著者 : 藤永 丈司

◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部)
◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格
◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー
◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~)
◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~)
◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~)

タップして詳しいプロフィールを見る

著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。


◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座、企業研修、小学生を中心に 各地でボランティア英語指導など。


藤永の著者・監修した商品

◆著書に「なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?」など多数(シリーズ累計10万部以上)

2016年に甚大な被害をもたらした「熊本地震」への復興活動の一環として、『マイスキ英語(代表:藤永丈司)』は、同年7月より、Jリーグ所属のロアッソ熊本のスポンサーカンパニーとして協賛しております。

「ぼーっとする」の英語|3つの意味で使い分ける!熟語・スラングなど

のべ28,194がこの記事を参考にしています!

「ぼーっとする」はどのような意味で、どの英語表現を使えばいいのでしょうか?

ここでは主に3つの場面に分けています。

  • 何も考えずに「ぼーっとする」
  • 何か他のことを考えて「ぼーっとする」
  • 風邪などで頭が「ぼーっとする」

ネイティブはそれぞれで使い分けています。

よってここでは、それらの3つの状況(状態)での英語表現を、スラングや熟語などの表現を例文を使いながら紹介します。

何も考えずに「ぼーっとする」の英語

banner_onlineeikaiwa_ranking01

※このページには広告が含まれています。

ここでは、ただ単に何も考えずに「ぼーっとする」状態の際の英語表現をご紹介します。

space out

ネイティブがよく使うのがこの「space out」です。スラングの一つです。

「space(スペース)」は「宇宙」、「空間」などの名詞として使われることが多いのですが、ここでは動詞として使われています。

動詞の「space」自体は、「間隔を空けて置く」という意味になりますが、「space out」と熟語にすることで「ぼーっとする」のスラング英語になります。

例えば、次のような会話などで使えます。

  • A:Are you OK?(大丈夫?)
  • B:Sorry, I was spacing out.(ごめん。ぼーっとしてた。)」

zone out

これも、スラングの一つで、「集中力が切れて、ぽかんとしている」状態の時に使います。

居眠りをする時もこの「zone out(ゾーン・アウト)」が使われます。

下記が例文です。

  • 英語:I was zoing out because the lesson was so boring.
  • 日本語:授業がとてもつまらなくて、ぼーっとしてました。

not pay attention

「他のことを考えている場合」にも使えるのが、「not pay attention」です。

「pay attention(ペイ・アテンション)」は「注意する」という熟語です。「~に注意する」と言う場合は、「pay attention to ~」となります。

下記が例文です。

  • A:Were you listening to his lecture?(彼の講義をちゃんと聞いてた?)
  • B:No. I wasn’t paying attention.(いいえ。ぼーっとしてました。/ちゃんと聞いていませんでした)

何か他のことを考えて「ぼーっとする」の英語

「上の空」を「space out」と訳す方もいますが、上の空(他のことに心が奪われている様)という点から、その場合はこれから紹介する表現がベターでしょう。

daydream

「白昼夢」や「空想」などの名詞でよく使われるが「daydream(デイドリーム)」です。

これを動詞で使うと、「ぼーっとしている」となります。

「daydream」を使うと次のようなイメージになります。

  • 楽しい空想をしている
  • 他のことを考えながらのんびりしている
  • 何か思いにふける

「I’m daydreaming.」というと、楽しい状態でぼーっとしているという感じになりますね。

また、NHKの【チコちゃんに叱られる(2020年3月現在)】という番組で、有名な「ぼーっと生きてんじゃねえよ」というフレーズがありますが、その場合はこの「daydream」をつかってもいいでしょう。

例えば、下記のような感じです。

  • Stop daydreaming!(直訳:のんびり考えるな!/現実を見ろ!)
  • Wake up!(直訳:目を覚ませ!)

などでいいかと思います。

think of something else

「何か他のことを考える」とそのままの直球的表現になります。

下記のような例文でOKです。

  • Are you there?(そこにいるの?=聞いている?) ※電話の会話などでも使えます
  • Oh, I was thinking of something else.(おっと、他の事考えてた。)

ストレートな言い方としては、「I wasn’t listening.(聞いてなかった)」という表現もOKです。

体調がすぐれずに「頭がぼーっとする」の英語

風邪など具合が悪くて「ぼーっとする」ということもありますね。

精神的な疲れの時などでもそうなりますね。

その場合はどのような表現がいいのでしょうか?

out of it

この「out of it」がカジュアルでネイティブもよく使う熟語です。

  • 英語:I was out of it today.
  • 日本語:今日一日、ぼーっとしてました。

「out of it」を使うことで、体調が悪かったか、精神か体力的に疲れてたというニュアンスを伝えることができます。

これが、「daydream」や「space out」を使うと全く違う意味になるのは分かりますね。

daze

ショックな出来事などで、放心状態で「ぼーっとさせる」場合に使うのが、動詞の「daze」です。

よって、「I’m dazed.」や「I feel dazed.」という表現で「ぼーっとする」の英語となります。

また、「daze」を名詞で使って、「I’m in a daze.」という熟語も使えます。

ここで、たくさんの「ぼーっとする」の表現を見てきましたが、使う単語で相手に伝えるニュアンスが異なります。

しっかりと使い分ける癖をつけると、他の英語表現でも対応力が付いてきます。是非、参考にしてみて下さい。

人気記事ランキング

出会いがある大人向け英会話教室1
2
online-english-cheap-ranking-image3
english hearing4
5
6
7
8
9
10
   ×
sp-cta
pc-cta