- 言いたいシチュエーション:
- お店にいらしたお客様への、サービスが終わった時。終りましたよ、の意味で。または、周りにいるスタッフとして、全員がするお声かけとして。
- くろさんの考えた英語:
- Tiredly!
日本独特の表現!イメージで英語をアウトプット
Good job!
これは代表的な言い方です。「よくやったね!」の意味です。仕事仲間や部下など仕事終わりに使えます。また「Well done!(ウェル・ダン)」や「You did it!」などもあります。
Thank you for...
感謝の意を込めて「お疲れ様です」。「Thank you」のみでもOKです。「お疲れ様!」の意味で使えます。
「くろ」さんの考えた「Tiredly」という言い方はしません。日本語の「お疲れ様(です・でした)」には色々な意味が含まれますので、適した英語を使う必要があります。
今回質問されたシチュエーションでは、「Thank you for coming. We are about to close.(本日はお越しいただきありがとうございます。そろそろ閉店時間です。」がベターです。これでお客様に「お疲れ様でした」を表現できます。
また、挨拶で「お疲れ様!」という場合は、通常の「Hi」や「Hello」のみでOKです。日本独特の表現なので直訳しないようにしましょう!