著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

storeの意味と使い方|3品詞での例文や「shop」との違いなど

のべ5,542がこの記事を参考にしています!

「store」という単語を見て、先ずは何を思い浮かべますか?

恐らく、ほとんどの日本人の方が「お店」をイメージされるかもしれません。

それは間違えではないのですが、ネイティブは他のイメージもするんですね。

また、「store」は「お店」の和訳で間違いありませんが、「shop(ショップ)」との違いは分かりますか?

よって今回は、知ってそうで実はシッカリと把握していない「store」の単語に絞って解説していきます。是非、あなたの英会話にも活かしてみて下さい。

目次

「store」の発音と注意点

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「store」の発音と発音記号は下記となります。

読み方
音声
発音記号
ストアー
stɔr

実はこの発音はアメリカ英語の発音で、イギリス英語では「ストー」に近い発音になります。発音記号も「stɔː」となります。

名詞としての「store」の意味と使い方・例文

先ずは、お店などの名詞として役割を見ていきましょう。

「お店・商店・小売店」などの意味があります。

下記がその例文です。

  • This store opens from 9 every day.(この店は毎日9時に開きます)
  • I went to the store to buy things.(その店に物を買いに行きました)

など。

蓄え・大量

「store」は店だけではく、次のような場合に使えます。

下記がその例文です。

  • The warehouse has stores of rice.(その倉庫には米が備蓄されています)
  • There are stores of vegetables.(大量の野菜があります)

など。使用頻度は高くありませんが、押さえておきましょう!

「store」と「shop」の違いは?

「store」も店、「shop」も店という日本語ですが、ニュアンスが少し異なります。

下記がその違いとなります。

  • store・・・物を売るだけの店・小売店(drug store・薬局、convenience store・コンビニなど) ※しかし、大型店なども「store」を使う傾向にあります。「department store」、「grocery store」など。大きさなど指定がない「店」という場合、アメリカ英語では「store」を使うことが多いですね。
  • shop・・・物を売る以外もやっているお店・特定の物やサービスを提供する専門店(barbar shop・理髪店、flower shop・花屋など) ※しかし、「店」という場合、イギリス英語では「shop」を使うことが多いです。

また、食料品や日用品を自分でかごに入れて会計などをする形態の店は、「supermarket(スーパーマーケット)」と言います。

因みに、車販売店などは別で「dealer」という単語を使うので、シッカリ使い分けましょう。

動詞としての「store」の意味と使い方・例文

実は「store」は動詞と、ビジネスなどの場面で使われることも多いです。

名詞にもあった「蓄え」というのが動詞でも使える感覚でOKです。

~を蓄える・備蓄する

下記がその例文です。

  • We should store some water for emergency.(もしもの時のために水を備蓄すべきです)
  • Some foods have been stored in our house.(家にいくつかの食料が備えられています)

など。

また、データなどを「記録する」という場合にも「store」が使えます。

派生英語の「restore」は?

「store」に似た関連英語で「restore(リストア)」というのがあります。「再び備蓄をする」という意味にはならないので注意して下さい。

「restore」には、主に「復活する・取り戻す」などと意味があります。

下記がその例文です。

  • We restored the previous regulation.(前の規律を復活させました)
  • I restored the friendship with him.(彼との友情関係を取り戻しました)

など。

まとめ:既製品を表す時は形容詞の「store」を使う!

いかがでしたでしょうか?

最後の品詞が「形容詞」となりますが、「既製の~」という場合に使えます。

「ready-made」と同じ意味となります。

  • store table(既製テーブル)
  • store clothes(既製服)

など。この使い方はアメリカ英語で多いです。

「store」には、動詞、名詞、形容詞として役立つパターンがあります。ここでご紹介した例文を参考にして、それぞれ使いこなしましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10
   ×
sp-cta
pc-cta