
- 虫歯がある/I have a cavity.
- 歯の矯正をしている/I have braces. ※「braces」が「歯の矯正」となります。
- 歯並びが悪い/I have irregular teeth.
- 歯並びが良い/I have regular teeth.
- 入れ歯をしている/I have a false tooth.
- 歯を白くする/I whiten my teeth.
- 銀歯がある/I have a silver tooth.
- インプラントをしている/I have a dental implant.
また、「歯」に関する有名なことわざもあります。
「歯」を使ったことわざは?
代表的なのに、日本語にもある「目には目を、歯には歯を」ということわざが英語にもあります。「An eye for an eye, and a tooth for a tooth.」となります。是非覚えましょう!
まとめ:「歯」に関連した英語までまとめて覚えよう!
日頃からちょっと英語で表現する癖をつけるとスムーズに英会話として出やすくなります。
毎日のように自分自身で目にして、接する「歯」。だからこそ、頭の中で英語で表現するようにしておけば、英会話でもすぐに対応することが出来るようになります。
「tooth」や「teeth」という「歯」の単語だけではなく、関連している表現も常に意識してみましょう。