- 言いたいシチュエーション:
- 決まっていた仕事がドタキャンされそうになった時
- toeic頑張るさんの考えた英語:
- I was really upset.
決まり文句の表現が基本!
I broke into a cold sweat.
「break into a cold sweat」が「冷や汗をかく」の基本英語です。「sweat(スウェット)」は「汗」の英語です。「broke(ブローク)」は「break(ブレイク)」の過去形です。
「この英語で通じる?」
この英語で本当に通じるのかな...?これって正しいのかな...?
藤永が直接回答いたします!無料で英語を教えるサービスです。
決まり文句の表現が基本!
「break into a cold sweat」が「冷や汗をかく」の基本英語です。「sweat(スウェット)」は「汗」の英語です。「broke(ブローク)」は「break(ブレイク)」の過去形です。
「toeic頑張る」さんが使った「upset(アプセット)」は「気が動転する」という英語で、イメージは伝わります。この「upset」はよく使うので是非覚えましょう!