著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

2つの「忘れ物」の英語|忘れた時などに使えるフレーズ集

のべ50,015がこの記事を参考にしています!

「忘れ物」をしてしまった時や、「忘れ物」を発見した時のフレーズを英語で言えますか?

旅行先のホテルやレストランなどでうっかり「忘れ物」をしてしまうことはよくあることですよね。

でも、実際に「忘れ物」をすると、英語で何と説明したらいいかわからなくて困る人も多いと思います。特に海外旅行や出張先でそのような事態になった時に慌てないことです。

そこで、ここでは「忘れ物」をしてしまった時に使える基本フレーズを先ずご紹介します。そして、「忘れ物はありませんか?」など確認を促す役立つ英語フレーズなども確認しましょう。

「忘れ物」は英語でなんて言う?

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

「忘れ物」という名詞を英語で表現する時は1つの単語では表現できません。

必ず2つ以上の英単語が必要となります。

日常会話で使う「忘れ物」の英語

ネイティブがよく使う表現ですが、「置き忘れた物」という意味の「things left behind」を使う場合が多いです。

「left(レフト)」は「leave(リーブ)」の過去分詞で、「残された」という意味にここではなります。

また「behind(ビハインド)」は「後ろの」という単語で、「left behind」は「取り残されている」というイメージになります。

授業についていけていない時などにも「I am left behind.」という表現を使います。

「things」のところには「物の名前」を入れます。

  • bags left behind(バッグの忘れ物)
  • umbrellas left behind(傘の忘れ物)

「left behind」の前に色々な名詞を入れて表現できます。

フォーマルな「忘れ物」の英語

「忘れ物」をビジネスシーンなどで表現する時は、英語で「lost property」を使うことが多いです。

「property(プロパティー)」は「財産」「所有物」という意味です。「lost(ロスト)」は「lose(ルーズ)」の過去分詞で「失われた(失くした)」と訳します。

よって、直訳は「失われた所有物」となり、「紛失物」と訳されるケースが多いです。

「忘れ物」に関連する英語フレーズ集(問い合わせなど)

色々な場面で「忘れ物」を使うケースは多々あります。

それぞれのシチュエーションでみてみましょう。

英語で「忘れ物はありませんか?」

相手に「忘れ物はありませんか?」と聞きたい時のフレーズを確認しましょう。

しかし、実際の英語では、「忘れ物はありませんか?」という聞き方はしません。

「全部持った?」や「準備OK?」などの聞き方が一般的です。

よく使うフレーズを2つご紹介します。

  • 「Do you have everything?」/全て持ちましたか?
  • 「Are you all set to go?」/準備はOKですか? ※「to go」はなくても大丈夫です。「Are you ready?」という表現もありますが同じ意味です。また「I am all set.(準備万端です)」という英語もよく使うので覚えておきましょう。

これらのフレーズは、友達同士で使ってもOKですし、一般的な接客の場面でお客さんに使ってもOKです。

英語で「(忘れ物は)あなたのものですか?」

「忘れ物」を拾ったり、見つけて「あなたのものですか?」と聞く場合は、次のようなフレーズが使えます。

  • 英語:Excuse me. You dropped something. Is this yours?
  • 日本語:すみません。何か落としましたよ。あなたのですか?

「落とす」は「drop(ドロップ)」で、既に落としてしまっているものなので過去形の「dropped」にします。

ここでは、「something」を使って「何か」としていますが、「ハンカチ」など見てすぐにわかる物の場合、「物の名前」を言ってもOKです。

落とした瞬間を目撃していて、明らかにその人の物の場合は次のフレーズでもOKです。

  • 英語:You’ve dropped this. ※「You’ve」は「You have」の省略形です。単純に過去形で「You dropped this.」でもOKです。
  • 日本語:これを落としましたよ。

英語で「忘れてしまった(忘れ物をしてしまった」(ホテルなど)

旅行先ではホテルやお店などで「忘れ物」をしてしまうこともありますよね。

「忘れ物」をしてしまった場合に使えるフレーズをご紹介します。

「忘れてしまった」は、シンプルに「forget(フォゲット)」を使って伝えますが、「持ってくるのを忘れる」とするパターンが多いです。

下記がその例文です。

  • 英語:I forgot to bring my wallet. ※「bring(ブリング)」は「持ってくる」の英語です。「forget to +動詞」で「~するのを忘れる」となります。また、過去形にする場合は、例文のように「forgot(フォガット)」となります。
  • 日本語:財布を(持ってくるのを)忘れてしまいました。

「wallet」を、実際に忘れたものに入れ替えて伝えればOKです。

この他に、「left」(leaveの過去形)を使った表現もあります。

  • 英語:I left an umbrella in my room. ※ホテルの部屋など場所が分かっている場合は、「in my room」や「in my office(会社)」などとします。
  • 日本語:傘を部屋に置き忘れてしまいました。

英語で「忘れ物を取りにいきます」

ホテルや電車、レストランなどに「忘れ物」をした場合、すぐに取りに行くのか、後日になる時がありますね。

それぞれの英語フレーズを確認してみましょう。

すぐに「忘れ物」を取りに行ける場合の英語

電話などで次のように

  • 英語:May I get it? ※これに「go」を付けて「May I go get it now?」とする場合も多いです。「May I~」は、「~してもいいですか?」と許可を求める丁寧なフレーズです。
  • 日本語:取りに行ってもいいですか?

後日に「忘れ物」を引き取る場合の英語

その場所を既に離れていている場合は、実際に引き取りに行くのか、送ってもらうのかでフレーズが異なります。

  • 「取りに行く場合のフレーズ」 → 「I’ll come back and pick it up on Monday.」/日曜日に取りに帰ります。※「pick up(拾う・引き取るなど)」を使うケースが多いです。
  • 「送ってもらう場合のフレーズ」 → 「Would you send it to my home address?」/自宅に送っていただけますか? ※会社などであれば、「my office address」とします。「address」を付けなくても大丈夫です。また、送ってもらう場合には、「着払いでいいですか?」と聞かれることも多いです。着払いは英語で「COD(cash on delivery)」です。発音は、「シー・オー・ディー」でOKです。

「忘れ物」をしたら英語表記の「Lost and Found」を探そう!

「忘れ物」の関連表現で知っておきたいのが「lost and found」です。「ロスト・アンド・ファウンド(続けて、ロステン・ファウンドと発音します)」となります。

「lost(ロスト)」はlose(失くす)の過去分詞で「失くした」となり、「found(ファウンド)」はfind(見つける)の過去分詞で「見つかる」となり、「lost and found」はイメージが付きやすいかと思います。

「無くした物と見つけた物」が集まる場所、つまり「遺失物取扱所」です。

駅などで、忘れ物をした人や忘れ物を見つけた人が届け出る場所です。海外の駅などで忘れ物をしたり、見つけた場合は、先ずは「lost and found」を探しましょう。

まとめ:「忘れ物」はシンプルな英語で伝えよう!

実際に「忘れ物」をしたときに、伝えられるようにシンプルに使える基本表現ばかり集めてご紹介しました。

単語もなるべく簡単なものを使っています。

「忘れ物」に限らず、トラブルが起きた場合は、難しい単語を使わずに知っている単語を使うと相手に伝わりやすいです。

慌てずに、落ち着いてシンプルに伝えるようにしましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10

コメント

   ×
sp-cta
pc-cta