「問題ない」や「問題」の英語は、日常会話では頻繁に交わされます。
「問題」がない生活は考えられませんよね。
何かの問題やトラブルが発生した時、問題を解決した時にも大切な英語表現です。また、何か心配そうな相手に「問題ないよ!」と声をかける時も欠かせません。
目次
「問題」の英語の使い分け
※このページには広告が含まれています。
ネイティブが頻繁に使う「問題」の英語は3つあります。
それぞれの使い方やニュアンスなどを把握して正しく使えるようになりましょう。
問題の英語|「trouble」の場合
「trouble」は日本語でも「トラブル」としてある英語ですが、プライベートな「苦しみ」や「心配事」があるときも使います。
例えば、「I have a trouble」を「心配事がある」という解釈もできます。
「trouble」の読み方(カタカナ)と発音
「trouble」の発音と発音記号は下記となります。
問題の英語|「question」の場合
「question」の英語は、試験の問題やクイズの問題、質問という時に使われる英語です。
「I have a question」は「私は質問があります」という場面の代表的な英文となります。
「question」の読み方(カタカナ)と発音
「question」の発音と発音記号は下記となります。
問題の英語|「problem」の場合
「problem」は、「trouble」と似ていますが、個人的なニュアンスはそこまで強くない、解決すべき問題という英語です。
「problem」の読み方(カタカナ)と発音
「problem」の発音と発音記号は下記となります。
上記のとおり、日常的に良く使われる3つに絞ってご紹介しました。
問題の英語|issueやmatterとの違いは?
なお、「issue(議題、議論の問題)」や「matter(個人的な心配事や問題)」という英語もありますが、以下の違いがあります。
- Issue(イシュー):
- 議論や問題提起を指します。通常は公に議論され、解決が必要な抽象的な問題やトピックを表現します。
- 例文:The team is discussing the current issues.
- 和訳:チームは現在の問題について議論しています。
- Matter(マター):
- より広い範囲で使われ、物事全般を指すことがあります。具体的な問題だけでなく、状況や事柄全体を指すことができます。
- 例文:It doesn’t matter.
- 和訳:それは問題ではない。
「問題ない」のカジュアルやビジネス英語の表現
「問題ないよ」のカジュアルな英語
困っている、または心配そうな相手に「問題ないよ」と一言かけてあげましょう。
- No problem:問題ない、の直訳ですが、ネイティブも多く使う表現です。
- It’s OK:大丈夫だよ(問題ない) ※「It’s all right」でもOKです。
- Don’t worry:(問題ないよ、だから)心配しないで、となります。
- Never mind:(問題ないから)気にしないで、という意味です。
- It doesn’t matter:直訳では、大事(問題)にはなりません、となります。「それは関係ないよ」という感じで表現する時も多いです。
また、ちっとも(全然)問題ないという場合は、下記の英語表現を良く使います。
- no problem whatsoever:全く~という感じで否定形と一緒に「whatsoever」を使います。
- no problem at all:これも否定形で「全く~ない」となります。「Not at all(全然~ない)」というフレーズも良く疲れます。
「問題ございません」のビジネスで使える英語
ビジネスシーンで「その件に関しましては問題ございません。」と丁寧な表現で伝える際には、以下のような表現が適しています。
- There is no issue regarding that matter.
その件に関して問題はありません。 - No problem at all.
「問題ありません。」に対する自然な返答。「Thank you for your prompt response. We’ve received the documents. No problem at all.」(迅速なご対応ありがとうございます。書類を受け取りました。何も問題ありません。) - Not an issue.
- 問題なく対応できることを強調。「Your request for additional information is not an issue. We will provide it promptly.」(追加情報のリクエストに問題はありません。迅速に提供させていただきます。)
- It’s perfectly fine.
- 完璧に問題ないことを伝える。「Your proposed schedule adjustment is perfectly fine with us.」(提案されたスケジュールの調整は完璧に受け入れられます。)
- There’s no problem whatsoever.
- 問題が全くないことを強調する。「Regarding the meeting time, there’s no problem whatsoever. We can proceed as suggested.」(会議の時間について、全く問題ありません。提案通り進めても構いません。)
「問題」の関連英語
「問題」とは切っても切り離せない英語表現をピックアップしてみましたので、ご確認下さい。
- 問題が発生する:a problem happens ※「a problem occurs」や「a problem arises」という表現もあります。
- 問題児:problem child ※「トラブルメーカー」は「troublemaker」となります。
- 問題に陥っている:in trouble ※問題に直面しているでは、face a trouble(problem)などとなります。
- 問題を解決する:solve a problem ※「settle」という動詞を使っても同様です。
- 問題を解く(答える):answer a question
- 簡単な問題:simple question ※easyでもOKです。
- 難問:difficult question ※「poser」や「brainteaser」とも言います。
- 解決:solution ※「settlement」という英語もあります。
まとめ:「問題」の英語は使いながら覚えるのが一番の近道
「問題」や「問題ない」は特に日常会話での頻度が多い表現の1つです。これは日本語でも同じかもしれません。
よって、ここでご紹介した英語を暗記するのではなく、場面毎に使ったり、英語では何と言うのか?という感じで常に頭に思い浮かべるようにして下さい。
その際にこの記事を参考にしてみて、ドンドン語彙力や英会話力も付けていきましょう!
コメント