著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「癒し」の英語|9表現を意味とニュアンスの違いから使い分ける!

のべ28,988がこの記事を参考にしています!

心の安らぎ、慰め、緊張感からの解放など色んな場面に使える「癒し」という言葉。

しかし、これらを英語で表現すると何が適切なのでしょうか?

「癒し」と一言で日本語は表現できますが、英語ではそれぞれが持つ意味やニュアンスが違う場合があるので、それらの使い分けが重要になってきます。

また、癒しの対象(癒してくれるモノ)は時間、場所、音楽や映画、ペットや人など色んなパターンがありますね。

よって今回は、「癒し」という英語にフォーカスして、名詞や形容詞、また動詞の表現なども交えながら例文を使ってご紹介します。あなたの英会話に是非活かして下さい。

緊張感から解放する「癒し」

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

ここでは、精神的・肉体的にもいつも緊張や疲れがあり、それからの解かれての開放感の癒しというイメージの表現を紹介します。

relaxing

形容詞の「relaxing(リラックシング)」、名詞の「relaxation(リラクゼーション)」、動詞の「relax(リラックス)」など様々な形で使えます。

緊張を緩めたり、ゆったりと癒されている時に使われる表現です。

下記がその例文です。

  • I had a relaxing time.(癒しの時間を持てました)
  • I love to listen to classic music for relaxation.(癒しとしてクラシック音楽を聴くのが大好きです)
  • This movie made me relaxed.(この映画に癒されました)

など。

relief

こちらも名詞の「relief(リリーフ)」や動詞の「relieve(リリーヴ)」でよく使われます。

不安や心配事などから解放されている様子です。

下記がその例文です。

  • You should make time for stress relief.(癒しの時間を作るべきです)
  • What a relief!(癒される!) ※何かの緊張などから解放された時にもよく使います。
  • I felt relieved talking to him.(彼と話していると癒されました)

など。

ease

「ease(イーズ)」は、気楽や安心(させる)という場合に使います。

名詞でも動詞でも両方使えて、苦痛や緊張感などを弱める場合に使う表現です。

下記がその例文です。

  • I felt at ease.(癒されました) ※「安心する」という場面でも「feel at ease」の熟語はよく使います。
  • Just talking to her eased my mind.(彼女と話すだけで心が癒されました)

など。

comfort

動詞や名詞としても使える「comfort(コンフォート)」、または形容詞の「comfortable(カンファタブル)」も会話で頻出します。

精神的、または肉体的にもストレスがなく「快適」という場面でよく使います。癒されて心地いいイメージです。

下記がその例文です。

  • He comforted me when I was down.(私が落ち込んでいる時に、彼が癒してくれました)
  • The movie gave me lots of comfort.(その映画が本当に癒してくれました)
  • I felt comfortable.(癒されました) ※「This sofa is comfortable.(このソファー気持ちいい)」や「Make yourself comfortable.(気楽にどうぞ)」などでもよく使います。

など。

精神的な苦痛や問題を治す「癒し」

こちらは「癒し」というニュアンスが更につよく、それを治す、治療するというニュアンスの時に使います。

問題解決をして癒すというイメージですね。

healing

ヒーリングは日本語でもよく使われますね。

動詞は「heal(ヒール)」で、「癒す」や「(ケガなどを)治す」という単語です。

下記がその例文です。

  • It’s a healing music.(それは癒しの音楽です)
  • Time heals.(時間が癒してくれる) ※時間が経てば精神的にも安定するよ、というイメージですね。

など。

therapy

名詞の「therapy(セラピー)」、形容詞の「therapeutic(セラピューティック)」はともに、ストレスなどを取り除き治療するというイメージです。

下記がその例文です。

  • You should receive some mind-body therapy.(心身セラピー/癒しの治療を受けるべきだよ)
  • My pet dog is really therapeutic.(私のペットの犬は本当に癒しです)

など。

心が落ち着く「癒し」

ここで紹介する表現は、ただただ、何となく癒されて心が落ち着いて幸せなイメージです。

soothing

動詞の「soothe(スーズ)」の形容詞が「soothing」です。

心が落ち着いたり、傷が癒されたりする時に使います。音楽でも癒しの音楽は「relaxing music」、「healing music」、「soothing music」などとしてよく紹介されます。

下記がその例文です。

  • It’s a soothing place for me.(私にとっての癒しの場所です)
  • This song soothed my mind.(この曲は私の心を癒してくれました)

など。

solace

発音に注意が必要な「solace(サラス)」ですが、

熟語の「find solace in ~(~に癒しを求める・~に癒される)」という熟語でよく使われます。
(サラス)

下記がその例文です。

  • I found solace in the country side.(田舎に癒されました)
  • She says she always finds solace in yoga.(彼女はよくヨガに癒されると言っています)

など。

inner peace

直訳すると「心の中の平和」となりますね。

安らぎがあり、心の中が穏やかで癒されているイメージになりますね。

下記がその例文です。

  • It gives me no inner peace.(それでは全然癒されない)
  • I feel inner peace with you.(あなたといると癒されます)

など。

まとめ:「癒し」の英語は「relaxing」から使ってみよう!

「relaxing」はとても幅広く使える表現です。

初心者の方は、先ずは「relaxing」を使えることがとても大切です。どの単語が適切か困ったら「relaxing」で問題ありません。

「It’s relaxing.(癒されます・癒しです)」など。

それが慣れてからで使い分けは構いません。

英語力アップにはその使い分けが大切ですが、徐々に慣れていきましょう!

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10
   ×
sp-cta
pc-cta