
今や英語学習にスマホのアプリは欠かせないものになっています。
通勤・通学中、または自宅でのスキマ時間を有効に活用して英語力を身に付けるのに最適でもあります。
しかし、無数にある英語学習アプリのどれを選べばいいのか迷いますね。
ここでは、基本的には初心者におすすめの無料アプリのみを厳選して紹介しています。
もちろん、有料のものもあるのですが、特に初心者の方はいきなりコストをかけるより、無料アプリからスタートすることをおすすめしています。
また、自分にあったアプリを探す、また気軽に英語に触れるにはその方がベストです。
目次:
1.英語勉強におすすめ無料アプリ
1-1.「イングリッシュセントラル」-英語の総合力
1-2.「絵で見てパッと言う英会話トレーニング(海外旅行編)」-英会話力
2.TOEIC勉強におすすめ無料アプリ
2-1.「TOTAL TOEIC Listening Practice Tests」ーTOEICリスニング
2-2.「Abceed Analytics」ーTOEIC総合
2-3.「TOEIC presents English Upgrader」ーTOEIC総合
3.英語のリスニング強化におすすめ無料アプリ
3-1.「NHK World Radio Japan」
3-2.「NHK World TV」
3-3.「TED」
4.英単語(語彙力)強化におすすめ無料アプリ
4-1.「mikan」
4-2.「Duolingo」
1.英語勉強におすすめ無料アプリ
※このページには広告が含まれています。
先ずは、英語全般と英会話に特化したアプリを2つご紹介します。
1-1.「イングリッシュセントラル」-英語の総合力
このアプリの特徴としては、1分程度の動画を使って学べるという点です。また、1万本以上の動画をいつでも無料で視聴できます。
長い動画ではどうしても飽きるので、スキマ時間の英語学習には最適です。
また、自分が習得したい分野(英文法、発音、会話表現)などから選べるのも特徴の一つです。自分の弱点が発音であれば、そのコースを選んで集中して学習できます。
ダウンロードサイトは下記となっております。
App Sore(iOS)
Google play(android)
1-2.「絵で見てパッと言う英会話トレーニング(海外旅行編)」-英会話力
英語を習得したい理由の一つに「海外旅行を楽しみたい」というのがあり、実はこれが圧倒的に多いです。
私が指導する生徒さんの多くもこの理由です。
このアプリの特徴は、その場にいる感覚の臨場感があり、英会話力を鍛えるてくれるという点です。
すぐに英語が出てこない、どんな表現がいいのかわからない、という方は海外旅行前に是非このアプリでトレーニングしてみてはいかがでしょうか。
ダウンロードサイトは下記となります。
2.TOEIC勉強におすすめ無料アプリ
TOEICの需要は年々高まっており、就職、転職には欠かせない資格の1つです。
TOEICテストの受験を控えている、または点数の伸び悩みという方は一度試してみましょう。
2-1.「TOTAL TOEIC Listening Practice Tests」ーTOEICリスニング
このアプリの特徴は、TOEICのPart1~Part4形式の音声が流れて、テスト形式に慣れるのに最適な点です。
リスニングが主となりますが、Part1の写真問題にも対応しています。
ダウンロードサイトは下記となります。
2-2.「Abceed Analytics」ーTOEIC総合
実に、TOEIC受験者の2人に1人が使っていると言われている大人気のアプリです。
自動採点機能も付いていて、試験前の時間配分の調整などにも使えます。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Store(iOS)
Google play(android)
2-3.「TOEIC presents English Upgrader」ーTOEIC総合
TOEICの公式アプリで信頼度抜群のアプリです。
もちろん、ビジネス英語に特化しているので、試験を受けないけどビジネス英語を強化したい方にも効果があります。
リスニングとリーディングの強化、また語彙力UPにも役立ちます。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
3.英語のリスニング強化におすすめ無料アプリ
映画を字幕なしで見たいなど、リスニング力UPは英語学習者の入り口ですね。
特に忙しくて時間がないビジネスパーソン(社会人)の方は、リスニング力を鍛えるのであれば、TOEICなどの対策もできれば一石二鳥です。
そんな方におすすめの無料アプリとなります。
3-1.「NHK World Radio Japan」
短めの15分の音声が流れて、しかも国内ニュースに関しては理解しやすいから初心者にも安心して使えます。
毎日更新されるので飽きずに、また色々な表現に触れることができます。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
3-2.「NHK World TV」
「NHK World Radio Japan」と並行しておすすめしているのが、このアプリです。
動画を見ながらなので理解度も更にUPします。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
3-3.「TED」
世界レベルのプレゼンの動画を無料で視聴できるのがこのアプリの特徴です。
しかし、これは中・上級者向けで、ある程度リスニング力が付いた時に是非試してみましょう!
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
4.英単語(語彙力)強化におすすめ無料アプリ
英語を理解する、また英会話、TOEIC対策にも語彙力UPは欠かせませんね。
英単語を覚えたい方向けのアプリを2つご紹介します。
4-1.「mikan」
2万種類以上の英単語が学べて、音声も付いているボリュームがすごいです。
また、大学受験やTOEICなど15コースから選べて、クイズ形式で英単語を覚えていくので、飽きずにスキマ時間の学習には最適なアプリの1つです。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
4-2.「Duolingo」
このアプリは、アメリカ名門大学の教授らが開発したもので、英単語だけではなく、リスニング、英会話にも対応しています。
ダウンロードサイトは下記となります。
App Sore(iOS)
Google play(android)
まとめ:英語の勉強に無料アプリを上手く活用しよう!
無料アプリは英語の上達の手助けをしてくれる大変便利なツールです。
しかし、それだけでは英語の上達が難しいのが現状です。その証拠に、今でも日本人の英語力は低いままです。
正しい英語の勉強方法、また継続することが非常に大切なので、特に初心者は楽しく、そして毎日少しの時間でもいいので続けることを先ずは目指してみましょう!
ここでご紹介した無料アプリがその手助けになれば幸いです。
コメント