著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「参考にする」の英語|ビジネスメールや会話で使える10例文と略など

のべ33,242がこの記事を参考にしています!

「~を参考にする」や「~を参考にして下さい」など、口頭でもメールなどでも使う表現の一つです。

ビジネスのプレゼン資料に「参考元(参照元)」など、書いたりもしますね。

新聞や何かの書籍でも「参考」という言葉は多く出てきます。

また、日常生活でも、「参考にします」や「参考にならない」など使う英語フレーズもあります。

よってここでは、基本の「参考にする」を中心に、ビジネスや日常会話でも使える表現などをご紹介します。

「参考にする」の英語と意味:基本編と例文

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

先ずは、一般的に使われる「参考する」を見てみましょう。

その後にその他の表現を見てみましょう。

参考にするの英語|「refer to」

「~を参考にする」という英語ですが、「~を参照する」という意味でも使われます。

違いは下記となりますが、あまり厳密に考えなくてもOKです。

  • 参考にする・・・データを書いたり、何か行動をするときに資料などを基に決めたりすること ※「~をお手本にする」という意味でも使われます。
  • 参照する・・・資料などと照らし合わせること

英語は、「refer to(リファー・トゥ)」を主に使います。因みに「refer」の名詞は「reference(リファレンス)」です。

参考にするの英語|「refer to」を使った例文

下記がその例文です。

  • Please refer to it.(ご参照ください) ※「Please to the following.(下記をご参照ください)」などでも使えます。
  • I referred to the dictionary.(その辞書を参考にしました) ※過去形は「referred」と「r」が2つ重なるので注意して下さい。
  • This is the best book that everybody can refer to in order to write a document.(これは資料を書くのに誰でも参考にできる一番いい本です)

また、受け身の「referred to as ~」という表現がありますが、これは「~と呼ばれている」という熟語になります。

「参考にする」のその他英語・類語・言い換え

「based on ~(~を基に)」や「参考として使う」という表現も「~を参考にする」と同じ意味で頻繁に使われます。

下記の例文を見てみましょう。

  • This is the document based on their history.(これは彼らの歴史が基となっている資料です=これは彼らの歴史を参考にして作られています) ※基本的に、何か名詞の後に付けてbase onの受け身の「based on」という形で使われることが多いです。
  • I will use it as a reference.(それを参考にします) ※基本的に日常会話でも使えますが、ビジネス英語として「参考にさせて頂きます」という感じでも使えるので覚えておきましょう!

「refer a friend」とはどんな意味?

「refer somenone」という表現もあるのですが、これは「~を紹介する」という意味です。

「refer a friend」は「友達を紹介する」という場合の表現ですが、「友達紹介キャンペーン(refer-a-freind campaign) 」のようなものに使われます。

代わりに、「introduce(イントロデュース)~」や「hook me up with ~」というスラングをよく使います。

しかし、「refer someone to ~」は 「容疑者を~に送検する」という意味になるので使い方に注意しましょう!

「参考にするね!」は英語で?

会話でも「ありがとう!参考にするね!」とかの表現がありますが、「I refer to it.」という言い方はとてもフォーマルになります。

日常英会話レベルでは、下記の2つで十分です。

  • I keep that in mind.
  • I remember that.

どちらとも「それを覚えておくね」という直訳になりますが、「参考にするね」と同じ意味で使えます。

「参考にならない」は英語で?

「そんなの参考にならないよ」など使う時もありますよね。

「refer」という直訳的な単語を使うことはあまりありません。

役に立たないなどの表現がベストです。下記を参考にしてみて下さい。(Please refer to the following.)

  • It is useless.(役に立たない)
  • It does not do any good.(何にもならない)
  • It does not help at all.(全く手助けにならない)

「参考にする」の英語と例文・略:ビジネスメール編

ビジネスでの口頭やメールでは「参考にさせて頂きます」という丁寧な言い方になりますね。

その場合は、先ほどの「use as a reference」を使うことができます。

また、その前に「Thank you very much.」など感謝の言葉を入れるといいでしょう。

例:Thank you very much. I will use it as a reference.

また、「ご参考まで」や「参考にして下さい」という表現もビジネス資料やメールでも使うことがあります。

その場合は、「For your reference」という文言を文頭に置くことができます。

親しい間柄であれば、略語の「FYR」と短縮してもいいでしょう。

これと似た表現で、「For your information(略語:FYI)」というのがありますが、少しカジュアルだという認識でOKです。どちらとも使えます。

それとビジネスの世界でよく使われる単語が「参考資料」です。

これは、「reference data」、「reference materials」など「資料」という単語を「reference」の後ろに付けるだけです。

因みにこの「資料」の英語については、『4つの「資料」の英語|使い分け・書き方やタイトルなどのコツ』の記事を参考にしてみて下さい。

この場合も、「You can refer to this article.」という表現などになりますね。

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta