ミスター(Mr.)やミズ(Ms.)、ミセス(Mrs.)、ミス(Miss)、マスター(Mstr)など英語には色々敬称がありますが、失礼なく正しく使いこなせていますか?
日本語で言う「~さん(様)」というイメージですね。
しかし、性別不明の時や複数の場合はどうするのでしょうか?
また、男性・女性という性別だけではなく、医者(Dr.)、教授(Prof./Prf.)など職業にも敬称があります。
それと「sir(サー)」や「madam(マダム)」などはどのような時に使うのでしょうか?
因みに、「敬称」を英語で言うと、「honorific(ホノリフィック)」、「honorific title」、「title」、などとなります。知識として覚えておきましょう。
目次
基本!性別での英語の敬称と略や言い方(呼び方)
日本語では「~さん」と敬称を付けることが多いですね。
英語での敬称はそれに該当すると思って下さい。
友達であっても、丁寧に英語で手紙、郵便やメールを書くときには必ずと言っていいほど敬称は必要なものです。
しかし、これからご紹介する敬称を付ける時は、「苗字」、もしくは「フルネーム」です。
ファーストネーム(名前)のみは間違いです。
男性
先ずは、男性に付ける敬称から見てみましょう。
男性に対しては、「Mr.(ミスター)」を使います。
独身でも既婚者でも同様に「Mr.」を使います。
下記がその例です。
- Mr.Kenji Tanaka ※フルネームの場合
- Mr.Davis ※苗字だけの場合
など。
また、手紙やビジネスメールの書き出しでは必ず、「Dear Mr.Tanaka」と「Dear(ディア)」を使います。
「Dear(親愛なる~)」が直訳ですが、「拝啓、~様(さん)へ」という意味に近いです。
女性
男性の「Mr.」と違い、女性の場合は、既婚者と独身者と表現を分ける場合があります。
後述で述べますが、絶対に使い分ける必要はありません。
既婚者
「Mrs.(ミシーズ)」を使います。日本語では「ミセス」と言いますね。
未亡人や離婚してもその苗字を使っているのであれば問題ありません。
- Mrs.Cathy Miller
- Mrs.Jackson
など。
独身
独身の女性には、「Ms.(ミズ)」を使います。
- Ms.Jannet Parker
- Ms.Carter
など。
どちらともわからない場合
相手が既婚者なのか独身者なのか分からない場合は多いですよね。
ビジネスメールで相手にメールを書く時など困ることがあります。
その場合の女性の敬称は、「Ms.」を使います。
「Ms.」を使って、それでも相手が既婚者であったとしても失礼にはならないので、心配いりません。
また、奥様に、「Madam(マダム)」と更に丁寧に言う場合もあります。
しかし、「Madam」は、お嬢様など、既婚者にも関係なく使える敬称ですので、覚えておきましょう!
性別不明の場合
対面であればいいのですが、先ほどのメールでの宛先や書き出しの場合で、性別が分からないという場合もありますね。
特に外国人の名前であれば尚更です。その場合は、次のような書き出しをします。
「Dear ラストネーム(またはフルネーム), Esq.」と表現します。
「Esq.(エスクワイア)」は、性別に関係なく「~殿、~様」という意味になります。
後述しますが、弁護士の場合にも使われる敬称です。
担当者が男性か女性か分からない場合
ビジネスなどで初めて相手の会社にメールをする時など、担当者が男性か女性か分からない場合がありますね。
その場合の書き出しは、「Dear Sir/Madam」とします。
「Sir」については後ほど解説しますが、「Dear Sir or Madam,」でも同様です。
担当者が誰か分からない場合
「Dear Sir/Madam,」もそのまま使えますが、下記の表現もとても丁寧な書き出しです。
「To whom it may concern」で、直訳では「関係者各位様へ」という意味になります。
相手が複数の場合
メールを送る相手が複数の場合の書き出しは、敬称を付けてそのまま付けてOKです。
- Dear Ms.Parker and Mr.Cook
- Dear Mr.Burton, Ms.Scott and Ms.Gray
など。
子供には敬称を付けるの?
しっかりとした決まりはありませんが、大体15歳~20歳以上であれば、「Mr.」や「Ms.」を使いますが、それ以下の年齢で敬称を付けるとすると男女ともに下記となります。
- 男の子:「Mstr.(マスター)」
- 女の子:「Miss(ミス)」 ※「お嬢様」という意味もあり「Madam」より年齢が低い場合に使います。「Miss Japan」などですね。
また、「Miss」には、その後ろに「.(ピリオド)」が付かないので、その点は注意しましょう。
「Sir」や「Madam(Ma’am)」の使い方
「Yes, Sir.」というフレーズを聞いたことがあるかと思いますが、これは何の意味なのでしょうか?
相手に敬意を表する時、上司、学校の先生、軍隊などで使われます。単純に「Yes」というより、尊敬の気持ちや敬意が込められています。
しかし、これも性別で使い分けます。基本的に答えや英文の後ろに付けます。
- 男性の場合:「sir(サー)」
- 女性の場合:「ma’am(マーム)」 ※「madam」の略です。
また、相手の名前が分からない場合に呼びかける時にも使えます。
例えば、「お客様」という場合にですね。その場合に単純に、「Sir.」や「Ma’am.」とという単語のみでも使えますが、「Excuse me, sir.」などと短い英文に付けることも多々あります。
職業別!英語の敬称一覧と略や言い方(呼び方)
冒頭でもお伝えしていますが、「Dr.」や「Prof.」など職業などにより敬称が個別にあります。
ビジネスで名詞を受け取った時、またはメールをする時も「Mr.」や「Ms.」の代わりにそのまま職業の敬称を使えます。
「Dear Dr.Nakane」などです。この場合は性別は不要です。
ここでは、そのような敬称を一覧にしました。映画や海外ドラマを見る時のリスニングなどにも活かしてみて下さい。
ここで注意してほしいのが、全て「Mr.」は「Mister」の略というように、略す必要がない場合も多いです。
- 医者:Dr.(ドクター) ※「doctor」の略
- 教授:Prt.(プロフェッサー) ※「professor」の略
- 博士:Ph.d(ピーエイチディー) ※しかし、「ドクター」と読むことがほとんどです。また、「工学博士」の場合は「Dr.Eng.」と表記します。
- 弁護士:Esq.(エスクワイア) ※性別が分からない場合に使った敬称と同じで、名前の後ろに付けます。しかし、法廷などでは「counselor(カウンセラー)」などと呼ばれます。また、「Lawyer(ロイヤー)~」と呼んでも問題ではありません。
- 大統領:President(プレジデント) ※「President Trump」、「President Obama」という表現のように略しません。もちろんフルネームでも言います。また、名前を言わずに「Mr.President」というケースもあります。
- 大統領夫人:Mrs.President ※「First Lady」と一般的には表現されますね。
- 上院議員:Senetor(セネター) ※「下院議員」であれば男性は「Congressman(コングレスマン)」、女性は「Congresswoman」となります。アメリカなどの国会議員の呼び方です。
- 知事:Governor(ガバナー) ※「市長」であれば、「Mayor(メイヤー)」となります。
- 裁判官:Judge(ジャッジ) ※「裁判長!」と法廷で言う場合は「Your honor!」
- 大佐(軍隊):Lieutenant(ルータネント) ※「将官」の場合は「General(ジェネラル)」などとなります。
- 天皇陛下:Emperor(エンペラー) ※「皇后陛下」は「Empress(エンプレス)」となります。
- 国王:Your Majesty(マジェスティー) ※「女王」は「Your Highness(ハイネス)」となります。
また、会社の社長、部長などの役職で呼ぶこともあります。社長であれば「President ~」、部長であれば「General Manager ~」など。
しかし、日本と違い外国では「Mr.」や「Ms.」で呼び合うことがほとんどです。
英語での役職については、『ビジネスですぐに使える英語の役職名厳選53個一覧』を参考にしてみて下さい。
ここでは職表や位での敬称を紹介しましたが、会話の中ですぐに出てこない場合は、「Mr.」や「Ms.」を基本として表現してもOKです。慣れてきたら使えるようにすればOKです。
先ずは1章、2章の基本をマスターするようにしましょう!
コメント